【ニュース】 中座くいだおれビル、2025年春に全面リニューアルオープン、「情緒・体験価値を高めるエンターテインメント空間」に 大阪府大阪市

2024.09.10
野村不動産マスターファンド投資法人(東京都新宿区、吉田修平代表)が所有し、野村不動産コマース株式会社(東京都新宿区、矢野忠孝社長)が運営する商業施設「中座くいだおれビル」(大阪市中央区)は、2025年春に全面リニューアルオープンする(2024年6月1日より改装工事中)。

同ビル所在地の歴史は、1661年に設立されたと言われる芝居小屋「中之芝居」に遡り、その後「道頓堀五座」の一つ「中座」として多くの演劇や歌舞伎の上演で賑わい、道頓堀の象徴的存在だった場所。
再開発を経て、2009年には閉店した飲食店「くいだおれ」の名称を借り受け、大阪を代表するマスコット「くいだおれ太郎」も同ビルに移設された。
(さらに…)

【PR記事】 voco大阪セントラル、秋のアフタヌーンティー「秋色 イタリアン・ドルチェ」を11月30日まで土日祝日限定で提供 大阪府大阪市

2024.09.09
voco大阪セントラル」(大阪市西区、宍倉大地総支配人)は、同ホテル内のカフェ&バー「LOKAL HOUSE(ローカルハウス)」で秋のアフタヌーンティー「秋色 イタリアン・ドルチェ」を2024年11月30日まで土日祝日限定で提供する。

合わせて9月1日より、秋の新作スイーツとして、イタリアの伝統スイーツ「ナポリババ・オ・ラム」「カッサータ・シチリアーナ」
、いが栗に見立てた秋らしい「モンブランigaguri」の3種類の販売を期間限定で開始した。

09090940
(さらに…)

【PR記事】 UKホテルマネジメント、「グラングリーン大阪」北街区ノースタワー高層階で、ホテル「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」を開業 大阪府大阪市

2024.09.06
UKホテルマネジメント合同会社(大阪市北区、以内隆晃代表)は2024年9月6日、「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」(大阪市北区、スリジャン・ヴァデラ総支配人)を開業する。

同ホテルは、JR各線「大阪」駅より徒歩約7分の立地。
「グラングリーン大阪」北街区のノースタワーの1階カフェスペースと10階~25階の高層部分に位置する。
館内には、53のスイートルームと19のコネクティングルームを含む全308室の客室、レストラン&バー、カフェ、フィットネスセンター、ミーティング施設などがある。

09061040
(さらに…)

【ニュース】 Luupと京阪電気鉄道、鉄道とシェアモビリティがつなぐ新しいまちづくりで包括的業務提携契約を締結 大阪府大阪市

2024.09.05
株式会社Luup(東京都千代田区、岡井大輝社長)と京阪電気鉄道株式会社(大阪市中央区、平川良浩社長)はこのほど、沿線のまちの活性化を目的に包括的業務提携契約を締結した。

Luupは、「街じゅうを駅前化する新しい短距離移動インフラをつくる」をミッションに掲げ、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティを使用したラストワンマイル移動インフラ「LUUP」を提供。
2024年9月現在、東京・大阪・横浜・京都・宇都宮・神戸・名古屋・広島・仙台・福岡の10エリアを中心に「LUUP」を展開しており、ポート数は国内のシェアサイクル業界で最多だという。
(さらに…)

【ニュース】 パナソニック ホームズ、高断熱仕様の多層階住宅「NEWビューノ」を新発売、「東京ゼロエミ住宅」の新基準で最高ランクの「水準A」をクリア 大阪府豊中市

2024.09.05
パナソニック ホームズ株式会社(大阪府豊中市、藤井孝社長)は
2024年9月5日、東京都が制定する「東京ゼロエミ住宅」の新基準で最高ランクの「水準A」を賃貸住宅・賃貸併用住宅の全住戸でクリアする、高断熱仕様の多層階住宅「NEWビューノ」を新発売する。

同住宅は、外壁厚を変えずに、従来と比べて高性能な断熱材を採用することで断熱性を向上させ、2024年10月から要求レベルが強化される「東京ゼロエミ住宅」の補助金交付の要件を全住戸で満たすことができるというもの。
また、品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)の住宅性能表示制度での断熱性能等級6にも対応、冬暖かく夏涼しい居住環境に加え、冷暖房機器の稼働も抑えることで、光熱費の低減が見込まれるという。
さらに、2025年4月から延床面積2,000㎡未満の新築住宅で太陽光発電の設置が義務化されることを見据え、屋根全体に発電パネルの平置きができる架台も新しく導入する。
09051100
(さらに…)

【PR記事】 大阪マリオット都ホテル、19階の「LOUNGE PLUS」で毎年人気の搾りたてモンブラン「モンブラン シュルプリーズ」を11月30日まで提供 大阪府大阪市

2024.09.05
大阪マリオット都ホテル」(大阪市阿倍野区は、同ホテル19階「LOUNGE PLUS(ラウンジ プラス)」で毎年人気の搾りたてモンブラン「モンブラン シュルプリーズ」を2024年11月30日まで提供、秋の訪れを感じる、マロンや無花果を使用した新作ケーキも期間限定で販売する。

ふわっと軽やかな食感が特徴のモンブランは、オーダー毎にマロンクリームを絞って提供。
「モンブラン」の名前の由来となっているフランス語の「白い山」からインスピレーションを受けたドライアイスの演出も必見だという。

09051040
(さらに…)

【PR記事】 USEN-ALMEXとスーパーホテル、湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉で、ホテルフロントサービスロボットの実証実験を開始 大阪府大阪市

2024.09.04
株式会社U-NEXT HOLDINGS(東京都品川区、宇野康秀社長)傘下の株式会社USEN-ALMEX(東京都品川区、坪井将之社長)と株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山本健策社長)は2024年9月2日、USEN-ALMEXがスーパーホテルの協力を得て開発したホテルフロントサービスロボット「ClerkBot」(開発コードネーム
)の導入に向けた実証実験を、湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉(大阪市西区)で開始した。

同実証実験では、同ホテルのフロントスタッフとして同ロボット
1台が稼働、ゲストのチェックイン対応や「日本語・英語・韓国語・中国語(簡体字)」の4カ国語で温泉施設などの案内を行う。
ホテル館内を移動しながら、表情と音声、字幕表示を交えて多言語での案内ができるほか、日本人客を対象にチェックイン手続きも行えるサービスロボットの開発・運用は、日本初だとしている。

09041040
(さらに…)

【ニュース】 阪急阪神不動産とエイチ・ツー・オーリテイリング、千里阪急百貨店・千里セルシー・千里阪急ホテル敷地で「千里中央地区再整備計画」を検討 大阪府豊中市

2024.08.30
大阪府・豊中市と地権者が参加する千里中央地区活性化協議会(大阪府豊中市)はこのほど、「千里中央地区活性化基本計画(改定版
)」を策定、北大阪急行電鉄「千里中央」駅の東側で「多様な魅力に富む競争力ある一大商業核を形成すること」をまちづくり方針として取りまとめた。

阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区、福井康樹代表)は今後、同基本計画のまちづくり方針に則り、エイチ・ツー・オーリテイリング株式会社(大阪市北区、荒木直也社長)と協力し、H2Oグループが所有する千里阪急百貨店・千里セルシー敷地と阪急阪神不動産が所有する千里阪急ホテル敷地を一体的に再開発する「千里中央地区再整備計画」を実現するため、検討を進める。
(さらに…)

【ニュース】 京阪ザ・ストア、「地域性」「健康的で安心」「持続可能」をテーマとする新業態のスーパーマーケット「THE STORE 枚方モール店」を9月6日にオープン 大阪府枚方市

2024.08.29
株式会社京阪ザ・ストア(大阪市中央区、達川俊夫社長)は、新業態となる次世代型スーパーマーケット「THE STORE 枚方モール店」を2024年9月6日に「枚方モール」(大阪府枚方市)1階でオープンする。

同店は、同社が運営するスーパーマーケット「フレスト」に京阪版SDGs「BIOSTYLE」の理念を加えた、「環境保全・地域経済・文化継承に貢献するサステナブルマーケット」をコンセプトとする店舗。
美味しさや鮮度だけでなく、身体によいもの、自然に優しいもの、地球環境保護に資するものなどにこだわり、豊富な商品を取り揃えるとしている。

08291200
(さらに…)

【ニュース】 ジェイアール西日本デイリーサービスネット、大阪駅西口で「エキマルシェブランド」の新商業施設を2024年12月に開業予定 大阪府大阪市

2024.08.29
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット(兵庫県尼崎市 中西豊社長)は、JR各線「大阪」駅(大阪市北区)西口で「エキマルシェブランド」の新商業施設を2024年12月(予定)に開業する。

同施設内には、「誰もが毎日楽しめる日々の生活を応援するこだわりのお店」と「食とエンタメを通じて世代や国籍を超えたコミュニケーションが生まれるお店」をコンセプトに7店舗が新規出店。
一部22時以降の深夜帯まで営業する飲食店舗があり、宴会や記念日、2次会等様々なシーンで利用可能だという。
(さらに…)