2018.05.09
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は5月8日、「アパホテル日本橋 馬喰横山駅前」(東京都中央区)の計画地で起工式を実施した。
開業は2020年2月の予定。
直会の挨拶で、アパグループ株式会社の元谷一志社長は、「アパグループは、当計画地周辺でホテル4棟、マンション2棟を手掛けており、完成したホテルは連日満室となっている。この界隈は歴史ある商業の集積地であり、問屋街とも協力して工事を進めていきたい。」と述べた。
(さらに…)
2018.05.08
大東建託株式会社(東京都港区、熊切直美社長)は、賃貸住宅の情報発信施設「賃貸住宅未来展示場」(東京都江東区)を建設する。
完成は2020年2月の予定で、賃貸住宅に特化した展示場施設は国内初(2018年4月25日同社調べ)だという。
同施設は、賃貸住宅のハード面(技術力・資材など)、ソフト面(長期安定事業を支えるシステムなど)のほか、「賃貸住宅に何ができるのか」を追求し続けてきた同社の取り組みやメッセージを伝える施設。
ショールーム機能を備えた展示棟や、同社賃貸住宅のモデル棟(実物)、最新の技術を伝える研究ゾーンで体感できるとしている。
同社はこれまで、2010年に品川本社内に見て・触れて・体験できるショールームを、2013年には名古屋支店内に同様のショールームを設置。
今回は、これらのショールームに加え、新たに誰でも見学可能な同施設(予約制)を建設することで、より多くの人に向け、未来の賃貸住宅・暮らしについて情報を発信していくとしている。

(さらに…)
2018.05.08
IoTを活用した駐車場マーケティング支援サービスを提供する株式会社SPOT(東京都中央区、金子素久社長)は、時間貸し駐車場のリアルタイム空車情報を配信するサービス「Smart Park」の先行予約受付を開始する。
「Smart Park」は、時間貸し駐車場の空車情報を、同社が提携するアプリやカーナビにリアルタイム配信することで、スマホで駐車場探しをするドライバーに対し、効果的なマーケティングを行うことができるサービス。
サービス開始は7月頃を予定しており、現在、先行予約キャンペーンとして、都内の駐車場に限り、初期費用無料で受付を行っている。
(さらに…)
2018.05.02
株式会社フォーブス(東京都千代田区、松崎充宏代表)は5月1日、新規ホテル「ホテルウィングインターナショナルセレクト上野・御徒町
」(東京都台東区、小野雄一郎支配人)をグランドオープンした。
同ホテルは、上野と御徒町の両駅からアクセス可能で、観光・ビジネスに便利なロケーションに立地。
「上野の魅力にめぐり逢う宿」をコンセプトに、泊まるだけで「上野らしさ」を感じられるデザインの宿とした。
客室は、落ち着きのある色調の和を感じるデザインとし、従来の快適性を追求したビジネスホテルにデザイン性をプラス、ホテルに滞在する楽しみを提案する。

(さらに…)
2018.05.02
住友林業株式会社(東京都千代田区、市川晃社長)全額出資子会社の株式会社フィルケア(東京都千代田区、間庭和夫社長)は5月1日、16施設目となる介護付有料老人ホーム「グランフォレスト練馬高松」(東京都練馬区)を開設した。
同ホームは木造3階建てで、住友林業オリジナルのビッグフレーム(BF)構法を採用。
壁の少ない広々とした、温もりある木質空間を実現した。
月額利用料は基本プランで23万3,600円(介護保険自己負担分等別)~。
(さらに…)
2018.05.01
東急不動産株式会社(東京都港区、大隈郁仁社長)と鹿島建設株式会社(東京都港区、押味至一社長)は、2社共同で開発する「(仮称)竹芝地区開発計画」(東京都港区)のうち、A街区(業務棟)に続き、B街区(住宅棟)の新築工事を着工した。
同計画は、東京都が行う都市再生ステップアップ・プロジェクト」の一つで、国家戦略特別区域計画の特定事業(都市計画法等の特例)として2015年3月に内閣総理大臣認定を受けたもの。
港区海岸1丁目の都有地を約70年間の定期借地によって借り受け、業務棟(2016年5月着工済み)と今回の住宅棟で構成、全体延床面積約20万㎡の国際ビジネス拠点を創出する。
官民合築・連携により、産業振興とにぎわい創出、浜松町駅・竹芝駅・竹芝ふ頭・にぎわい空間をつなぐ歩行者ネットワーク整備、防災対応力強化とエネルギーネットワーク整備、環境教育拠点形成と環境負荷低減に取り組むとしている。
(さらに…)
2018.05.01
澁澤倉庫株式会社(東京都江東区、大隅毅社長)は、横浜市神奈川区の同社所有地で第二期再開発計画を推進する。
着工予定は2018年10月、竣工予定は2020年2月。
同所有地は、従来、物流倉庫、配送センターとして活用してきたが、建物老朽化のため、再開発を検討していた。
第一期再開発では、当該所有地の約半分の敷地で、既存倉庫・建物を取り壊し新たに物流倉庫と研究開発施設等を併設した建物を建設、2014年7月の竣工後は 順調に稼働しているという。
(さらに…)
2018.04.27
H.I.S.ホテルホールディングス株式会社(東京都新宿区、澤田秀雄会長兼社長)は4月27日、ロボットと最新設備を導入し、生産性の向上を目指すホテル「変なホテル東京 浜松町
」(東京都港区)を開業した。
東京では3拠点目、全国では6拠点目のホテルとなる。
同ホテルは、JR線「浜松町」駅北口周辺では最も駅に近い、同駅徒歩2分の駅近ホテル。
国内線だけでなく、近年増加する羽田空港国際線利用客の需要も見込む。
客室は、ビジネスでの需要が高い浜松町周辺の環境に配慮し、全
118室のうち8割をシングルルームとした。

(さらに…)
2018.04.26
京王電鉄株式会社(東京都多摩市、紅村康社長)は、2018年秋、京王プラザホテル多摩(東京都多摩市)2階に会員制「サテライトオフィス&コワーキングスペース」を開業する。
また、2019年春には、京王多摩センター駅近くの京王相模原線高架下に「企業主導型保育所」の開設も予定しているという。
同施設は、働き方改革の一環としてテレワークを導入する企業が増える中、ラッシュ時間帯を避けて通勤したい人や、子育て・介護などと仕事の両立を図りたい人が、自宅近くのサテライトオフィスとして利用可能。
勤務先が企業主導型保育所の提携企業となれば、保育所付サテライトオフィスとしても利用可能としている。
(さらに…)
2018.4.24
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)とブルガリホテルズ&リゾーツは、東京駅前で開発予定の超高層複合ビル(東京都中央区)内に、日本初となるブルガリホテルを開業することで合意した。
新たなホテルは、「ブルガリホテル東京」として2022年末に開業する予定。
同ホテルは、「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」で建設予定の複合ビルのうち、39階~45階(最上階)の7フロアで展開。
なお同ビルは、オフィスや商業施設が入るハイグレードなミクストユースビルとなる。
ブルガリホテルズ&リゾーツは、ミラノ・ロンドン・バリ・北京・ドバイでラグジュアリーホテルを展開。
今後は、2018年に上海、2020年にモスクワ、パリにオープンする予定で、「ブルガリホテル東京」は9軒目となる。

(さらに…)