2018.05.28
6月4日に開館2周年を迎える富山県の首都圏情報発信拠点「日本橋とやま館」(東京都中央区)は、5月29日~6月24日の期間、「日本橋とやま館 開館2周年記念フェア~TOYAMA JAPAN 2018~」を開催する。
期間中は、G8洞爺湖サミットなどの会場装花を手掛けたフラワーデザイナー「花千代」氏による、「薬都とやま」で薬の原料としても使われるシャクヤクと、富山の伝統工芸品のインスタレーションを展示。
また、今年4月、フランス「ディスカバー・ジャパン・パリ」で開催された「とやま伝統工芸PR展示会」で、パリっ子から賞賛された、蛭谷(びるだん)和紙や、組子細工等のディスプレイを再現する。

(さらに…)
2018.05.18
ネットショップ作成サービス・ショッピングアプリ「BASE」を手掛けるBASE株式会社(東京都渋谷区、鶴岡裕太代表)はこのほど、株式会社富山第一銀行(富山県富山市、横田格頭取)とEコマースビジネス支援を中心とした事業提携を開始した。
「BASE」の強みであるEコマース(電子商取引)の利点を活かしたビジネスと、それにともなう働き方支援を目指す。
「BASE」の出店店舗は、自ら商品を企画・生産・製造している人、また自社ブランド立ち上げの一環として利用している人が全体の7割超。
現在では47都道府県で「BASE」を活用したネット個人商店が増加、「BASE」を活用し、場所や時間、人的資源にとらわれることのない働き方をしているという。
(さらに…)
2018.05.01
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、島田和一社長)は、同社が参画した富山・桜町再開発ビル「パティオさくら」(富山県富山市)の竣工式が4月24日に行われたと発表した。
同再開発事業は、マンション・ホテル・専門学校の3棟で構成、各棟の低層階には飲食店やカラオケ店等の商業施設が入居する。
竣工式典には、森雅志富山市長や地権者、工事関係者など約60人が出席した。
(さらに…)
2018.04.27
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は4月27日、新規ホテル「東横イン富山駅新幹線口2
」(富山県富山市)をオープンした。
同ホテルは、JR「富山」駅新幹線口より徒歩約2分、同駅ほぼ正面の立地。
同エリアでは、先行ホテル「東横イン富山駅新幹線口1」(同徒歩約6分)に次いで2棟目の出店となる。

(さらに…)
2018.04.23
黒部峡谷鉄道株式会社(富山県黒部市、小橋一志社長)は、新緑の黒部峡谷で、今年初となるトロッコ電車の運行を4月20日より順次開始した。
また、ゴールデンウィークとこどもの日にあわせ、「黒部峡谷こどもフェスタ」「SNS画像投稿」など多数のイベントを開催する。
黒部峡谷の4~5月は新緑が美しく、トロッコ電車の車窓からは爽やかで美しい景色が広がるという。
今年のゴールデンウィークは、家族・友達と、黒部峡谷の大自然と楽しいイベントを満喫してもらいたいとしている。

(さらに…)
2018.03.16
越中大手市場実行委員会は、富山市の中心市街地にある大手モール(石畳の道路)で、賑わいと魅力ある都市空間の創出を目的としたイベント「越中大手市場~トランジットモール~」を3月25日に開催する。
共催は大手モール周辺賑わい創出実行委員会。
当日は、飲食や物販、音楽など多様なイベントを道路空間にて実施するとともに、歩行者とLRT(路面電車)だけが通行できる本格的なトランジットモールの社会実験を行う。
(さらに…)
2018.03.02
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)はこのほど、プレミアシリーズとしては富山エリアで第4弾となる新築分譲マンション「プレミア富山駅前レジデンス」(富山県富山市、全64戸)の起工式を開催した。
事業主はアパホーム株式会社。
起工式では、元谷拓アパグループ専務取締役(アパマンション株式会社代表取締役社長)が「富山は幸福度が高い町と言われており、新幹線開通効果により、駅前立地に資産を持つということはメリットが多い。駅前立地の生活を楽しんで頂きたい。これからも地域に愛される物件を開発していきたい。」と述べた。
同物件は、JR「富山」駅より徒歩3分の立地。
同駅周辺では、大規模な再開発により、ビジネス・観光の拠点として都市機能が集中、生活環境も向上しているエリアだという。

(さらに…)
2018.03.02
富山市は、富山駅南西街区市有地を活用し、開発する民間事業者を公募型プロポーザル方式で募集する。
3月1日に、募集要項等を同市ホームページで公表した。
事業用地は約4,208㎡。
貸付形態は、契約締結から30年間の事業用定期借地契約。
(さらに…)
2018.02.15
富山県観光振興室と公益社団法人とやま観光推進機構、県内13市町(富山市・高岡市・魚津市・氷見市・滑川市・黒部市・砺波市・小矢部市・南砺市・射水市・上市町・入善町・朝日町)は、春のレジャーシーズンを前に、2月24日・25日の2日間、東京・代官山で観光物産PRフェア「富山マーケットin代官山2018~大人の遊び、33の富山旅。~」を開催する。
同フェアでは、同県と13市町が提案する体験型観光プログラム「大人の遊び、33の富山旅。~アート&クラフトスペシャル~」のハンドブック配布や観光案内を行うほか、富山名物のグルメ・地酒・伝統工芸品・お土産ブランド等の販売、富山県の最東部・朝日町に残る茶の風習「バタバタ茶体験」等を通じ、富山の魅力を発信するという。

(さらに…)
2018.01.15
富山市は、平成31年3月卒業予定の大学生・大学院生・高等専門学校生などを対象に、富山市UIJターン就職座談会「富山市UIJターン就活セミナー&立食パーティー」を2月2日に東京で、富山市合同企業説明会「富山市ジョブフェア2019合同企業説明会」を3月7日に富山市で開催する。
東京会場では、同市内企業へUIJターン就職した若手社員の体験談や富山での暮らしを聞くことができる座談会を実施、富山会場では同市内企業120社(予定)が集まる合同企業説明会を実施する予定。
何れも参加費は無料。
(さらに…)