2019.06.24
株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山村孝雄代表)は6月22日、徳島県内初出店となる「スーパーホテル阿南・富岡
」(徳島県阿南市)を新規オープンした。
同ホテルは、JR牟岐線「見能林」駅より徒歩約11分、同「阿南」駅より徒歩約14分の立地。
館内には男女別天然温泉「光まちの湯」を設置した。
チェックイン後は専用の暗証番号を発行、暗証番号がカギとなるため、チェックアウトは不要でフロントに立ち寄る必要が無いという(チェックイン時間は15時~24時)。

(さらに…)
2019.06.12
KNT-CTホールディングス株式会社(東京都新宿区、丸山隆司社長)傘下のクラブツーリズム株式会社(東京都新宿区、小山佳延社長)は、8月12日~15日に徳島市で開催される阿波踊りのうち、8月14日の1日限定で、「有名連」と一緒に承認された限られた連のための有料演舞場で踊ることができる体験型ツアーを企画した(6月1日より発売済)。
400年の歴史を持ち、毎年100万人が訪れる徳島の阿波踊りは、日本でも屈指の夏祭りのひとつ。
クラブツーリズムでは、日本の伝統文化である祭りを、旅を通して応援したいという思いから、これまでも阿波踊り観賞ツアーを販売してきたが、今年は同社として初めて体験型ツアーを用意。
「有名連」に名を連ねる「新のんき連」の協力により、「クラブツーリズム連」として「踊り手」となって踊り込みに参加できるという。

(さらに…)
2019.05.29
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、半井真司社長)は、美郷ほたるまつり実行委員会(徳島県吉野川市)とタイアップし、環境に優しいエコツアーキャンペーンを6月1日~16日に実施する。
同キャンペーンは、マイカーからJRとシャトルバスに乗り換えてもらうことで、強い光に弱いとされるほたるとその生息環境を守ろうという取り組み。
今回で14回目の開催となる。
(さらに…)
2019.05.20
JRホテルクレメント徳島(徳島県徳島市、井上佳治総支配人)は、今年も社会貢献活動の一環として、徳島県内の高齢者福祉施設利用者を5月31日にビアガーデン「クレメントガーデン」に招待する。
当日のイベントでは、わけべのりこフラスタジオによるフラダンスが楽しめるという。

(さらに…)
2019.04.03
株式会社エイチピーデイコーポレーション(大阪市淀川区、塩田貴能代表)は4月1日、同社が運営する旧「ルネッサンス リゾート ナルト」(徳島県鳴門市、高橋裕二総支配人)を「AoAwo Naruto Resort(アオアヲナルトリゾート
)」としてリブランドオープンした。
今年秋より、温泉大浴場・ロビー・レストラン・客室などをリニューアルする。
アオは、「会う」または「合う」を意味する、やまと言葉のアヲが語源。
やまと言葉とは、豊かな国づくりのために誕生したヲシテ文字が起源とされている。
遠い昔より変わることのない日本の空への思いと、宿泊客との出会いへの感謝を、ヲシテ文字をモチーフとし、「AoAwo」という名に込めたという。

(さらに…)
2019.03.26
空き家再生事業を手掛けるリノベル株式会社(徳島県徳島市、喜田智彦代表)と地域活性事業を手掛ける株式会社Uプロジェクト(徳島県小松島市、酒井大輔代表)は、独自の空き家改修ノウハウをもとに、全国の空き家利活用と地方移住促進を目的に日本リテラス移住協会を設立する。
従来の空き家改修は、建築基準に沿った形で住むことが可能な物件に直すという「住居(モノ)視点」でのリフォームやリノベーションが中心。
安心して住める家に改修される一方で、コストが高く、移住者も空き家オーナーもその費用を捻出できないという状況が生じていたという。
同協会が提唱するリテラスは、住みたいと思えるかどうかという気持ちの部分に焦点を絞り、「移住者(ヒト)の視点」に基づいて空き家を改修する手法。
移住者の思いに応える内容で、従来よりも簡易的な改修を低コストで実施する。
これにより、空き家オーナーは空き家の利活用を前向きに検討することができるようになり、移住者は希望する土地で住まいを見つけて暮らすことができる、良い循環を生み出すことができるという。

(さらに…)
2019.03.11
「ルネッサンスリゾートナルト
」(徳島県鳴門市、高橋裕二総支配人)は、週末ランチ「フレンチビュッフェ キャトルセゾン」で苺スイーツを堪能できる「Strawberry Parade ~ストロベリーパレード~」を5月31日まで開催する。
期間中は、徳島県産いちごをふんだんに使用したタルトやミルフィーユ、マカロンなど約25種の苺スイーツの他、フレッシュな苺を贅沢に楽しめる大人の苺狩りコーナーや、目の前で仕上げる苺のフランベデザートなども登場するという。

(さらに…)
2019.02.22
「JRホテルクレメント徳島
」(徳島県徳島市、井上佳治総支配人)は、ダイニングカフェ「クレメント」で期間限定朝食「阿波の恵み」を2月23日より販売する。
同商品は、「地産地消」をテーマに、地元徳島の食材をふんだんに使用したシェフこだわりのメニューで、宿泊客だけでなく一般客も利用可能。
デザートには、ホテル公式マスコットキャラクター「クレメちゃん」が矢を射る姿が可愛いホワイトチョコレートを用意、ブッフェ形式での朝食とは一味違った満足感を味わえるとしている。

(さらに…)
2019.01.09
「ルネッサンスリゾートナルト
」(徳島県鳴門市、高橋裕二総支配人)は、瀬戸内~淡路のこだわり食材が堪能できるグルメフェア「うまいもん街道」宿泊プランを3月20日まで提供する。
同プランでは、鳴門鯛や伊勢海老、淡路牛など、館内レストラン自慢のメニューから料理を選択可能。
さらに、ホテル内で使用可能なギフト券1,000円分プレゼントなど、5つの特典を付けたという。

(さらに…)