【PR記事】 ホテル川久、クリスマスフェアを12月1日~25日に開催、「村野藤吾賞」受賞の建築美と無数のキャンドルがコラボ 和歌山県白浜町

2015.11.12
南紀白浜温泉のホテル川久(和歌山県白浜町、川地由人総支配人)
は、優れた建築に授与される「村野藤吾賞」を受賞(1993年)した建築美と、無数のキャンドルがコラボレーションしたクリスマスフェア「The
Candle Xmas in Kawakyu」を12月1日~25日に開催する。

同フェアでは、22.5金のドーム天井が照らすロビーで「クリスマスキャンドルナイト」を実施。
同ホテルの黄金の「ドーム天井」は、フランスの金箔職人ロベール・ゴアール氏により、5㎝四方の金箔を1枚ずつ手作業で貼り付けたもの。
ロビーでは、黄金のドーム天井が、イタリアの職人が埋め込んだローマンモザイクに沿って並べられたキャンドルの炎に照らされ、幻想的なクリスマスを演出するという。
20151112ホテル川久
(さらに…)

【ニュース】 南海電気鉄道、NHK大河ドラマ「真田丸」放映を契機に九度山駅で真田装飾、来年1月24日からは土休日などに赤備え仕様のバスを運行 和歌山県九度山町

2015.11.12
南海電気鉄道株式会社(大阪府大阪市、遠北光彦社長)は、九度山町の玄関口「九度山」駅の「真田装飾」を11月14日に完成する。
来年1月からのNHK大河ドラマ「真田丸」放映を契機に、真田幸村蟄居の地・九度山を盛り上げるのが目的。

同社では11月1日より、九度山町(岡本章町長)協力のもと、「南海・真田赤備え列車」の運行を開始。
来年1月24日からは、土休日を中心に町内をめぐる巡回バス「真田赤備えバス」も運行する。
20151111九度山駅
(さらに…)

【ニュース】 南海電気鉄道、開創1200年の世界遺産・高野山の紅葉が見頃に、「高野山・世界遺産きっぷ」などを発売 和歌山県高野町

2015.11.02
南海電気鉄道株式会社(大阪府大阪市、遠北光彦社長)は10月30日、今年開創から1200年の高野山(和歌山県高野町)で、カエデやイチョウなどが紅葉の見ごろを迎えていると発表した。

高野山の紅葉の見頃は、例年10月下旬~11月初旬、山内の町並みや寺院の境内が色鮮やかに彩られるという(気象条件により変化する)。

同社では、発売駅から高野山駅までの割引往復乗車券と高野山内バス(南海りんかんバス)2日フリー乗車券、拝観やお土産の割引サービス券がセットになった「高野山・世界遺産きっぷ」を発売する。

高野山へは、大阪・難波から、開創1200年を記念して赤・黒・紫の特別仕様を施した特急「こうや」で約90分。
また、途中の橋本駅からは展望デッキ付きの列車・こうや花鉄道「天空」で車窓から雄大な自然を楽しむこともできるという。
20151102高野山
(さらに…)

【PR記事】 南紀白浜温泉のコガノイベイホテル、秋のイベント「コガノイベイホテルのHAPPY HALLOWEEN FAIR」を10月31日まで開催 和歌山県白浜町

2015.09.03
南紀白浜温泉のコガノイベイホテル(運営:カラカミ観光株式会社、和歌山県白浜町、矢田秀樹総支配人)は、9月1日~10月31日の期間、子供から大人まで楽しめる秋のイベント「コガノイベイホテルのHAPPY
HALLOWEEN FAIR」を開催する。

同イベントは、夏の繁忙期が過ぎた秋の白浜で季節のイベントとして認知されてきた「ハロウィン」に、同館独自の遊び心を付加し、プラスアルファの楽しさを味わってもおうというもの。
また同館では、12月22日に大浴場・露天風呂のリニューアルオープンを控えており、工事が行われる秋の時期は利用客に不便をかけるため、今回、「別の楽しみ」として同イベントを企画したという。
20150903コガノイベイホテル
(さらに…)

【PR記事】 チョイスホテルズジャパン、新規ホテル「コンフォートホテル和歌山」を開業、和歌山県初出店 和歌山県和歌山市

2015.09.01
宿泊特化型ホテルブランド「コンフォートホテル」を全国に展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、村木雄哉社長)は9月1日、新規ホテル「コンフォートホテル和歌山」(和歌山県和歌山市)を開業した。
同チェーンとしては国内50店舗目、和歌山県では初出店となる。

同ホテルは、JR「和歌山」駅より徒歩2分の立地。
建物は地上12階、客室数はシングル140室・ツイン11室など全152
室。
20150901コンフォートホテル和歌山
(さらに…)

【PR記事】 阪急阪神ホテルズ、和歌山県とタイアップし、「わかやま レストランフェア」をグループの一部店舗で9月1日より開催 和歌山県和歌山市

2015.08.27
株式会社阪急阪神ホテルズ(大阪市北区 藤本和秀社長)は、「わかやま レストランフェア」を、阪急阪神第一ホテルグループの一部店舗(関西エリア日本料理6店舗)で9月1日より開催する。
和歌山県と阪急阪神グループとのタイアップ企画「和み わかやまキャンペーン」の一環。

阪急阪神グループでは、これまでにも地域の活性化を目的とした全国自治体との共同企画を展開。
今回は、開創1200年を迎えた高野山や、熊野古道で知られる世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を有する和歌山県とタイアップ、現地の絶品食材をホテル料理長がオリジナルレシピで引き立てる期間限定ランチメニューを提供する。
20150827阪急阪神ホテルズ
(さらに…)

【PR記事】 かつらぎ町に「何もないところ」で心と身体を休める宿「いやしのコテージみらい」がプレオープン 和歌山県かつらぎ町

2015.08.10
2015年8月、和歌山県かつらぎ町に「いやしのコテージみらい」がプレオープンした。

同コテージは、川まで徒歩約8分の何もないところで、心と身体を休めてゆったりした時間を過ごすための、素泊まり・食事なしの宿。
建物は、2階建ての棟が左右で2分の1棟ずつに分かれた構造となっている。

(さらに…)

【ニュース】 和歌山県、ウェブサイト「わかやま空き家バンク」を8月4日に開設、同県への移住・定住を推進 和歌山県紀美野町

2015.08.06
和歌山県は、同県への移住・定住を推進するため、ウェブサイト「わかやま空き家バンク」を8月4日に開設した。

同サイトの内容は、移住希望者向け空き家の紹介(賃貸・売買)、移住を推進する市町村の紹介、先輩移住者の声など。
今回の物件内容は、バンク登録物件数が21件、市町村空き家バンク物件数(リンク)が海南市3件・印南町7件、民間(和歌山県宅建協会)物件数(リンク)約800件の計約830件。
(さらに…)

【PR記事】 ホテル川久、オープンテラスデッキ・露天風呂付客室「プレジデンシャル スパ・スイートルーム」をオープン、総投資額は1億3,000万円 和歌山県白浜町

2015.07.23
南紀白浜温泉の「ホテル川久」(和歌山県白浜町、川地由人総支配人)は7月18日、オープンテラスデッキ・露天風呂付客室「プレジデンシャル スパ・スイートルーム」をオープンした。

同館では、開業23年の経年に伴い、世界の名工が技を駆使して作り上げたこれまでの上質な空間に加え、新たな寛ぎの空間を検討。
今回オープンした「プレジデンシャル スパ・スイートルーム」(3室)は、最大247㎡の同館最大級のスイートルームを改装したもの。
総投資額は1億3,000万円。
20150723ホテル川久
(さらに…)

【PR記事】 「アジアン民宿 Bamboo×Bamboo」、築30年の民宿をリメイク、アジアンを基調とした民宿を7月18日にグランドオープン、和歌山県白浜町

2015.07.21
アジアン民宿 Bamboo×Bamboo」(和歌山県白浜町)は7月18日、築30年の民宿をリメイクし、アジアンを基調としたお洒落民宿としてグランドオープンした。

同館は、千畳敷まで徒歩約5分(700m)、白良浜ビーチまで徒歩約15分(1,500m)の立地。
全部屋禁煙(屋外喫煙ブース有)、防音設備なしで、朝食抜きの素泊まりとし、リーズナブルな価格設定とした。
食事処は、徒歩3~10分圏内に多数有るほか、コンビニが徒歩約5分の位置にある。

(さらに…)