2023.10.31
器と暮らし市プロジェクト(事務局:株式会社ゲイン)は、4回目の開催となるやきものイベント「器と暮らし市」を2023年12月9日・10日に開催する。
後援は愛知県・長久手市・瀬戸市・多治見市・土岐市・一般社団法人愛知県観光協会・たじみDMO・一般社団法人土岐市観光協会・公益財団法人愛知県都市整備協会。
同イベントは、窯業地域の東海三県の陶磁器(やきもの)の魅力を多くの人に知ってもらい、日常的に触れて使ってもらう機会を創出することを目的としたもの。
今回は、これまでの「あいち健康の森公園」(愛知県大府市)から、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」(愛知県長久手市)に会場を移し、過去最大規模の約180ブースが出店するという。
(さらに…)
2023.10.25
ひよこ不動産(アーバン・スペース株式会社、名古屋市守山区、村松砥而代表)は、名古屋市守山区と尾張旭市の地域活性化を目的に2021年5月27日に開設したYouTubeチャンネル「とちカツTV」のチャンネル登録者数が5,000人を達成したと発表した(2023年10月2日現在、5,342人)。
同チャンネルでは、地域に根差し、地域の人々のための情報番組として発信を続けてきたという。
2022年までの取り扱い情報は飲食がメインだったが、2023年以降はジャンル問わず発信することで、より一層情報番組としての地位を確立、地域活性化の一助を担っているとしている。
今後も地域の魅力や役に立つ情報を発信し続け、外部の人には「行ってみたい」「住んでみたい」という気持ちを呼び起こすのが目標だという。

(さらに…)
2023.10.19
遠鉄観光開発株式会社(浜松市西区、森下忠康社長)が運営する遊園地「浜名湖パルパル」(浜松市西区)は、2023年10月21日~
29日・11月18日~12月10日の期間、「愛知県民 WELCOME
DAY」を実施する。
期間中は、「愛知県民の皆様の日頃のご愛顧に感謝する」ため、愛知県民限定で入園料を無料とし、加えて同施設の「魅力・楽しさを体感」してもらうため、フリーパスを特別価格で販売するという。
(さらに…)
2023.10.17
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)はこのほど、リージョナル型ショッピングセンター「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと安城」(愛知県安城市)を着工した。
開業は2025年春の予定。
同施設は、「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」(名古屋市港区)、「三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷」(愛知県東郷町)に続き、愛知県3施設目の「ららぽーと」となるもの。
なお同社は、東海3県で「ららぽーと」以外に「RAYARD Hisaya-odori Park」(名古屋市中区)、「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」(三重県桑名市)といった施設も展開している。

(さらに…)
2023.10.13
名鉄イン株式会社(名古屋市中村区、岩瀬正明社長)が運営する「名鉄イン刈谷
」(愛知県刈谷市)はこのほど、「タツヲルーム
」をバージョンアップした。
「タツヲ」は、プロバスケットボールチーム「シーホース三河」所属タレントで、同ホテルはオフィシャルパートナーとなっている。
2回目のバージョンアップとなる今回は、宿泊客にとっての「帰宅なるヲ部屋」に近づけるため、「バスルーム」を重点的に進化させたという。

(さらに…)
2023.10.10
豊橋市(浅井由崇市長)は、名古屋市をはじめ近隣地域で暮らす子育て世帯を主なターゲット層とし、認知から興味・関心、行動までを後押しすることで移住相談につなげ、同市への定住・移住を促進するための具体的な手法等の提案を民間事業者から募集する。
同市では、人口減少社会でも地域の活力を維持し、持続可能なまちづくりを進めるため、様々な取り組みを行っており、今回の同取り組みもその一環。
仕事を変える必要なく、同市への移住を検討できる人をはじめとしたターゲットに、同市で暮らす魅力が正しく伝わるための手法等を募る。

(さらに…)
2023.10.03
東京建物株式会社(東京都中央区、野村均社長)は2023年9月30日、同社の物流施設「T-LOGI」シリーズとして東海エリア初物件となる「T-LOGI 一宮」(愛知県一宮市)を竣工した。
同物件は、「T-LOGI」シリーズの竣工済み物件としては過去最大規模となるもの。
シリーズで初めてランプウェイ型を採用した。
テナント企業には、SBSフレック株式会社(東京都新宿区)、株式会社ドラポート(名古屋市港区)、株式会社ライフサポート・エガワ(東京都足立区)他、複数の企業の入居が決定しており、契約内定率は約7割となっている。

(さらに…)
2023.09.29
解体工事のマッチングプラットフォームを運営する株式会社クラッソーネ(名古屋市中村区、川口哲平代表)は、「全国空き家対策コンソーシアム」の代表理事に就任した。
同コンソーシアムは2023年9月28日に設立。
代表理事は、株式会社クラッソーネ。
理事は、アットホーム株式会社、株式会社AGE technologies、大和ハウスパーキング株式会社、株式会社LIFULL、株式会社リノバンク。
会員は、東京大学連携研究機構 不動産イノベーション研究センター(CREI)、野村不動産ソリューションズ株式会社、みずほ不動産販売株式会社、株式会社三菱UFJ銀行、株式会社LIXIL。

(さらに…)
2023.09.25
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)は、名古屋市(河村たかし市長)、有松・鳴海絞会館(名古屋市緑区)とタイアップし、2023年10月1日~12月3日の期間、400年の時を刻む絞りの産地「有松」(名古屋市緑区)で、日本遺産に認定された江戸情緒あふれるまちを体感できるキャンペーン「秋の有松めぐり」を開催する。
同キャンペーンでは、名鉄名古屋本線「有松」駅(名古屋市緑区)までの名鉄往復割引乗車券に、エリア内の対象店舗・施設で割引などの特典が受けられるクーポン券がセットになった「有松おさんぽきっぷ」、手ぬぐいやガーゼハンカチの有松・鳴海絞りを体験できる「有松しぼり体験券」などがセットになった「有松しぼり体験きっぷ」を販売するという。
(さらに…)
2023.09.22
解体工事の一括見積もりWebサービス「クラッソーネ」を運営する株式会社クラッソーネ(名古屋市中村区、川口哲平代表)はこのほど、西尾市(中村健市長)と「空家除却促進に係る連携協定」を締結した。
両者は、同連携協定により、同市の空き家除却を推進することで、安全安心なまちづくりを目指す。

(さらに…)