2020.06.03
近畿日本鉄道株式会社(大阪市天王寺区、都司尚社長)は、3月14日に「大阪難波」駅~「近鉄名古屋」駅間で運転を開始した新型名阪特急「ひのとり」を増発、現在の1日6往復から、6月13日より平日1日10往復、土・休日1日11往復とする。
「ひのとり」の車両は、現在の6両3編成に加え、新たに6両4編成を増備。
なお、現在土・休日に運休している「大阪難波」駅~「近鉄名古屋」駅間の特急列車6本(3往復)は同日から全て運転を再開する。

(さらに…)
2020.06.03
大和ハウスグループの大和リース株式会社(大阪市中央区、森田俊作社長)は、新型コロナウイルスの影響により、開業を延期していた関西最大級のレクリエーション拠点「泉南りんくう公園」(大阪府泉南市)を2020年7月3日にオープンする。
同公園のコンセプトは「海と空と緑を感じる想い出づくり」。
公園内は「アクティビティエリア」「コミュニティエリア」「マルシェエリア」「グランピングエリア」の4つのゾーンで構成、スポーツ・食・レジャーをまとめて楽しめるという。

(さらに…)
2020.06.02
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は6月1日、ニューノーマル時代を見据えた住まい提案として、快適に在宅勤務ができる同社オリジナルのテレワークスタイル「快適ワークプレイス」と「つながりワークピット」の提案を開始した。
昨今、日本では柔軟で多様な働き方の推進や新型コロナウイルスの感染症拡大の影響により、テレワークを採用する企業が急増。
同社でも、テレワークを経験した社員を対象に、テレワークでの困りごとや希望に関するアンケートを実施したところ、「仕事専用の空間が欲しい」「電話をする際の音漏れが気になる」「家族が気を遣わなくてすむ空間が欲しい」「子どもの様子を見ながら仕事のできる空間が欲しい」など、さまざまな要望が上がったという。

(さらに…)
2020.05.27
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は5月26日、新大阪エリアでは最大級の客室数となる「アパホテル新大阪駅前
」(大阪市東淀川区、全660室)を開業、開業披露式典を実施した。
開業記者発表では、アパグループの元谷外志雄代表が「現在、新型コロナウイルスでインバウンドが激減し大変な時期ではあるが、新型コロナウイルスが収束すれば、日本は観光大国化していくと考える。観光産業とは数年のスパンではなく、数十年のスパンで考えていく必要があり、長い目で見れば観光産業が今後一番の成長産業である。厳しい時ほどピンチをチャンスに変えて、ホテル業界におけるシェアアップを目指していきたい。」と述べた。
同ホテルは、JR各線・大阪メトロ御堂筋線「新大阪」駅より徒歩2分の立地。
「アーバンリゾート」をコンセプトに、かがり火を焚くなどの演出を施し、2階には露天風呂付き大浴場を設置した。
客室については機能性・利便性を追求した最新仕様とし、最大4名で利用できるスイートルームの他、デラックスツインルーム・コネクティングルーム等、バリエーション豊富な間取りで、ビジネス需要だけでなく、国内レジャーやインバウンドなど幅広い宿泊需要を取り込んでいくとしている。

(さらに…)
2020.05.27
株式会社Noum(東京都台東区、宮嶌智子代表)は、同社が運営する「Hotel Noum OSAKA
」(大阪市北区)で、都市にいながら心と体をニュートラルに整える「アーバンウェルネスプログラム」の第1弾として、1泊2日でジュースクレンズ体験ができる宿泊プラン「ジュースクレンズ」を6月1日より提供する。
ジュースクレンズとは、一定期間固形物を控え、コールドプレスジュースを飲んで過ごすことで胃などの消化器官を休ませる食事法。
身体の内側から整えながらデトックスし体内が浄化されることで、新陳代謝が高まり、次に新しく取り入れる栄養素を吸収しやすくなるという。

(さらに…)
2020.05.26
関西電力グループの株式会社関電アメニックス(大阪市中央区、稲田豊社長)は、「ホテル エルシエント大阪」(大阪市北区)の開業日を、当初予定していた2020年6月27日から2020年8月1日に変更する。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止と、宿泊客・従業員・関係者の安全性に考慮し、開業日の変更決定に至ったという。

(さらに…)
2020.05.25
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、5月26日の「アパホテル新大阪駅前
」(大阪市東淀川区)開業にあわせ、ホテルフロントスタッフの制服デザインを一新する。
新しい制服は、「スタッフが誇りを持てる制服」をコンセプトに、「アパホテルが今日まで築き上げてきた確固たる地位=“進化するアパホテル”」に相応しい洗練されたデザインへと進化。
機能美にもこだわり、スタイリッシュ且つストレッチ性も兼ね備えた制服へ昇華したとしている。

(さらに…)
2020.05.25
洋食カフェ兼ジュエリー工房「ハaハaハa HayashiRice &
Jewelry」(大阪市港区、運営:Matatabiworks、神木慧仁代表)は、アフターコロナの施策として5月3日より、新サービス「ドライブするぅUーDrive Thr-U」を開始した。
同サービスは、新型コロナウイルス感染症予防のため、社会的距離(ソーシャルディスタンス)を保ち、3密(密閉・密集・密接)を回避した新感覚のドライブスルー。
「2階からヒモとカゴを使って商品を吊り下げてお客様に渡す」というアナログな仕様だが、現代でもまだまだ通用するという。

(さらに…)
2020.05.22
都ホテルズ&リゾーツ
(運営:株式会社近鉄・都ホテルズ、大阪市天王寺区、中山勉社長)は、政府の緊急事態宣言や都道府県知事からの要請を鑑み、都シティ大阪天王寺(大阪市阿倍野区)など、営業を自主的に休止していた一部施設で、5月28日より順次営業を再開する。
また、新規開業を延期していた都シティ大阪本町(大阪市中央区)についても6月5日に開業する。
営業再開に際しては、接客時のマスク着用、定期的なアルコール消毒、ソーシャルディスタンスの確保など、宿泊客と従業員の安全を最優先し、感染防止対策を引き続き徹底するという。

(さらに…)
2020.05.19
新大阪江坂東急REIホテル
(大阪府吹田市、塚脇洋総支配人)は、「晩酌セット付宿泊プラン」を9月30日(予定)まで販売する。
同ホテルでは、4月より日中最大10時間まで利用可能な「テレワーク応援プラン」の販売を開始。
今回は、「夜のテレワーク応援プラン」として同プランを企画した。

(さらに…)