2025.02.03
第一住建グループ(株式会社第一住建ホールディングス、大阪市中央区、松尾武代表)は2025年2月1日、毎月の家賃だけで美容室やネイルサロンが利用できる不動産業界初の管理サービス「INOVE+(イノベプラス)」の梅田店(大阪市北区)をオープンした。
同店では、同社が管理する物件の入居者が4つのサービス(美容室・ネイルサロン・セルフホワイトニング・アイサロン)を利用可能。
全サービスともに月1回、完全予約制で提供する。

(さらに…)
2025.01.29
竹内街道・横大路(大道)活性化実行委員会と近畿日本鉄道株式会社(大阪市天王寺区、原恭社長)は、2025年2月8日・9日の2日間、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅(大阪市阿倍野区)で竹内街道・横大路(大道)沿道の地元事業者が生産した商品などを販売する「電車 de 竹内街道・横大路(大道)マルシェ in 大阪阿部野橋駅」を開催する。
同実行委員会は、竹内街道・横大路の沿道10市町村(大阪市・堺市・松原市・羽曳野市・太子町・葛城市・大和高田市・橿原市・桜井市・明日香村)と大阪府、奈良県で構成する実行委員会。
「竹内街道・横大路(大道)」は、「日本書紀」の推古天皇21年(613年)の11月の条に「難波(なには)より京(飛鳥)に至る大道(おおじ)を置く」と記された「大道」のルートと重なることから、日本最古の官道(国道)と呼ばれ、2017年に日本遺産に登録されている。
(さらに…)
2025.01.29
南海電気鉄道株式会社(大阪市浪速区、岡嶋信行社長)と泉北高速鉄道株式会社(大阪府和泉市、金森哲朗社長)は、両社で締結した吸収合併契約に基づき、泉北高速鉄道のトラックターミナル事業について、自動車ターミナル法に定める認可の申請を実施、2025年1月20日に国土交通大臣より合併が認可されたと発表した。
4月1日以降、「北大阪トラックターミナル」(大阪府茨木市)と「東大阪トラックターミナル」(大阪府東大阪市)の運営は、南海電鉄が行う。
南海電鉄は、鉄道事業と不動産賃貸事業という同種の事業を営む両社の経営を統合することで、グループ経営の効率改善を通じ、サステナブルな公共交通の経営や、流通センターの競争力向上に向け、経営資源を投入していく事業体制を確立しているという。

(さらに…)
2025.01.27
JRグループ6社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)は、日本各地の魅力発信を目的に、新幹線の速達性とグループ6社のネットワークを活かし、日本各地のアンテナショップが軒を並べる「KITTE大阪」(大阪市北区)に新幹線で次々と全国の特産品を即日輸送し、即売するイベント「新幹線でつながる旬食フェア」を2025年2月7日・8日に開催する。
会場では各社の荷物輸送サービスのPRも実施。
同イベントを通じ、日本各地の魅力発信に加え、万博の開催を間近に控えた食の都・大阪の盛り上げや、これまで手に入らなかった地域の特産品を今後も継続して提供することを目指すとしている。
(さらに…)
2025.01.23
biid株式会社(ビード、神奈川県藤沢市、松尾省三代表)は、大阪府より民間運営事業者として指定を受け、安治川左岸(大阪市西区)に開業する新施設「中之島GATE サウスピア」の概要と完成予想図を発表した。
オープンは2025年4月6日の予定。
なお同社は、同施設の現地管理業務遂行を目的にジーライオングループ(神戸市中央区、菊地秀武代表)との合弁会社「株式会社中之島GATE」を設立した。

(さらに…)
2025.01.22
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、PB商品「アパ社長カレー」の1,200万食突破を記念し、キャンペーンを
2025年4月30日まで開催する。
同キャンペーンは、期間中、「アパ社長カレー」「アパ社長カレーうどん」を一会計につき1万円分以上購入した人の中から抽選で30名に、2025年12月にオープンした「アパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワー
」(大阪市浪速区)のスイートルーム宿泊御招待券を含むアパホテルグッズをプレゼントするというもの。
期間中には、1月22日の「カレーの日」、2月12日の「レトルトカレーの日」、3月23日の「アパ社長カレー発売記念日」もあり、それぞれの記念日を盛り上げるという。

(さらに…)
2025.01.20
関西国際空港の対岸に位置する地上256mの超高層ホテル「スターゲイトホテル関西エアポート
」(大阪府泉佐野市)は、「カラフルセレクション スイーツブッフェ for Valentine」を2025年2月
16日まで土日祝日限定で開催する。
期間中は、高層階ならではのダイナミックな眺望とともに、色とりどりのスイーツが並ぶ華やかなブッフェを堪能できるほか、シェフが目の前で焼き上げる、焼きたてのふわふわパンケーキに色とりどりのフルーツやソースで自分好みにデコレーションできる体験は、特別なひとときをさらに彩るという。

(さらに…)
2025.01.17
超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)は、節分にあわせ、2025年1月24日・26日、2月2日の3日間、赤オニや青オニの衣装を着用した作業員がゴンドラに乗って外壁ガラスの清掃を行う「オニさんゴンドラ」を実施する。
「オニさんゴンドラ」は、作業員がオニの衣装で現れ、来場客に地上約300mの高所での清掃風景を見てもらい、節分気分を味わってもらう毎年恒例のイベント。
ゴンドラが60階に到着した際には、福のお面を着用した「あべのべあ」も登場、人々の健康と幸せを願いつつ、各日先着50名に福豆を進呈するという。

(さらに…)
2025.01.16
株式会社竹中工務店(大阪市中央区、佐々木正人社長)・カシュー株式会社(さいたま市北区、戸次強社長)・長瀬産業株式会社(東京都千代田区、上島宏之社長)・ナガセケミカル株式会社(東京都中央区、荒島憲明社長)の4社は、スギCLT(スギの繊維方向が直交するように積層接着した木質パネル)に透明度・耐久性に優れた難燃化塗料を塗布した内装向けの準不燃材料を開発、準不燃材料の国土交通大臣認定を取得した。
これにより、建築基準法の内装制限を受ける室内の天井や壁で、スギCLT表面の木目が見える、温かみのあるデザイン性の高い空間を実現できるとしている。

(さらに…)
2025.01.16
biid株式会社(ビード、神奈川県藤沢市、松尾省三代表)は、同社が運営する「大阪北港マリーナ」(大阪市此花区)で第3回目となる「うお市 in 大阪北港マリーナ」を2025年1月26日に開催する。
当日は、泉佐野産や岡田浦産の新鮮で鮮魚がずらりと並ぶ他、目玉となる冬の味覚「紅ズワイ」も特別価格で提供。
その場で味わえる海鮮グルメや浜焼き、子ども向けの体験コーナーなど、家族で楽しめる催しを多数実施するという。
(さらに…)