【ニュース】 DRP、問屋業態の店舗「駄菓子・玩具問屋の明道町」を4月6日に開業、昔ながらの店売り形態の問屋を再現 愛知県名古屋市

2018.03.20
通販サイトなどを手掛けるDRP株式会社(名古屋市守山区、舩津隼人代表)は、問屋業態の店舗「駄菓子・玩具問屋の明道町」(名古屋市守山区)を4月6日に開業する。

同店舗は、明道町エリア(名古屋市西区)の昔ながらの店売り形態の問屋をモデルとしたもの。
主に一般小売店、広告代理店などイベント・販促関係事業者、地域の祭、子供会行事、団体旅行など一般のイベント主催者向けに、駄菓子を中心とした菓子や菓子詰め合わせ、祭・イベント・景品向け玩具(小物玩具)を卸価格で提供する。

20180320DRP
(さらに…)

【ニュース】 名鉄グループ、中部地区の路線バスや列車等と地域の食事や体験型プログラムなどを組み合わせた着地型旅行商品9種類を4月2日より発売 愛知県名古屋市

2018.03.20
名鉄グループは、中部地区の路線バスや列車等と地域の食事や体験型プログラムなどを組み合わせた着地型旅行商品「みつけたび中部」を、4月2日より名鉄観光サービス株式会社(名古屋市中村区、日紫喜俊久社長)のwebサイトと各店舗で発売する。

中部地区の各々の地域を出発地とし、近隣の魅力的な観光スポットへ気軽に足を運べる商品をラインアップすることで、国内旅行客だけでなく、伸び続ける訪日外国人旅行客の同地区への誘客と、観光を通じた地域活性化に積極的に取り組む。
(さらに…)

【ニュース】 名鉄グループ、名鉄百貨店内で企業主導型保育所「めいてつ保育ステーション名駅ぽっぽ園」を3月16日に開設 愛知県名古屋市

2018.03.15
名鉄グループ(名古屋鉄道株式会社、名古屋市中村区、安藤隆司社長)は3月16日、名鉄百貨店(名古屋市中村区)内に企業主導型保育所「めいてつ保育ステーション名駅ぽっぽ園」を開設する。

同保育所は、同グループが2017年11月に設立した株式会社名鉄スマイルプラス(名古屋市中村区、矢野裕社長)が運営するもので、同社と契約を締結した企業の従業員が利用可能。
同グループでは今後も、企業主導型を含む小規模保育所を展開、住みやすい沿線・地域づくりを推進していく予定だという。
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産、東海3県初進出の大型商業施設の名称を「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」に決定、従業員向けの施策にも注力 愛知県名古屋市

2018.03.09
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)は、名古屋市港区で開発中のリージョナル型ショッピングセンターの施設名称を「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」に決定した。
開業は9月の予定で、全217店舗の出店が決定している。

同施設は、東邦ガスグループが主導する大規模複合再開発事業によって新しく誕生するまち「みなとアクルス」内に立地し、まちの賑わいを創出する中核機能を担う。
また、三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区、藤林清隆社長)も、同施設の北側に隣接する「みなとアクルス」内の敷地で分譲マンション開発を行う予定。

計画地は、市内を南北に結ぶ主要幹線道路の名古屋市道「江川線」に敷地東側で接するほか、名古屋市営地下鉄名港線「港区役所」駅より約150m、同「東海通」駅より約200mと、2駅が利用できる立地。
その他、名古屋市営バス「港区役所」バス停なども利用可能で、敷地内にはバスやタクシーの発着場となる交通広場を整備するという。

20180309三井不動産
(さらに…)

【ニュース】 三菱地所と積水ハウス、歴史的建築物「旧名古屋銀行本店ビル」を保存・改修、新築の超高層ビル「広小路クロスタワー」を竣工 愛知県名古屋市

2018.03.02
三菱地所株式会社(東京都千代田区、吉田淳一社長)と積水ハウス株式会社(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は2月28日、名古屋市中区錦二丁目で進めてきた再開発プロジェクト「(仮称)錦二丁目計画」を竣工した。

同プロジェクトの所在地は、名古屋の古くからの賑わい軸「広小路通」と、東海道熱田宿から名古屋城に通ずる歴史軸「本町通」が交差する一画。
地域の新たなランドマークとなる超高層ビル「広小路クロスタワー」が竣工したほか、地域に親しまれてきた歴史的建築物「旧名古屋銀行本店ビル」(1926年竣工)の保存・改修工事も完了した。

20180302三菱地所
(さらに…)

【PR記事】 東横イン、総客室数全804室の新規ホテル「東横イン名古屋名駅南」をオープン 愛知県名古屋市

2018.02.28
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は2月28日、新規ホテル「東横イン名古屋名駅南」(名古屋市中村区)をオープンした。

同ホテルは、「名鉄名古屋」駅・「近鉄名古屋」駅より徒歩12分、JR「名古屋」駅より徒歩で約16分の立地(送迎バスあり)。
同ホテルと駅間を循環する送迎バス乗り場は、JR名古屋駅・地下鉄伏見駅付近の2ヶ所。
JR「名古屋」駅桜通口正面ミッドランドスクエア南側の入口付近と、地下鉄「伏見」駅6番出口より御園座の前付近より発着する(運行時間は夜便が15時~23時、朝便が6時30分~10時30分)。

20180228東横イン
(さらに…)

【ニュース】 オリックス、商業施設「クロスモール豊川」を3月23日にグランドオープン、東三河最大の「無印良品」など計10テナントを誘致 愛知県豊川市

2018.02.26
オリックス株式会社(東京都港区、井上亮社長)は、商業施設「クロスモール豊川」(愛知県豊川市)を3月23日にグランドオープンする。

同物件は、東三河エリアの商業集積地となっている県道400号(豊川豊橋線)沿いに位置し、車でのアクセスに適した立地。
同社が手掛けた定期借地上建物賃貸取り組みのよる商業施設としては、中部エリアでは最大規模となる。

施設内には、東三河最大の「無印良品」をはじめ、ホームセンター「DCMカーマ」、ドラッグストア、飲食店舗など、衣料・日用品から食事処まで、計10テナントを誘致した。
(さらに…)

【PR記事】 チョイスホテルズジャパン、愛知県内ではコンフォートブランド5店舗目となる新規ホテル「コンフォートホテル名古屋伏見」を開業 愛知県名古屋市

2018.02.23
「コンフォートホテル」を全国に展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、村木雄哉社長)は2月23日、新規ホテル「コンフォートホテル名古屋伏見」(名古屋市中区)を開業した。
愛知県では、「コンフォートホテル豊川」「コンフォートホテル豊橋」「コンフォートホテル刈谷」「コンフォートホテル中部国際空港」に続き、コンフォートブランド5店舗目のホテルとなる。

同ホテルは、地下鉄「伏見」駅より徒歩約4分、地下鉄「栄」駅より徒歩約8分の立地。
伏見駅から名古屋駅までは約3分、栄駅から名古屋駅までは約5分。
徒歩圏内には、名古屋を代表する繁華街「栄」や、名古屋市科学館、名古屋テレビ塔などがある。

20180223コンフォートホテル名古屋伏見
(さらに…)

【ニュース】 MUJI HOUSE、「無印良品の家 名古屋店」を3月15日にオープン、「木の家」と「窓の家」の2つのモデルハウスを併設 愛知県名古屋市

2018.02.23
「無印良品の家」を展開する株式会社MUJI HOUSE(東京都豊島区、松﨑曉社長)は、「無印良品の家 名古屋店」(名古屋市北区)を3月15日にオープンする。

同店では、「木の家」と「窓の家」の2つのモデルハウスを併設、敷地内では通路を計画し緑の多い街並みを再現した。
「華美な装飾や高級感に惑わされず、簡素であるけれど永く使うほど味が出てくるようなものを毎日のくらしの中で選ぶ、美意識や価値観をもつ人たち」への住まいを提案するという。

20180223MUJI HOUSE
(さらに…)

【PR記事】 ソラーレホテルズアンドリゾーツ、24時間営業のブックカフェを併設した新ブランドのホテル「ランプライトブックスホテル名古屋」をオープン 愛知県名古屋市

2018.02.20
ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(東京都港区、井上理社長)は2月20日、オリジナル新ブランド「ランプライトブックスホテル」の1号店となる「ランプライトブックスホテル名古屋」(名古屋市中区)を開業した。

ランプライトブックスホテルは、ソラーレホテルズの都市部コンパクト型ホテルで、テーマは「本の世界を旅するホテル」。
感度の高い女性の旅行者・ビジネスパーソンを対象に、シングルルーム中心の客室構成としている。

客室には、ホテルが推奨する数冊の本が置かれ、本を読むための快適さにこだわり、目に優しい照明や読書専用ソファを設置するなど、随所に工夫を凝らしたという。

20180220ランプライトブックスホテル名古屋
(さらに…)