【PR記事】 グリーンズ、水戸駅南口徒歩約4分の「コンフォートホテル水戸」を新築開業 茨城県水戸市

2025.11.05
株式会社グリーンズ(三重県四日市市、村木雄哉社長)は2025年11月5日、「コンフォートホテル水戸」(茨城県水戸市)を新築開業した。

同ホテルは、茨城県では4店舗目、水戸市では初の「コンフォートホテル」となるもの。
JR各線「水戸」駅南口より徒歩約4分に位置し、周辺には千波湖・水戸芸術館・水戸森林公園があり、日本三名園の一つ「偕楽園」までは車で10分圏内。
館内デザインには、水戸の自然や文化を感じさせる要素を取り入れたという。

11051140
(さらに…)

【ニュース】 ワールドサプライとSGリアルティ、一般倉庫と危険物倉庫を併設した「谷田部センター」を開設、化粧品需要に対応 茨城県つくば市

2025.11.05
SGホールディングスグループ傘下で百貨店・大規模小売店向けの納品代行や館内物流を手掛ける株式会社ワールドサプライ(東京都江東区、梅木淳社長)と、不動産の賃貸・管理・開発事業を手掛けるSGリアルティ株式会社(京都市南区、栗和田武社長)は、「谷田部センター」(茨城県つくば市)を開設、2025年11月1日より本格稼働を開始した。

同センターは、SGリアルティが初めて手掛けた危険物専用倉庫を含む次世代型物流施設。
一般倉庫とつくば市最大級の危険物倉庫を同一敷地内に併設することで、法令遵守・安全性・環境配慮を高次元で融合させた化粧品物流をワンストップで提供するという。

11051000
(さらに…)

【PR記事】 デベロップ、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 笠間」を開業、災害時には被災地へ移設し避難施設等に利用 茨城県笠間市

2025.10.29
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史社長)は2025年10月29日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 笠間」(茨城県笠間市)を開業する。

同ホテルは、常磐自動車道「友部SAスマート」IC、北関東自動車道「友部」IC、JR常磐線・水戸線「友部」駅よりそれぞれ車で約
10分の場所に位置。
車で10分圏内には「茨城中央工業団地(笠間地区)」を中心に工場群が点在、出張等のビジネス利用に最適だという。
徒歩圏内にはコンビニエンスストアやスーパーマーケット等があり、連泊や長期滞在時も快適に過ごせるとしている。

なお同ホテルは、「R9 HOTELS GROUP」としては全国で126店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては116店舗目、茨城県内では15店舗目の開業となる。

10291140
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本水戸支社、常磐線沿線の県北エリア市村を巡るツアー列車「美食旅“秋”SAKIGAKE号」を11月29日に運行 茨城県北茨城市

2025.10.29
東日本旅客鉄道株式会社水戸支社(茨城県水戸市、下山貴史支社長)は、常磐線沿線の県北エリア市村を巡るツアー列車「美食旅“秋”SAKIGAKE号」を2025年11月29日に運行する。

同ツアー列車では、地元で愛される銘菓やスイーツを車内で用意。
さらに、あんこうシーズンの到来に合わせ、JR常磐線「大津港」駅(茨城県北茨城市)至近の「食彩 太信」であんこうの吊るし切りの実演を鑑賞後、茨城の冬の味覚を先取りしたあんこう料理を楽しめるという。
(さらに…)

【ニュース】 リノベる、「大洗パークホテル」のリノベーションプロジェクトを始動、本館客室と共用部を2026年2月に竣工予定 茨城県大洗町

2025.10.24
不動産のリノベーションプラットフォームを運営するリノベる株式会社(東京都港区、山下智弘代表)は、再生ファンド運営の株式会社PROSPER(東京都港区、立花陽三代表)が主導する、「大洗パークホテル」(茨城県大洗町)を対象としたリノベーションプロジェクトを始動する。

同プロジェクトでは、2025年8月末より客室部分の工事に先行着手。
2025年11月の本館共用部とレストラン棟着工をもって本格始動となる。
竣工予定は、本館客室と共用部が2026年2月、レストラン棟が
2026年6月。
(さらに…)

【ニュース】 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ、夜景や紅葉のライトアップを楽しめる夜間運行を11月1日より開催 茨城県つくば市

2025.10.20
京成グループの筑波観光鉄道株式会社(茨城県つくば市、枝村誠社長)が運行する筑波山ケーブルカー&ロープウェイ(茨城県つくば市)は、日本夜景遺産認定の筑波山からの夜景や紅葉のライトアップを楽しめる夜間運行「オータム・ナイト・ライド」を2025年11月1日より開催する。

期間中は、夜間運行に合わせ、ケーブルカーのコマ展望台、ロープウェイのつつじヶ丘レストハウス・café cielo blu(カフェ シエロ ブルー)も営業。
同時開催中の「筑波山 de 竹あかり」も楽しめるという。

10201000
(さらに…)

【PR記事】 つくばの湯アーバンホテル、朝食を「改革」、旅行サイトの口コミ評価が3.6から4.5に向上、フードロスも削減 茨城県つくば市

2025.09.30
アプリコット株式会社(茨城県つくば市、塚本忍社長)は、同社が運営する「つくばの湯アーバンホテル」(茨城県つくば市)で、「ビュッフェの満足度を高めながらフードロスを削減する」という改革に取り組んだ。

今回の改革は、一般社団法人神奈川県中小企業診断協会登録グループ・マーケティング実践研究会(小泉昌紀代表)と共同で実施したもの。
改革を実施した2025年4月のリニューアル以降、前年同期比で旅行サイトの口コミ評価は3.6点から4.5点へ向上、フードロスは半分の水準まで削減したという。

09301040
(さらに…)

【ニュース】 ボタラシアンリゾート、日本初の泊まれる植物園「THE BOTANICAL RESORT 林音」を11月29日にグランドオープン 茨城県那珂市

2025.09.25
株式会社ボタラシアンリゾート(茨城県那珂市、武長太郎代表)は、日本初(同社調べ)となる泊まれる植物園「THE BOTANICAL RESORT 林音(ザ ボタニカルリゾート リンネ)」(茨城県那珂市)を2025年11月29日にグランドオープンする。

同社は、茨城県植物園と茨城県民の森のリニューアル事業と、リニューアル後の施設運営を行うために2024年4月に設立。
同植物園内で、「泊まる」「癒される」「食べる」「遊ぶ」という複数の体験要素を掛け合わせた同施設を運営する。

09251100
(さらに…)

【PR記事】 大洗ホテル、「優雅な朝時間」をテーマにした特別なモーニングイベントを1日2組限定で10月31日まで開催 茨城県大洗町

2025.09.22
株式会社IHS(茨城県大洗町、竹内順一代表)が運営する大洗ホテル(茨城県大洗町)は、2025年9月21日~10月31日の期間、「優雅な朝時間」をテーマにした特別なモーニングイベントを期間限定で開催する。

提供するのは、茨城県産の食材をふんだんに使用した、サーモンとアボカドのエッグベネディクトやポキプレート、デザートに芋蜜たっぷりアサイーボールなど。
モーニングプレートを「朝を味わう体験」として用意、1日2組限定で提供する。

09220940
(さらに…)

【PR記事】 亀の井ホテル潮来、鈴木ハーブ研究所が研究開発・販売する茨城県の特産品を活かしたコスメを常設販売 茨城県潮来市

2025.09.12
亀の井ホテル潮来(茨城県潮来市)は2025年8月29日、株式会社鈴木ハーブ研究所(茨城県東海村、鈴木さちよ社長)が研究開発・販売する茨城県の特産品を活かしたコスメの常設販売を開始した。

売り場では、納豆由来の天然保湿成分を活かしたスキンケアコスメなど、茨城県の特産品を活かした全6種類の商品を販売する。

09120940
(さらに…)