2021.10.22
合同会社AQUART神戸(東京都千代田区)は、神戸市中央区のウォーターフロントエリアで複合文化施設「神戸ポートミュージアム」を2021年10月29日にオープンする。
株式会社京阪流通システムズ(大阪市中央区、松下靖社長)が同施設のプロパティマネジメント業務を行う。
また、2021年10月22日には、同ミュージアム隣接地で、世界中のチョコレートのパッケージを展示する「フェリシモ チョコレート ミュージアム」がオープンする。
(さらに…)
2021.10.12
三田市(森哲男市長)と一般社団法人三田市観光協会(兵庫県三田市、見野裕重会長)は、まち全体を体験プログラムの博覧会場に見立てたイベント「さんだのまちを遊ぶ博覧会2021」を2021年10月30日~11月28日に開催する。
同市は、農村・市街地・ニュータウンと大きく3つの特色がある自治体。
同イベントでは、それぞれの歴史や生活文化を盛り込み、同市ならではの多様な魅力を体感できるプログラムを提供するという。

(さらに…)
2021.10.08
ミサワホーム株式会社(東京都新宿区、磯貝匡志社長)と京阪電鉄不動産株式会社(大阪市中央区、道本能久代表)はこのほど、特定医療法人一輝会(神戸市中央区、荻原徹理事長)とともに特定建築者として建設する複合施設「ASMACI(アスマチ)神戸新長田」(神戸市長田区)で、「荻原記念病院」と一体で開発を進める分譲マンション「ファインレジデンス神戸新長田」全80戸の販売を開始した。
同事業は、阪神・淡路大震災により甚大な被害を受けた、JR新長田駅南地区再開発内で最後の住宅事業として、2023年1月に竣工予定。
「荻原記念病院」は、一輝会が市内で経営する2つの病院を再編・統合するもので、回復期リハビリテーション・地域包括ケア・医療療養の142床を備える。
同物件入居者には、「ヘルスケアサポート」に加え、小児科・産婦人科・婦人科に特化した「オンライン医療相談サポート」、住民交流や子育て、防災などのイベントを開催する「コミュニティサポート」、日々の健康づくりを支える「エクササイズサポート」などを用意するとしている。

(さらに…)
2021.10.08
両備グループ(岡山市北区、小嶋光信グループ代表)の神戸ベイクルーズ株式会社(神戸市中央区、小嶋光信社長)は、和式豪華客船「御座船安宅丸(ござぶね あたけまる)」を、神戸港遊覧船として2021年10月16日より営業運航する。
同客船は、JR九州「ななつ星in九州」や、しなの鉄道「ろくもん」などを手掛けた水戸岡鋭治氏のデザインによるもの。
船内は、温もりのある木をふんだんに使用した品格のある空間となっており、優雅な海遊絵巻の世界へ案内するという。

(さらに…)
2021.10.08
志方東地区コスモスまつり実行委員会(兵庫県加古川市)は、志方町東エリアで「志方東コスモスまつり2021」を2021年10月9日~17日に開催する。
コスモス畑は、志方町東エリアの高畑・広尾東・東飯坂の3会場に分かれており、散策しながら花畑を楽しめる。
約300万本のコスモスが咲き誇り、毎年多くの人が訪れる加古川市の秋の風物詩になっているという。

(さらに…)
2021.10.06
神戸市(久元喜造市長)・西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)・独立行政法人都市再生機構西日本支社(大阪市城東区、田中伸和支社長)の3者は、相互の連携・協力のもと、JR三ノ宮新駅ビル及び三宮周辺地区の再整備を進めていくことで合意、10月5日に「JR三ノ宮新駅ビル及び三宮周辺地区再整備の推進にかかる連携・協力に関する協定」を締結した。
3者の役割は、同市が事業実施に必要な行政手続き及び公共施設の整備等、JR西日本がJR三ノ宮駅新駅ビル開発計画の実現、UR都市機構西日本支社が公共空間の整備や民間開発等に対するコーディネートによる事業推進。
(さらに…)
2021.10.04
流通科学大学(神戸市西区、藤井啓吾学長)と株式会社フェリーさんふらわあ(神戸市東灘区、赤坂光次郎社長)は、「若者向けカジュアルクルーズの提案」をメインテーマに、「第5回神戸学生イノベーターズ・グランプリ」の開会式を2021年10月6日に同大学で開催する。
参加する大学生や高校生は、飛行機や新幹線にはない船旅の魅力や楽しさを伝えるため、フィールドワーク・中間プレゼンテーション・マーケティング講義等を経て、最終プレゼンテーション
(2021年12月25日)に臨む。
9月28日現在、13チーム(他2大学を含む)・約60名がエントリー済。

(さらに…)
2021.09.30
神戸市(久元喜造市長)は、阪急「神戸三宮」駅前の「さんきたアモーレ広場」(通称:パイ山、デコボコ広場、神戸市中央区)を
2021年10月2日にリニューアルオープンする。
阪急「神戸三宮」駅東口、JR「三ノ宮」駅西口の北側に位置する同広場は、神戸有数の待ち合わせ場所として多くの人で賑わい、親しまれてきたが、周辺一帯の再整備に伴い閉鎖していた。

(さらに…)
2021.09.22
阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区、諸冨隆社長)は、神戸三宮阪急ビル(神戸市中央区)内でサテライトオフィス「阪急阪神
ONS(オンズ)神戸三宮」を2021年10月1日にオープンする。
同施設は、同社が株式会社point 0(ポイントゼロ、東京都千代田区、石原隆広社長)と提携し展開するサテライトオフィス事業「阪急阪神ONS powered by point 0」の第2号拠点となるもの。
同事業では、今年4月14日に「阪急阪神ONS千里中央」(大阪府豊中市)を開業しており、今年冬頃に第3号拠点を京都河原町に開業する予定だという。

(さらに…)
2021.09.21
「有馬温泉 元湯 古泉閣
」(神戸市北区、株式会社古泉閣、金井宏実社長)は9月18日、本館5・6階で新たに「スイートルーム」4室をオープンした。
今回オープンした「スイートルーム」は、既存の10畳の部屋と8畳の部屋を統合し、80㎡から90㎡を超える客室にリニューアルしたもの。
国内外のエグゼクティブをはじめ、観光需要の変化に対応し、新たな客層の獲得を目指す。

(さらに…)