【ニュース】 東急とLEGIKA、マンガクリエイターの生活交流拠点「上池台トキワソウルーム」を7月1日に開業 東京都品川区

2025.04.28
東急株式会社(東京都渋谷区、堀江正博社長)とマンガ家育成シェアハウス事業「トキワ荘プロジェクト」を運営する特定非営利活動法人LEGIKA(東京都品川区、小崎文恵理事長)は、東急が提供する賃貸住宅「スタイリオウィズ上池台」(東京都大田区)で、「上池台トキワソウルーム」を2025年7月1日に開業、マンガクリエイターの生活交流拠点づくりの取り組みを開始する。

今回新たに開業する同物件は、「トキワ荘プロジェクト」では最大となる55室規模。
東京23区内では初の大型物件で、東急が賃貸住宅の提供・事業企画・地域連携をサポートする。

04281000
(さらに…)

【ニュース】 三菱商事都市開発、銀座8丁目でオフィスビルを取得、既存建物を解体しホテルを開発、2029年秋以降に開業予定 東京都中央区

2025.04.25
三菱商事都市開発株式会社(東京都千代田区、森田憲司社長)はこのほど、東京都中央区銀座に所在するオフィスビルを取得した。
既存建物を解体後、ホテルを開発し、2029年秋以降の開業を予定している。

同物件は、銀座エリアに位置し、JR「新橋」駅・東京メトロ「銀座」駅・都営地下鉄「築地市場」駅より徒歩圏の立地。
昭和通りに面し視認性も高く、有望なホテル立地だとしている。
また近接地では「築地地区まちづくり事業」が計画されている他、同物件西側に位置する首都高跡の遊歩道化による視認性・回遊性の向上等、環境の向上も見込まるという。
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産、北綾瀬駅直結のライフスタイル型商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」を6月24日にグランドオープン 東京都足立区

2025.04.24
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)は、ライフスタイル型商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」(東京都足立区)を2025年6月24日にグランドオープンする。

同施設は、東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅前に位置し、同駅北改札とペデストリアンデッキで直接接続。
同駅前交通広場も足立区によって整備され、同施設と隣接する。
施設内には、「松戸富田製麺」などが出店する綾瀬エリア初の大型フードコートをはじめ、地域居住者のデイリーニーズに応じた全
51店舗が出店するという。

04241100
(さらに…)

【ニュース】 京王電鉄など、「(仮称)京王多摩川開発プロジェクト」のうち、賃貸住宅・福祉棟を5月1日に着工 東京都調布市

2025.04.23
京王電鉄株式会社(東京都多摩市、都村智史社長)は、京王相模原線「京王多摩川」駅前で開発を進めている「(仮称)京王多摩川開発プロジェクト」(東京都調布市)のうち、賃貸住宅・福祉棟を
2025年5月1日に着工する。

同プロジェクトは、同駅徒歩1分に位置する旧京王フローラルガーデンアンジェ跡地など社有地を含む約2.8haの敷地で、土地区画整理事業と併せてA棟・B棟・C棟の計3棟の建物を開発するもの。
賃貸住宅・分譲住宅・商業店舗・保育園・調布市福祉施設など多様な用途を計画している。

街区全体の共同企画パートナーとなっている株式会社リビタ(東京都目黒区、長谷川和憲社長)に加え、まちづくりパートナーに株式会社スマイルズ(東京都目黒区、野崎亙社長)を迎えた3社で、地域に根差した様々な活動を通じ、京王多摩川エリアのまちづくりを進めていくという。
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、千代田区では15棟目となるアパホテル水道橋駅前を開業、非常用放送設備と客室テレビを連動 東京都千代田区

2025.04.22
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は2025年4月21日、千代田区では15棟目となるアパホテル水道橋駅前を開業、開業披露式典を実施した。

アパグループの元谷一志CEOは記者発表で「当ホテルでは、新たなイノベーションとして、非常用放送設備と客室テレビを連動させて、火災発生時にその情報をテレビ画面へ4ヶ国語でリアルタイムに表示するシステムを新たに開発・導入した。このように火災などの有事に備えた設備投資も行い、お客様の安全・安心・安眠を守っていく。」と述べた。

04221140
(さらに…)

【ニュース】 ボールドライトと東京都、観光DXプラットフォームを活用した「文化財DXプラットフォーム」を開発、「東京文化財ウィーク」の運営工数を約86%削減 東京都新宿区

2025.04.17
ボールドライト株式会社(東京都新宿区、宮本章弘社長)は、「東京都現場対話型スタートアップ協働プロジェクト」で東京都と連携、同社が提供する観光DXプラットフォーム「プラチナマップ」を活用した「文化財DXプラットフォーム(文化財管理システム)」を開発した。
その結果、「東京文化財ウィーク」の運営工数を約86%削減することに成功したという。

さらに、通年公開されている文化財情報を網羅したデジタルマップ「東京都文化財マップ」も新たに作成、都内の文化財への認知度向上を図る。

同協働プロジェクトは、スタートアップと都政現場が集まり、都政現場が抱えている課題や対応策を議論し、解決を目指すプロジェクト。
両者は今回、東京都が毎年秋に都内の文化財を特別公開する「東京文化財ウィーク」の運営に関する課題解決に取り組んだ。

04171200
(さらに…)

【ニュース】 領土・主権展示館、4月18日にリニューアルオープン、「読む展示」から最新の映像技術を活用した「体感する展示」へ 東京都千代田区

2025.04.15
内閣官房領土・主権対策企画調整室が運営する領土・主権展示館(東京都千代田区)は、2025年4月18日13時30分にリニューアルオープンする。

同展示館は、北方領土・竹島・尖閣諸島などの歴史を振り返りながら、日本が領有する根拠や我が国の立場を展示・解説する施設。
2018年の開館以来、年間約1万人の来館者が訪れ、史料やパネルなどの展示が好評だったが、30代未満の若い世代の来館は少なかったという。

04151100
(さらに…)

【PR記事】 ホテルサンルートプラザ新宿、ロボット・エレベータ・電話交換機を自動連携、「ロボットが階をまたぐ」ルームサービスを提供 東京都渋谷区

2025.04.15
株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、加藤尊正代表)と株式会社チェンジホールディングス(東京都港区、福留大士社長)傘下の株式会社DFA Robotics(東京都港区、松林大悟社長)は
2025年4月10日、相鉄ホテルマネジメントが運営する「ホテルサンルートプラザ新宿」(東京都渋谷区)で、DFA Roboticsが提供する運搬ロボット「KEENON W3」を導入、「ロボットが階をまたぐ」ルームサービスの提供を開始した。

相鉄ホテルマネジメントが運営するホテルでの運搬ロボット導入は、今回が初めてとなる。

04150940
(さらに…)

【ニュース】 ANAフーズ、初のカップラーメン「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」を発売 東京都港区

2025.04.15
ANAフーズ株式会社(東京都港区、田中久敬社長)は2025年4月
14日、「ANAオリジナル ビーフコンソメスープシリーズ」の新商品として、初のカップラーメン「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」の販売を開始した。

販売店舗は、ANA公式ECサイト「ANAショッピング A-style」「ANA ショッピング A-style ANA Mall店」「ANAフーズ LINE店」。
5月以降は空港内ギフトショップ「ANA FESTA」の一部店舗等でも順次販売を開始する。

04150900
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産、賃貸ラボ&オフィス事業「三井のラボ&オフィス」の都心近接型施設「(仮称)三井リンクラボ東陽町1」を着工 東京都江東区

2025.04.11
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)は2025年4月
10日、賃貸ラボ&オフィス事業「三井のラボ&オフィス」の都心近接型施設となる「(仮称)三井リンクラボ東陽町1」(東京都江東区)を着工した。
竣工は2026年夏の予定。

今回着工した同施設では、ライフサイエンス領域にとどまらず、より多様な領域の研究開発ニーズを包括的にサポート。
企業ごとのニーズに柔軟に応えることで、新産業の創造・育成につながる多様な「場」を創出し、プレイヤーの集積を促進するとしている。

04111000
(さらに…)