2025.06.05
秩父鉄道株式会社(埼玉県熊谷市、牧野英伸社長)と宝登興業株式会社(埼玉県長瀞町、桜沢勇二社長)は、宝登山山頂で新たに展望テラス「SUSABINOテラス」(埼玉県長瀞町)を2025年7月7日にオープンする。
「SUSABINO」は、「SUSABI(すさび・遊び)」と「NO(野・自然)」を組み合わせた造語。
古来より大切にされてきた「すさび(自由気ままな遊びの心)」を、長瀞の雄大な自然の中で現代的に再解釈し、新しい時間の過ごし方を提案するブランドコンセプトだという。

(さらに…)
2025.05.30
秩父文学祭実行委員会(埼玉県秩父市)は、2025年6月21日・22日に開催する「秩父文学祭」で、イベント内容などの詳細を決定した。
同文学祭は、秩父市(清野和彦市長)・西武鉄道株式会社(埼玉県所沢市、小川周一郎社長)・株式会社西武不動産(東京都豊島区、齊藤朝秀社長)・日本大学芸術学部(東京都練馬区、川上央学部長)が共同で開催するイベント。
秩父のレトロな街並み、四季を堪能できる景色、古民家をリノベーションした宿泊施設「NIPPONIA 秩父 門前町」など、秩父の魅力的な観光資源を活用し、秩父で「令和の文豪」を発掘する新しい文学祭だという。
(さらに…)
2025.05.26
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、秋澤昭一代表)は
2025年5月23日、新築分譲マンション「レーベン川越南大塚GENIX」(埼玉県川越市)の販売を開始した。
同物件は、西武新宿線「南大塚」駅より徒歩5分、古き良きレトロな街並みを残す観光名所「小江戸・川越」に程近い立地。
現地より徒歩3分の「大東南公民館」バス停から川越駅西口へは約16分、川越駅には商業施設が入る駅ビルがあるほか、駅前には商店街が広がり、スーパーや飲食店なども充実しているという。

(さらに…)
2025.05.16
アイル・コーポレーション株式会社(さいたま市浦和区、町田哲雄代表)・株式会社TTC(静岡県熱海市、河越康行代表)が管理運営し、株式会社LSP(埼玉県小川町、河越敬仁代表)が施設運営を担う「道の駅おがわまち」(埼玉県小川町)は、2025年5月30日にリニューアルオープンする。
同施設が所在する埼玉県小川町は、観光と産業の拠点づくりを目指し、1990年11月に開館した埼玉伝統工芸会館(道の駅おがわまち)を再整備する取り組みを進めてきた。
今回のリニューアルでは、地元農産物や特産品が並ぶ物販エリアと食事処が入る「産業地域振興施設」を新たに整備。
さらに、町の伝統産業「手漉き(すき)和紙」を体験できる和紙工房や和紙売店などを備えた既存建物を改修、新たに「伝統工芸施設」として、同町の「食」と「文化」を丸ごと楽しめる「食×工芸体験型パーク」に生まれ変わるという。

(さらに…)
2025.05.14
一般社団法人嵐山町観光協会(埼玉県嵐山町、高橋兼次理事長)は、2025年6月6日~22日の17日間、千年の苑ラベンダー園(埼玉県嵐山町)で「らんざんラベンダーまつり」を開催する。
共催は嵐山町、協力は嵐山町商工会・公益社団法人嵐山町シルバー人材センター・東武鉄道株式会社。
会場となる千年の苑ラベンダー園は、埼玉県のほぼ中央に位置し、広さは約4.7ヘクタール(東京ドーム1個分とほぼ同等)。
同町は、夏は暑く湿度が高い地域だが、暑さに耐え、香りの強いラバンティン系品種「グロッソ」を中心に、色や香りの異なる10種類・約2万株のラベンダーを楽しめるという。

(さらに…)
2025.04.25
株式会社サンケイビル(東京都千代田区、飯島一暢社長)は、埼玉県春日部市、千葉市美浜区、千葉県松戸市で冷凍冷蔵倉庫を開発する。
同社は大阪府箕面市で2021年6月に竣工した物流施設を皮切りに物流施設開発を展開。
これまでに12物件(共同事業・リニューアル含む)が竣工している。
今回、冷凍食品需要の拡大や、既存冷凍冷蔵倉庫の老朽化による建替え、フロンガス規制強化等を背景に冷凍冷蔵倉庫に対する賃貸需要の増加が予測されることから、取得済の開発用地3物件を冷凍冷蔵倉庫として開発するという。

(さらに…)
2025.04.24
株式会社ティーケーピー(東京都新宿区、河野貴輝社長)は2025年4月24日、イオンモール羽生「noNIWA(ノニワ)」(埼玉県羽生市)内でトレーラーハウスヴィラ「レクトーレ羽生 TERRACE
」をオープンする。
同施設は、「かぞくとなかまと愛犬の特別な、羽生」をコンセプトにした、全30室のトレーラーハウスヴィラ。
機能的な宿泊スペースとプライベートなデッキテラスを備え、羽生の豊かな自然を満喫できる空間を提供するという。

(さらに…)
2025.04.24
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、大友浩嗣社長)・大和ハウスリアルティマネジメント株式会社(東京都千代田区、伊藤光博社長)・東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、喜㔟陽一社長)の3社は2025年4月15日、桜木駐車場用地活用事業「(仮称)桜木 PPJ」(さいたま市大宮区)を着工した。
同プロジェクトは、JR各線「大宮」駅西口の市営駐車場「桜木駐車場」の一部で総延床面積3万㎡超の大型複合施設を開発するもの。
商業棟・オフィス棟・駐車場棟・フィットネス棟、MICE結婚式場棟の計5棟で構成、2027年春の竣工を予定している。

(さらに…)
2025.04.21
ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(東京都港区、井上理社長)が運営するロイヤルパインズホテル浦和
(さいたま市浦和区)は、同施設内「うらわ美術館」で2025年4月19日~6月15日に開催される「笠間日動美術館コレクション フランス近代絵画の巨匠たち:モネ、ルノワールからピカソ、マティスまで」に合わせ、同ホテル19階レストラン「RPR」で「マティス(jazz)」の色使いに着想を得たコース前菜を期間限定で提供する。
また、同ホテル1階ペストリーショップ「ラ・モーラ」でも、「モネ(ヴェトゥイユ、水びたしの草原)」「ルノワール(泉のそばの少女)」をモチーフにしたテイクアウトスイーツを期間限定で販売する。

(さらに…)
2025.04.14
豚の育種から、精肉、ハム・ウインナーの製造・販売まで完全一貫体制で手掛ける株式会社サイボク(埼玉県日高市、笹崎浩一社長)は、豚のテーマパーク「サイボク」(埼玉県日高市)で、「とこトンまつり」を2025年5月3日~6日に開催する。
期間中は、「ステージイベント」を実施、園内では「ショッピング」「豚肉グルメ」「日帰り天然温泉」「アスレチック」など、一日中家族で楽しめるほか、人気の「顔ハメ看板」や「キャラクタースポット」で記念撮影も可能だという。

(さらに…)