【ニュース】 FLASPOと太良町観光協会、サイクリングで楽しむ町観光型謎解きイベントをリニューアルオープン 佐賀県太良町

2025.10.15
株式会社FLASPO(東京都港区、中村紘也代表)と太良町観光協会(佐賀県太良町)は2025年10月14日、サイクリングで楽しむ町観光型謎解きイベント「太良有明シークリングミステリー」をリニューアルオープンした。

同イベントは、全国の学生から募集した観光PRアイデアを基に実現したもの。
今回のリニューアルでは、ファミリー層や謎解き上級者も楽しめる2つの新コースを追加。
さらに、全国の謎解き好きな若者から公募した同町の「1枚謎」を実装するなど、参加型企画を通じ、地域との継続的な関わりを持つ「関係人口」の創出を推進、持続可能な観光施策としての発展を目指すとしている。

10151100
(さらに…)

【PR記事】 デベロップ、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 佐賀鹿島」を開業、災害時には被災地へ移設し避難施設等に利用 佐賀県鹿島市

2025.10.07
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史社長)は2025年10月7日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 佐賀鹿島」(佐賀県鹿島市)を開業する。
開業に先立ち、10月6日付で鹿島市とレスキューホテルの出動に係る災害協定を鹿島市と締結した。

同ホテルは、長崎自動車道「武雄北方」IC・西九州自動車道「武雄南」ICより車で約20分の国道207号付近に所在。
車で10分圏内には工場が点在しており、ビジネスの拠点として利用可能で、徒歩圏内にはコンビニエンスストアやスーパーマーケット、飲食店などがあり、連泊や長期滞在時も快適に過ごせるとしている。

なお同ホテルは、「R9 HOTELS GROUP」としては全国で124店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては114店舗目、佐賀県内では4店舗目の出店となる。

10071140
(さらに…)

【ニュース】 JR九州、鳥栖市で新たな物流施設開発プロジェクトを始動 佐賀県鳥栖市

2025.10.02
九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)はこのほど、鳥栖市で新たな物流施設開発プロジェクトを始動した。

同用地は、九州自動車道「鳥栖」IC、長崎自動車道「東脊振」ICより約8.5kmの立地。
主要幹線道路の国道34号線沿いに面し、「鳥栖」ジャンクションを経由することで九州各地への広域輸送が可能だという。
(さらに…)

【ニュース】 JA三井リースなど、唐津バイオマス発電所の営業運転を開始、燃料に木質ペレットやパーム椰子殻などを使用 佐賀県唐津市

2025.10.01
JA三井リース株式会社(東京都中央区、新分敬人社長)などが出資する唐津バイオマス発電所(佐賀県唐津市)は、2025年9月27日付で営業運転を開始した。
合わせて、発電事業の収益性向上を目的にFIP制度の認定を取得、国内需要家との長期価格固定契約に基づく売電を開始した。

FIP制度とはFeed-in Premiumの略称。
再生可能エネルギー発電事業者による卸市場などでの売電価格に一定のプレミアム(補助額)を上乗せすることで、再生可能エネルギーの導入を促進する仕組みとなっている。

10011000
(さらに…)

【ニュース】 祐徳バスとJR九州、通学定期券を所有した高校生等を対象にモーダルミックスの実証実験を9月22日より実施 佐賀県鹿島市

2025.09.01
祐徳自動車株式会社(佐賀県鹿島市、愛野時興社長)と九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)は、祐徳バス太良線、JR九州長崎本線の利便性向上施策の効果と課題を確認することを目的に、 2025年9月22日~10 月17日の期間、主に鹿島市内、太良町内の通学定期券を所有した高校生等を対象にしたモーダルミックスの実証実験を実施する。

実証実験期間中は、JR九州の通学定期券(長崎本線「肥前鹿島」駅~「肥前大浦」駅を含む区間)の提示により、祐徳バス太良線(肥前鹿島駅前~竹崎港間)の路線バスを200円で利用できる。
(さらに…)

【ニュース】 西日本鉄道、同社初となる賃貸用物流施設「MID LOGI 鳥栖」を単独開発 佐賀県鳥栖市

2025.08.29
西日本鉄道株式会社(福岡市中央区、林田浩一社長)は、同社初となる賃貸用物流施設「MID LOGI 鳥栖」(佐賀鳥栖市)を単独開発する。
2025年9月に着工し、2026年10月に竣工する予定。

なお同社は今回、自社で手掛ける賃貸用物流施設のブランド名称を「MID LOGI(ミッドロジ)」に決定した。

08290900
(さらに…)

【ニュース】 JR九州とJR西日本、佐賀県・長崎県観光キャンペーン「GO QUEST」を9月6日~2026年3月31日に実施 佐賀県佐賀市

2025.08.25
九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)と西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、倉坂昇治社長)は、2025年9月6日~2026年3月31日の期間、佐賀県・長崎県観光キャンペーン「GO QUEST」を実施する。

期間中は、佐賀県・長崎県内の列車に乗り放題のきっぷや、謎解きスタンプラリーなど、多彩な企画を展開するという。
(さらに…)

【ニュース】 青山商事、武雄市と「防災に関する連携協定」を締結、防災毛布100枚を寄贈 佐賀県武雄市

2025.08.21
青山商事株式会社(広島県福山市、遠藤泰三社長)と武雄市(小松政市長)は、「防災に関する連携協定」を締結、2025年8月27日に同市役所で締結式を実施する。

同社は同日に防災毛布(災害支援用リサイクル毛布)100枚を寄贈する予定。
なお、同社と自治体による防災連携協定の締結は4例目、佐賀県内では初めての取り組みとなる。
(さらに…)

【ニュース】 全日本空輸など、「ゆめタウン久留米」で「九州佐賀国際空港×ANA キッズイベント」を6月14日に開催 佐賀県佐賀市

2025.06.09
全日本空輸株式会社(東京都港区、井上慎一社長)とANAあきんど株式会社佐賀支店(佐賀県佐賀市、中嶋章人支店長)は、商業施設「ゆめタウン久留米」(福岡県久留米市)で「九州佐賀国際空港×ANA キッズイベント」を2025年6月14日に開催する。

両社は今年度、佐賀県地域交流部空港課(佐賀県佐賀市)と連携し、九州佐賀国際空港を発着するANA便の利用促進事業を展開しており、同取り組みもその一環。
福岡県筑後地域等で同空港の利便性をPRし、子どもたちに空の仕事を身近に感じてもらうためのイベントを3回計画しており、今回はその第1弾となる。
(さらに…)

【ニュース】 大規模リニューアル中の⿃栖プレミアム・アウトレット、「Nike」の九州最⼤規模となる店舗を6月1日に移転・リニューアルオープン 佐賀県鳥栖市

2025.05.30
⿃栖プレミアム・アウトレット(佐賀県⿃栖市、運営︓三菱地所・サイモン株式会社)は2025年6⽉1⽇、「Nike」の九州最⼤規模となる店舗を移転・リニューアルオープンする。

同施設は、国内外の⼈気ブランド約170店舗が揃う、九州を代表するショッピングリゾート。
2004年3⽉の開業以来、3度の増設を経て、2024年には開業20周年を迎え、九州屈指のアウトレットモールとして成⻑してきたという。

05301000
(さらに…)