【ニュース】 無添加パンのおかやま工房、バリ島に海外初の直営店「BALI KOBO」をオープン 岡山県岡山市
2014.09.18
無添加・天然酵母にこだわったパンの製造・販売を手掛ける株式会社おかやま工房(岡山市北区、河上祐隆社長)はこのほど、インドネシア・バリ島クタに海外初の直営店「BALI KOBO」をオープンした。
同社は日本国内で直営店を3店舗運営。
安全・安心な無添加のパンを日本だけでなく世界に広めていきたいと考え、海外にも直営店をオープンする運びになったという。
2014.09.18
無添加・天然酵母にこだわったパンの製造・販売を手掛ける株式会社おかやま工房(岡山市北区、河上祐隆社長)はこのほど、インドネシア・バリ島クタに海外初の直営店「BALI KOBO」をオープンした。
同社は日本国内で直営店を3店舗運営。
安全・安心な無添加のパンを日本だけでなく世界に広めていきたいと考え、海外にも直営店をオープンする運びになったという。
2014.09.10
岡山県総合政策局公聴広報課は、全国に向けた新しいPR活動を開始する。
その「予告編」として、新PR用キャッチフレーズに関してのネットアンケート「国民的岡山県アンケート」を、「晴れの国おかやま 新PRサイト(アンケートページ)」で9月9日から開始した。
岡山県には、古来より「三大VERY」と呼ばれる独特な言葉として、すべて「すごい」を意味する方言3つ「でーれー」「ぼっけー」「もんげー」がある。
「国民的岡山県アンケート」は、この3つの方言が新しいキャッチフレーズの座をかけて三つどもえの戦いを繰り広げるという。
2014.09.09
吉備高原リゾートホテル(岡山県吉備中央町、吉備高原リゾート株式会社、芝村啓三代表)は、「手刈り」体験ができる稲刈り体験宿泊プランを9月27日限定で提供する。
同プランは、岡山吉備高原に位置する吉備中央町の山間に囲まれたのどかな田んぼで、昔懐かしい手刈りによる稲刈りを体験ができるというもの(27日に実施・宿泊となる)。
昼食には、美味しい空気とともに、吉備中央町産のお米を使った「おにぎり」、お惣菜、お汁などを用意。
また、「道の駅かよう」に立ち寄り、地域の特産品などお土産の買い物も楽しめるという。
2014.08.29
岡山県と西日本旅客鉄道株式会社岡山支社(中村圭二郎支社長)は、鉄道ネットワークを活用した地域振興を目的とした包括協定を締結する。
両者は今後、協定締結を受け、9月28日にオープンする鳥取県・岡山県共同アンテナショップや、平成28年春に開催される岡山デスティネーションキャンペーンなどを活用した地域振興に関する取り組みを積極的に展開していくという。
2014.07.29
建築デザイン会社のアトリエクオーレ(岡山県倉敷市、土倉哲也代表)は7月14日、倉敷市美観地区内の自社ビルを改装した宿泊施設HOSTEL CUORE 倉敷をオープンした。
同施設は、ビル全体をリノベーションしたデザイナーズホステル。
客室は、漆喰の塗壁やウッド調のフロアなど、全部屋異なるデザインで仕上げたゲストルーム(シングル・ツイン・ダブルルーム、VIPルーム)のほか、北欧調のカラーリングが特徴の女性専用ドミトリールーム、カジュアルデザインの男女混合ドミトリールームなどを設定。
地下1階にはスペインバル「バル・クオーレ」を設置した。
2014.07.09
岡山県総合政策局公聴広報課は、「晴れ男・晴れ女」によるPR活動を再始動、新コンテンツ「はれおんなChannel」を7月8日9時より公開した。
「晴れ男・晴れ女」とは、2013年度に全国公募で任命した同県のPRスタッフ。
「晴れの国おかやま」を全国に発信する同県の取り組みの一環として、2013年12月から2014年3月までPR活動を展開した。