Home > 10月 23rd, 2025

【ニュース】 三菱地所など、軽井沢駅北口の旧信越本線跡地で商業施設「軽井沢 T-SITE」を2026年3月にグランドオープン 長野県軽井沢町

2025.10.23
三菱地所株式会社(東京都千代田区、中島篤社長)、株式会社アクアイグニス(東京都中央区、立花哲也代表)、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(横浜市西区、髙橋誉則社長)の3社は、JR・しなの鉄道「軽井沢」駅北口で新たな商業施設「軽井沢 T-SITE」(長野県軽井沢町)を2026年3月にグランドオープンする。

同施設のコンセプトは「信州らしさを発信し、体感できる 好奇心を”くすぐる”ゲートウェイ」。
信州の魅力を体感できる飲食テナントや物販店舗のほか、温浴施設や宿泊施設、県内初出店の飲食など約16店舗が出店する。

10231200
(さらに…)

【PR記事】 ベルーナ、宿泊特化型ホテルへ参入、「ホテルラフィナート札幌」を取得、新ブランド「札幌ファンゲートホテル」として10月25日に開業 北海道札幌市

2025.10.23
株式会社ベルーナ(埼玉県上尾市、安野清代表)は、ホテル事業拡大の一環として宿泊特化型ホテルへ参入、「札幌ファンゲートホテル」(札幌市中央区)を取得し、新ブランド「札幌ファンゲートホテル」として2025年10月25日に開業する。
運営は同社傘下の株式会社グランベルホテル(東京都中央区、安野清社長)。

新ブランド「ファンゲートホテル」は、既存のグランベルホテルブランドと異なる位置付けとし、出張などで利用するビジネスマンや、これまでグランベルホテルグループを利用したことのない国内観光客など、幅広い客層をターゲットとする。
宿泊に特化した利便性や快適性を重視することで、より多様な用途での利用を見込む。

10231140
(さらに…)

【ニュース】 福井県など、福井県内外のお城の魅力を発信するイベント「越前若狭お城フェス2025」を10月25日・26日に小浜市で開催 福井県小浜市

2025.10.23
福井県・敦賀市・小浜市・美浜町・若狭町・おおい町・高浜町・嶺南広域行政組合・ふくい城巡りプロジェクト実行委員会で構成する越前若狭お城フェス2025実行委員会は、福井県内外のお城の魅力を発信するイベント「越前若狭お城フェス2025」を2025年10月
25日・26日に小浜市で開催する。

当日は、同県内をはじめ、北陸新幹線沿線地域や近隣府県など全国のお城関係団体が一同に会し、各城の魅力を紹介。
石原良純さん、平山優さんら著名人による講演、ブース出展、体験講座などを通し、歴史ツーリズムの活性化を図る。 
(さらに…)

【ニュース】 滋賀県醒井養鱒場、ニジマス採卵体験とイクラ丼を味わうイベントを11月22日に開催 滋賀県米原市

2025.10.23
滋賀県醒井養鱒場(滋賀県米原市)は、ニジマス採卵体験とイクラ丼を味わうイベントを2025年11月22日に同養鱒場内で開催する。

紅葉など自然の景観が楽しめる同養鱒場では現在、採卵がピークを迎えている。
今回は、特別に専門職員の指導のもと、参加者自身でニジマスを採卵できるという。

10231100
(さらに…)

【PR記事】 リーベルホテル大阪、開業6周年を記念し、期間限定の特別プランを販売 大阪府大阪市

2025.10.23
リーベルホテル大阪(大阪市此花区)は、2025年11月13日にホテル開業6周年を迎えることを記念し、10月22日より期間限定特別プランの販売を開始した。
販売期間は2025年10月22日~11月30日、宿泊期間は2025年11月1日~2026年3月31日。

期間中は、ホテルステイを存分に楽しめる特典付き宿泊プランや、リーベルの新スタイルディナー「コモンテーブルプレート」の特別価格販売など、記念の年を彩る企画を用意。
宿泊プランでは、6周年を迎えるにあたり「6」にちなんだ2つのプランを設定した。

10231040
(さらに…)

【ニュース】 プロロジス、阿知和地区工業団地内で先進的物流施設の集積拠点「プロロジス岡崎プロジェクト」を開発 愛知県岡崎市

2025.10.23
物流不動産の所有・運営・開発を手掛けるプロロジス(日本本社:東京都千代田区、山田御酒会長)は、先進的物流施設の集積拠点となる「プロロジス岡崎プロジェクト」(愛知県岡崎市)を開発する。

開発地は、既存の伊勢湾岸自動車道「豊田東」IC、東名高速道路「岡崎」ICからもそれぞれ約6kmに立地し、国道1号や248号へのアクセスも良好。
同開発地が所在する岡崎市は、東名高速道路に隣接する新たな工業団地「阿知和地区工業団地」の整備を進めており、同社は同団地初の進出予定企業に選定されている。
また団地内には、東名高速道路に直結する「岡崎阿知和」スマートインターチェンジICの整備が進められており、進出企業の操業開始に合わせた開通を目指す。
(さらに…)

【ニュース】 日本交通文化協会とJR九州、熊本駅に大型ステンドグラスによるパブリックアートを常設 熊本県熊本市

2025.10.23
公益財団法人日本交通文化協会(東京都千代田区、滝久雄理事長)と九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)は、JR各線「熊本」駅(熊本市西区)の在来線改札内1階に大型ステンドグラスによるパブリックアートを常設、2025年10月22日に公開した。

作品名は「肥後のいろどり」。
原画は熊本の染色工芸家・高津明美氏が手掛けた。

10231000
(さらに…)

【PR記事】 企業保養所を兼ねた温泉宿「ラコンテ有馬」、開業1周年記念プランを2026年2月28日まで販売 兵庫県神戸市

2025.10.23
リロホテルズ&リゾーツの温泉宿「ラコンテ有馬」(神戸市北区)」は、2025年10月に開業1周年を迎えたことを記念し、記念プランを2026年2月28日まで販売する。

同館は、「山中に佇む隠れ宿」をコンセプトとした全14室の温泉宿。
企業保養所としての側面をもたせつつ、広く一般の人が利用できる施設として2024年10月に開業した。

10230940
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本盛岡支社、大船渡市の山林火災による被災木を盛岡駅の柱装飾材として活用 岩手県盛岡市

2025.10.23
東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社(岩手県盛岡市、大森健史支社長)は、2025年春に発生した大船渡市の山林火災による被災木をJR各線「盛岡」駅(岩手県盛岡市)の柱装飾材として活用する。

同社では岩手県が推進する「木づかい宣言」制度に基づき、事業者登録を行っており、同取り組みもその一環。
被災木の活用による災害からの復興支援に取り組むとともに、木の温もりが感じられる駅空間を利用客に提供するとしている。
(さらに…)

【ニュース】 トヨタホーム、全6区画の分譲地「トヨタホームエスト成城」を開発、10月25日に街びらき 東京都世田谷区

2025.10.23
トヨタホーム株式会社(名古屋市東区、西村祐社長)は、分譲地「トヨタホームエスト成城」(東京都世田谷区)を開発、2025年
10月25日に街びらきを実施する。

「トヨタホームエスト」は、2022年に導入した同社最高峰の都市型邸宅分譲シリーズ。
今回の同物件では、武蔵野の面影を残すみどり豊かな環境に包まれた閑静な住宅地の保全のため、2002年に制定された地域住民によるまちづくり協定「成城憲章」が定められ、住民自ら住環境を守り継ぐ静謐な邸宅地の成城にふさわしい街並み・景観を追求、真の邸宅を目指すとしている。

10230900
(さらに…)