2022.02.03
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、木村弘毅社長)は、収容客数1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ)」(千葉県船橋市)を建築着工する。
同アリーナでは、B.LEAGUE1部に所属し、2020年~2021年シーズンチャンピオンのプロバスケットボールチーム「千葉ジェッツふなばし」(千葉県船橋市、田村征也社長)がホームアリーナとして利用するほか、音楽コンサート、スポーツイベント、企業の展示会など、様々なイベントに対応可能な施設を目指す。
開業は2024年春の予定。

(さらに…)
2022.02.01
日鉄興和不動産株式会社(東京都港区、今泉泰彦社長)はこのほど、物流施設「LOGIFRONT 浦安」(千葉県浦安市)を着工した。
同施設は、マルチテナント型物流施設として、2023年1月末の完成に向け、開発を行うもの。
同社の物流「LOGIFRONT」シリーズとしては、越谷Ⅰ・Ⅱ・狭山に次ぐ首都圏第4弾となる。

(さらに…)
2022.02.01
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、代田量一社長)は2月1日、「ホテルマイステイズ蘇我
」(千葉市中央区)の営業を開始する。
同ホテルは、旧ホテルソガインターナショナル(2020年5月31日閉館)の新規運営を同社が受託し、運営するもの。
JR京葉線・外房線・内房線「蘇我」駅より徒歩約1分に位置し、
Jリーグの試合など各種イベントが開催される千葉市蘇我スポーツ公園が徒歩圏内にある。

(さらに…)
2022.01.04
株式会社田中(千葉県いすみ市、井上勝元代表)が運営する高級1棟貸し旅館「
庄屋の里 古民家たなか」(千葉県いすみ市)は、施設内にサウナを新設した。
同館は、戦国時代に土岐氏の家老を務め、江戸時代には庄屋だった関家の旧邸の趣を残しながら、現代風にフルリノベーションした旅館。
1,000坪の敷地内には、日本庭園、プール、BBQ、露天風呂の他、芝生エリアには焚き火ゾーン(キャンプファイヤー)を設置している。

(さらに…)
2021.12.21
古民家一棟貸しの宿を運営する株式会社るうふ(山梨県笛吹市、保要佳江代表)は、いすみ市小池に建つ古民家を再生し、1日1組限定の「古民家宿るうふ 波之家
」(千葉県いすみ市)として12月18日にオープンした。
同社では、山梨県を中心に築100年前後の古民家を再生し、一棟貸しの宿を現在6棟運営。
各宿とも、その土地ならではの3つの体験メニュー「火の体験(焚き火を囲む時間)」「時の体験(古民家に刻まれてきた歴史や文化の紹介)」「土地の体験(書道や箸づくり、水菓子づくりなど)」を楽しめる、体験型宿泊施設としている。

(さらに…)
2021.12.21
松戸市(本郷谷健次市長)は12月19日、北総鉄道線・JR武蔵野線「東松戸」駅東口より徒歩約4分の場所に、図書館・青少年プラザ・支所を併設した複合施設「ひがまつテラス」(千葉県松戸市)をオープンした。
同施設が所在する松戸市東部地域は近年、駅周辺の開発などに伴い人口が急増していた地域。
施設の愛称は、公募433作品から選ばれた5作品の人気投票により決定したという。

(さらに…)
2021.12.16
オリックス不動産株式会社(東京都港区、深谷敏成社長)は12月
15日、マルチテナント型物流施設「市川塩浜Ⅱロジスティクスセンター」(千葉県市川市)を着工した。
竣工は2022年11月末の予定。
同物件は、首都高速湾岸線「千鳥町」ICより約500mに位置し、東京駅までは約20km、大井ふ頭までは約23km、羽田空港までは約30km。
都心から広域まで多様な配送に適しているほか、最寄りのJR京葉線「市川塩浜」駅より徒歩約12分、雇用確保の面でも優位性を有するとしている。

(さらに…)
2021.12.07
京成バス株式会社(千葉県市川市、齋藤隆社長)と小湊鐵道株式会社(千葉県市原市、石川晋平社長)は、2021年12月22日より、高速バス「新小岩・一之江・葛西~三井アウトレットパーク木更津線」の運行を開始する。
同路線は、東京都東部から「三井アウトレットパーク木更津」(千葉県木更津市)への交通需要に対応し、アクセス向上を図る目的で開設する新路線。
同施設から「葛西」駅までは約55分、「一之江」駅までは約65分、「新小岩」駅までは約80分で結び、1日4便(2往復)を運行する。
(さらに…)
2021.12.06
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)は、公・民・学連携の街づくりを推進する柏の葉スマートシティ(千葉県柏市)の重点開発エリア「イノベーションキャンパス地区」の玄関となる133街区と146街区内で、2つの複合商業施設「KOIL 16 Ichiroku Gate by Mitsuifudosan」「KOIL LINK GARAGE by Mitsuifudosan」の順次オープンを2021年12月4日より開始した。
同施設では、駐車場を集約するなど、「歩いて、楽しみや交流を促すウォーカブルな施設づくり」を目指す。
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅から徒歩20分圏内の「イノベーションキャンパス地区」のそれぞれの玄関口となるエリアに、賑わい創出拠点を整備することで、柏の葉スマートシティ内に人々の誘引を図るという。

(さらに…)
2021.12.02
株式会社新昭和(千葉県君津市、松田芳己社長)は、グランピング施設「BAYSIDE KANAYA」(千葉県富津市)を2022年4月(予定)にオープンする。
オフィシャルホームページを12月1日に開設、予約受付を開始した。
同施設のコンセプトは「夕日が映える海辺のグランピングリゾート」。
自然の中で上質なアウトドア体験ができるグランピングと、海辺のロケーションを活かしたリゾートホテルの要素を採り入れた施設となる。
同施設がある金谷港は、千葉でも有数の夕日スポット。
夜は満点の星空のもとアウトドアでバーベキューが楽しめるという。

(さらに…)