【PR記事】 デベロップ、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 勝浦」を開業、シリーズ初のメゾネットルームを2室導入 千葉県勝浦市

2025.11.10
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史社長)は2025年11月10日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 勝浦」(千葉県勝浦市)を開業する。

同ホテルは、JR外房線「勝浦」駅より車で約7分、国道128号沿いの立地。
サーフィンで人気の部原海岸が目の前に広がるロケーションで、隣地にはコンビニエンスストア、徒歩圏内には飲食店が点在しており、滞在中も快適に過ごせるという。

なお同ホテルは、「R9 HOTELS GROUP」としては全国で128店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては118店舗目、千葉県内では10店舗目の開業となる。

11101140
(さらに…)

【PR記事】 コンフォートスイーツ東京ベイ、朝食で人気のレギュラーメニューに加え、冬の限定メニューを提供 千葉県浦安市 

2025.11.07
株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、伊藤孝彦社長)が運営する「コンフォートスイーツ東京ベイ」(千葉県浦安市)は2025年11月1日、朝食で人気のレギュラーメニューに加え、冬の訪れを感じる計9種類の限定メニュー「冬の食材を使ったあったかモーニングビュッフェ」の提供を開始した。

また、限定メニューの他、レギュラーメニューでも家族で楽しめるメニューを豊富に用意。
特に「アドベンチャーエリア」や「プリンセスエリア」など、5つのテーマに分けられたキッズコーナーは子どもに人気が高く、ワクワクな旅の朝を演出するという。

11071040
(さらに…)

【ニュース】 野村不動産と野村不動産ウェルネス、健康増進型・賃貸シニアレジデンスシリーズ「OUKAS」の第7弾「オウカス リーフシティ市川」を開業 千葉県市川市

2025.11.04
野村不動産株式会社(東京都港区、松尾大作社長)と野村不動産ウェルネス株式会社(東京都港区、笠原一俊社長)は2025年11月1日、健康増進型・賃貸シニアレジデンスシリーズ「OUKAS(オウカス)」の第7弾となる「オウカス リーフシティ市川」(千葉県市川市)を開業した。

同施設は、京葉ガス株式会社(千葉県市川市、江口孝社長)の市川工場跡地とその周辺所有地の約3.8haで計画中の大規模複合開発街区内に位置し、エリア価値の向上と地域課題の解決に取り組むプロジェクト。
「オウカス」としては千葉県内最大規模となる。

11041100
(さらに…)

【ニュース】 道の駅むつざわ、有料・予約制の車中泊スペースをオープン、温泉のある道の駅で快適な車中泊 千葉県睦沢町

2025.10.29
パシフィックコンサルタンツ株式会社(東京都千代田区、大本修社長)は2025年10月、同社がPFI事業者として運営する「むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷」(道の駅むつざわ、千葉県睦沢町)に車中泊スペース(有料・予約制)をオープンした。

同施設には、地元野菜を扱う直売所やレストランのほか、ヨウ素を豊富に含む天然温泉があり、運転の疲れを取りながら、快適な車中泊が可能。
無料ドッグランも併設しており、愛犬との旅行にも利用できるという。

10290900
(さらに…)

【PR記事】 旧木更津市立富岡小学校を活用したアウトドアリゾート施設「ETOWA KISARAZU」、「木更津ジビエフェス in ETOWA KISARAZU」を11月1日に開催 千葉県木更津市

2025.10.21
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(東京都港区、髙智亮大朗社長)と木更津市(渡辺芳邦市長)は、同市が所有する学校施設(旧木更津市立富岡小学校)を活用したアウトドアリゾート施設「ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)」で「木更津ジビエフェス in ETOWA KISARAZU」を2025年11月1日に開催する。

同フェスは、野生鳥獣による農林業被害が深刻化する同市で、同市内や周辺地域で捕獲され、適切に処理・加工されたイノシシやシカの肉「ジビエ」の消費拡大を目的としたもの。
当日は、近隣飲食店によるキッチンカーやマルシェの出店をはじめ、地元ジビエ関係者が提供する狩猟道具の展示やトークショーといったジビエ文化体験、謎解きイベントや自然素材を使った工作ワークショップなどの子ども向け自然体験まで、様々なコンテンツを予定しているという。

10210940
(さらに…)

【ニュース】 むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷、小学3年生~中学3年生を対象とした地域体験学習プログラムを11月22日・23日に開催 千葉県睦沢町

2025.10.20
パシフィックコンサルタンツ株式会社(東京都千代田区、大本修社長)がPFI事業者として運営する「むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷」(千葉県睦沢町)は、地域企業・教育事業者と連携し、小学3年生~中学3年生を対象とした地域体験学習プログラム「こども探究キャンプ(UJack むつざわオートキャンプ場編)」を2025年11月22日・23日に開催する。

同プログラムは、睦沢町ならではの自然や体験を通じ、子どもたちが主体的に考え、行動する力を身につけることを目指すプログラム。
今年度は、同町出身の教育事業者・一般社団法人Study Base(千葉県茂原市)との共催で、同道の駅に隣接するUJackむつざわオートキャンプ場を運営する株式会社UJack(千葉県睦沢町)協力のもとで開催する。
(さらに…)

【PR記事】 ホテルマイステイズプレミア成田、千葉県や成田市の食材を贅沢に使用した新感覚のご当地バーガー「ビーフバーガー」「うなぎバーガー」の販売を開始 千葉県成田市

2025.10.17
ホテルマイステイズプレミア成田(千葉県成田市、今川純一総支配人)は2025年10月1日、1階レストラン「ガーデニア」で千葉県や成田市の食材を贅沢に使用した新感覚のご当地バーガー「ビーフバーガー」と「うなぎバーガー」の販売を開始した。

同メニューは、「千葉の魅力を地元の方だけでなく、海外から訪れる方にももっと知っていただきたい」という思いから開発したもの。
国際空港に近い立地を活かし、国内外の人々に「千葉らしい味」と「成田らしさ」を楽しんでもらえるよう、食材の組み合わせや風味に徹底的にこだわって仕上げたという。

10170940
(さらに…)

【ニュース】 野村不動産など6社、東京大学の西千葉キャンパス跡地利用プロジェクトを始動、約1,300戸の共同住宅などを整備 千葉県千葉市

2025.10.16
野村不動産株式会社(東京都港区、松尾大作社長)、三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区、嘉村徹社長)、三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区、宮島正治社長)、大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、大友浩嗣社長)、総合地所株式会社(東京都港区、梅津英司社長)、東方地所株式会社(千葉市中央区、麻生博章社長)の民間企業6社で構成する事業者はこのほど、国立大学法人東京大学(東京都文京区、藤井輝夫総長)が所有していた西千葉キャンパス跡地の一部(千葉市稲毛区)で跡地利用事業のプロジェクトを始動した。

同プロジェクトは、JR総武線「西千葉」駅より徒歩3分、約7万
5,000㎡の広大な土地に、約1,300戸の共同住宅・学生マンション・サービス付き高齢者向け住宅を建築するほか、戸建住宅、商業施設、アカデミック&スポーツ施設、介護施設などを整備するもの。
多様な世代・多様なライフスタイルを受け入れ、開発によって約2,600人の人口増加を見込む大規模複合開発としている。

10161200
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本千葉支社など、木更津社宅の廃止棟を利活用、マルシェイベントを10月25日に開催 千葉県木更津市

2025.10.16
東日本旅客鉄道株式会社千葉支社(千葉市中央区、三島大輔支社長)は、株式会社エンジョイワークス(神奈川県鎌倉市、福田和則代表)と連携し、JR内房線・久留里線「木更津」駅前の活性化を目指すマルシェイベント「KISS MARCHE(通称:キスマル)」を
2025年10月25日に開催する。

同社これまで、自社で保有する建物に対し、リノベーションや建て替えなどを行い、建物・土地資産の利活用に取り組んできた。
今回は、木更津社宅の利活用を行うことで、地域の活性化やコミュニティ形成に寄与するため、「なりわい住宅+『KISS』」構想を掲げ、プレマーケティングを目的に同イベントを企画したという。
(さらに…)

【ニュース】 コスモスイニシア、茂原市民間提案制度による複合型ドッグリゾートの名称を「Ruff-Laugh」に決定 千葉県茂原市

2025.10.16
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(東京都港区、髙智亮大朗社長)は、茂原市との契約締結による複合型ドッグリゾートの名称を「Ruff-Laugh(ラフラフ)」に決定した。

同市では、「茂原市民間提案制度」を実施しており、同市が所有する財産や提供する公共サービスに対し、民間事業者がアイデアやノウハウを生かした新たな価値を生み出す提案を行い、事業化を図ってきた。
同社は2020年に閉園したドッグラン併設の施設「ひめはるの里」を利活用したアウトドアドッグリゾート事業を提案、採用に至り、2025年8月6日に同市と契約締結式を行っている。

10161000
(さらに…)