2024.10.10
世界コスプレサミットを運営する株式会社WCS(名古屋市東区、小栗徳丸)は、2024年12月7日・8日の2日間、「志摩スペイン村パルケエスパーニャ」「ホテル志摩スペイン村
」(何れも三重県志摩市)で、コスプレイベント「志摩コス2024 〜志摩スペイン村 COSPLAY〜」を開催する。
協力は世界コスプレサミット実行委員会・株式会社志摩スペイン村・近畿日本鉄道株式会社。
同イベントは2019年の初開催以来、5年ぶり・2回目となるもの。
コロナ禍を経て、同施設にコスプレイヤーとカメラマンが集い、スペインをモチーフとした建造物や街並み、アトラクションを背景にしたコスプレ撮影を楽しむことができるという。

(さらに…)
2024.10.10
アパグループ(東京都港区、元谷一志社長兼CEO)は、近鉄名古屋線・近鉄湯の山線「近鉄四日市」駅前(三重県四日市市)でホテル開発用地を取得した。
名古屋からのアクセスも良好で、三重県内最大を乗降客数を誇る同駅より徒歩2分の立地。
周辺には日本最大級の遊園地「ナガシマスパーランド」やモビリティのテーマパーク「鈴鹿サーキット」があり、四日市中心部の「中央通り」付近では再開発が進み、バスターミナルの整備等で交通面での利便性向上も見込まれることから、ビジネス需要に加え、観光需要も見込む。
(さらに…)
2024.10.03
YKK AP株式会社(東京都千代田区、魚津彰社長)は2024年10月2日、同社三重工場(三重県四日市市)内に、東海・北陸エリアを対象としたエクステリア施工技術研修所「DO SPACE 三重」を開設した。
エクステリア業界の施工技能者不足の解決と製品の最終品質の確保を目指し、エクステリア施工技能者の育成や施工品質の向上を推進する。
同社では、施工技能者の育成や施工技能の伝承、高水準な品質を担保するための研修カリキュラムを開発・実行するエクステリア施工技術研修所「DO SPACE」を2020年より運営。
今回開設した同研修所は、埼玉・四国・九州に続くもので、既存の「DO SPACE」のカリキュラムの開発で得た知見・ノウハウを展開し、エクステリア施工を専門とするプロユーザーだけではなく、窓まわりの施工が中心でエクステリアの施工実績が少ない建材流通店やエクステリア販工店などの多能工化も支援するという。

(さらに…)
2024.09.20
近鉄百貨店四日市店(三重県四日市市)は、地元三重県内の商工会が連携し、地域の小規模事業者の新たな需要を開拓する「みえアツマル物産展 in 近鉄四日市」を2024年9月28日・29日に開催する。
主催は三重県商工会連合会(三重県津市、安藤邦晃会長)、令和
6年度伴走型小規模事業者支援推進事業。
会場では、素材や製法にこだわって作った惣菜や、地元で愛される人気のスイーツ、伝統や職人の技が光る雑貨など、北はいなべ市から南は紀宝町まで同県各地から37店が特産品が出品する。

(さらに…)
2024.09.19
ABホテル株式会社(愛知県安城市、沓名一樹社長)は2024年9月19日、「ABホテル伊賀上野
」(三重県伊賀市)をグランドオープンする。
同ホテルは、伊賀鉄道伊賀線「西大手」駅より徒歩約15分、名阪国道「伊賀一之宮」ICより車で約10分の立地。
幹線道路が交差する角地に位置し、近隣には大型商業施設などがある。
館内には、日本全国名湯めぐりの男女入替制大浴場を設置した。

(さらに…)
2024.09.18
伊賀鉄道株式会社(三重県伊賀市、福嶌博社長)は、「伊賀鉄道友の会」主催の「第5回いがてつマルシェ」を「忍者市(上野市)」駅近接の「上野市車庫」(三重県伊賀市)で2024年10月19日に開催する。
主催は、伊賀鉄道友の会・伊賀鉄道株式会社。
今回は、「伊賀線車掌廃止&ワンマン化30年」をテーマに、「車掌」が乗務していたころの写真展示や記念入場券セット2種類を販売する。
鉄道関連では、体験コーナー「運転シミュレーション体験」「車掌体験」「伊賀線ジオラマ運転体験」(「体験整理券」を配布)、鉄道関連販売コーナー、伊賀線関係の展示コーナーも設置する。
食品関係では、伊賀市内だけでなく、三重県内からカレーや巻き寿司、スイーツなどの人気キッチンカーが出店。
地元の伊賀白鳳高等学校フードシステム科パティシエコースの生徒による手作りのクッキー等の販売も実施するという。

(さらに…)
2024.08.30
伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社(三重県志摩市、相良孝介社長)が運営する「鳥羽国際ホテル
」(三重県鳥羽市)は、開業
60周年を記念した究極のチーズケーキ「プレミアムチーズケーキ
」を2024年9月1日より販売する。
1964年に開業した同ホテルは、今春3月に開業60周年を迎え、フォトコンテストや宿泊プランをはじめ、ランチやディナー、ブライダルプランなど60周年を記念した様々な企画を展開しており、同商品の販売もその一環。

(さらに…)
2024.08.27
伊賀鉄道株式会社(三重県伊賀市、福嶌博社長)は、中秋の名月(9月17日)にちなみ、車内から「お月見」を鑑賞する「お月見列車」を2024年9月16日に運転する。
今回で13回目となる「お月見列車」の車内では、すすきの飾付やヴァイオリン演奏&バス独唱を行なうほか、参加特典として「お月見だんご」と「お月見パン」のお土産も進呈するという。

(さらに…)
2024.08.23
株式会社長谷工不動産(東京都港区、松本健社長)は、三重県初進出となる新築分譲マンション「ブランシエラ伊勢市駅前」(三重県伊勢市)の予約制モデルルーム案内会を2024年8月24日より開始する。
伊勢市内では14年ぶりの新築分譲マンションとなる(MRC調べ、2024年1月現在)。
同物件は、JR参宮線・近鉄山田線「伊勢市」駅より徒歩3分、伊勢神宮外宮まで徒歩9分、伊勢市駅前市街地再開発エリア内の立地。
同市では、同駅前エリアを「まちなか活性化・利便性の向上を図る市の総合拠点」と位置づけ、大規模な再開発事業を推進してきた。
2016年にA地区でホテルと飲食店街、2021年に市民交流・生活支援施設などが集うB地区の公共施設が完成、今回、C地区で1階部分に店舗を備えた同物件が誕生することで、新たな賑わいと出会いの創出を目指す。

(さらに…)
2024.08.16
ホテル事業・レストラン事業などを手掛ける株式会社グリーンズ(三重県四日市市、村木雄哉社長)は、同社が運営する「ホテルグリーンパーク津
」(三重県津市)1階のレストラン「ル・ベールアスト」で「子ども食堂」を2023年8月21日に開催、冷やし中華や春雨サラダ、炒飯などをビュッフェ形式で提供する。
同社は、三重こども食堂ネットワークに登録しており、同レストランでは2023年10月より毎月1回、「子ども食堂」を開催してきた。
「子ども食堂」では、核家族・共働き家庭・一人親家庭の増加、地域の遊び場や交流機会の減少、経済環境の悪化や格差の拡大などが社会問題となる中、「人との繋がり」「楽しい食事」「豊かな体験
」「安心して過ごせる居場所」を提供しているという。

(さらに…)