【PR記事】 共立メンテナンス、「三刀屋木次」ICより約1分の「天然温泉三刀屋の湯 ドーミーインEXPRESS出雲の國 雲南」をオープン 島根県雲南市

2025.07.30
ビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は2025年7月30日、「天然温泉三刀屋の湯 ドーミーインEXPRESS出雲の國 雲南」(島根県雲南市)をオープンする。

同ホテルは、松江自動車道「三刀屋木次」ICより約1分、出雲空港より車で約20分、JR木次線「木次」駅より徒歩23分のロードサイドホテル。
ドーミーインチェーンとしては、「ドーミーイン出雲」「ドーミーインEXPRESS松江」「御宿 野乃松江」に続き、島根県では4棟目となる。
館内には、「たたら製鉄」や「石州瓦」など、雲南の文化を彷彿させるモチーフを取り入れながら、出雲の民芸「藍染」や「組子細工」を感じる装飾を随所に施した。

07301140
(さらに…)

【PR記事】 ルートインジャパン、天然温泉温泉大浴場完備の「ホテルルートイン東松江」をグランドオープン 島根県松江市

2025.07.25
総合ホテルチェーン「ルートインホテルズ」を全国展開するルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永⼭泰樹社長)は2025年7月25日、「ホテルルートイン東松江」(島根県松江市)をグランドオープンする。

同ホテルは、JR山陰本線「揖屋」駅より車で約5分、山陰自動車道「東出雲」ICより車で約5分。
敷地内には平面駐車場130台(無料・先着順)を設置。
館内には、松江しんじ湖温泉の天然温泉を加水・加温し、循環ろ過式で提供する男女別大浴場を設置、朝食は和洋バイキング形式で提供する。

07251140
(さらに…)

【PR記事】 齋藤アルケン工業、齋藤代表による書籍 「地方」は最強の武器になる―逆境を力に変える経営術 を発売 島根県浜田市

2025.07.10
有限会社齋藤アルケン工業(島根県浜田市、齋藤憲嗣代表)は
2025年7月4日、同社齋藤代表による書籍「地方」は最強の武器になる 逆境を力に変える経営術をに全国の書店で発売した。

同書では、内装業から介護事業への業種転換、事業譲渡による多角化、メディア露出を活用したブランディング戦略など、著者が実際に現場で経験した「地方で勝つためのリアルな戦術」がまとめられているという。

07101040
(さらに…)

【PR記事】 温泉旅館「ゆとりろ津和野」、宿泊客を対象に各日先着20名限定で「ホタル観賞ツアー」を6月6日~22日に無料開催 島根県津和野町

2025.05.26
リロホテルズ&リゾーツの温泉旅館「ゆとりろ津和野」(島根県津和野町)は、2025年6月6日~22日の期間、同館の宿泊客を対象に、各日先着20名限定で「ホタル観賞ツアー」を無料開催する。

同館は、山陰の小京都・津和野エリアで唯一の天然温泉宿。
館内では、日本遺産を紐解く「時代(とき)をめぐる滞在」をコンセプトに、様々なコンテンツを堪能できるという。

05261140
(さらに…)

【PR記事】 つぎと出雲、たたら経営者「田部家」の長屋を改修した古民家ホテル「RITA 雲南吉田」を開業 島根県雲南市

2025.05.23
古民家再生を中心に地域活性化事業を手掛ける株式会社つぎと出雲(島根県出雲市、小田切俊彦代表)は2025年5月23日、たたら経営者「田部家」の長屋を改修した古民家ホテル「RITA 雲南吉田」(島根県雲南市)を開業する。

同ホテルは、同社が事業者の株式会社田部(島根県雲南市、田部長右衛門社長)より運営を受託し、運営するもの。
かつて日本のものづくりを支えた「たたら製鉄」の経営者・田部家に仕える人々が生活をしていた長屋を改修、鉄づくりを支えた雲南吉田の豊かな自然と歴史を感じながら、訪れる人々に特別な宿泊体験を提供するという。

05231140
(さらに…)

【ニュース】 住友三井オートサービスなど、奥出雲町で中国地方初となるリユースEVを活用した運用実証を開始 島根県奥出雲町

2025.04.04
住友三井オートサービス株式会社(東京都新宿区、佐藤計社長)・島根県奥出雲町(糸原保町長)・株式会社奥出雲電力(糸原保社長)の3者はこのほど、「ゼロカーボン・ドライブ」の実現に向け、中国地方初となるリユースEVを活用した運用実証を開始した。
実証期間は2025年3月~2026年3月。

リユースEVは、新車時と比較してバッテリー性能は低減するものの、走行距離が行政区域内に限定される公用車として、十分に機能するモビリティ手段になりえるという。
中国地方の中山間部に位置する同町は、冬季には降雪・寒冷地となる気候特性があることから、同実証で地形・気候要因によるリユースEVの運用影響度を検証するとしている。
(さらに…)

【PR記事】 玉造温泉の「玉井別館」、「オリジナル温泉の素調合体験」を3月22日~4月5日に開催、自宅でも温泉気分 島根県松江市

2025.03.12
株式会社女将塾(東京都豊島区、三宅大功代表)は、玉造温泉の「玉井別館」(島根県松江市)で、2025年3月22日~4月5日の期間、温泉旅行の新しい楽しみ方「オリジナル温泉の素調合体験」を開催する。

同サービスは、名湯「玉造温泉」で、自分だけの香りと自分好みの泉質をブレンドした温泉の素を作り、自宅でも旅の思い出と温泉気分を楽しめるというもの。
特に注目は、島根をイメージした「牡丹の香り」。
古くから島根と縁の深い牡丹をモチーフにした香りは、この体験でしか手に入らない特別なブレンドだという。

03121040
(さらに…)

【ニュース】 shouTpuTと安来市観光協会、月山富田城で音声ガイドによるデジタルコンテンツを3月1日より販売 島根県安来市

2025.02.28
音声を活用したデジタルガイドアプリ「shouTpuT」を手掛ける合同会社shouTpuT(大阪市北区、大野希代表)と安来市観光協会(島根県安来市、飯橋一春会長)はこのほど、月山富田城(島根県安来市)で、音声ガイドによるデジタルコンテンツの販売を2025年3月1日より開始する。

月山富田城は、戦国時代に尼子氏の本拠地として発展、その堅固な防御から「難攻不落の城」として知られている。
年間約2万人の観光客が登城する人気スポットだが、ボランティアガイドの高齢化や1人旅の増加により、ガイドサービスの提供が難しい状況にあったという。
(さらに…)

【ニュース】 浅利観光、「神楽の里 舞乃市」を「なぎの木テラス 」として3月20日にリニューアルオープン、多世代が集う次世代の商業施設・地域産業推進の拠点に 島根県江津市

2025.02.27
浅利観光株式会社(島根県江津市、植田裕一社長)は、地域産業の推進拠点や観光の拠点となる商業施設「なぎの木テラス ~NAGINOKI TERRACE~」(島根県江津市)を2025年3月20日にオープンする。

同社は2008年に地域に根差した商業施設「神楽の里 舞乃市」(島根県江津市)をオープン、お土産物販売・レストラン・ガソリンスタンド・コンビニエンスストアを管理運営してきた。
2020年には、日本遺産に認定された地域の伝統芸能「石見神楽」を持続可能な文化とする施設「石見神楽劇場 舞乃座」を新設、地域の文化拠点としての役割も担っているという。
今回オープンする「なぎの木テラス」は、「神楽の里 舞乃市」を大規模改修し、名称を変更のうえ、リニューアルオープンするもの。

02271200
(さらに…)

【ニュース】 WILLER EXPRESS、タイムズ24と提携し、高速バス利用者向けに松江駅周辺駐車場優待付きプランの販売を開始 島根県松江市

2025.02.17
高速バス「WILLER EXPRESS」を統括管理・運行するWILLER
EXPRESS株式会社(東京都江東区、平山幸司代表)は、「タイムズパーキング」を運営するタイムズ24株式会社(東京都品川区、西川光一代表)と提携し、JR山陰本線「松江」駅前(島根県松江市)を発着する高速バス利用者向けに松江駅周辺駐車場を利用可能な「駐車場優待付きプラン」の販売を2025年2月14日より開始した。

同取り組みは、JR「松江」駅前から東京方面へ向かう高速バスの乗客に向け、同駅バス停至近の「タイムズパーキング」で利用可能な300円分のサービス券が付いた「駐車場優待付きプラン」をトライアルで販売するもの。
これにより、バス停までの移動でマイカーを利用する乗客のハードルを下げるという。

02171100
(さらに…)