2025.10.20
学校法人東筑紫学園 九州栄養福祉大学(北九州市小倉北区、室井廣一学長)、JCOM株式会社(東京都千代田区、岩木陽一社長)、株式会社しんこう(北九州市小倉南区、越野修司代表)が展開する和菓子店「菓匠きくたろう」、株式会社スターフライヤー(北九州市小倉南区、町田修社長)の4団体は、2025年10月26日より竹炭かりんとう「JET BLACK」の製造・販売を開始する。
北九州市が近年取り組んでいる、放置竹林に関する啓発活動や同市の認知度向上などが目的。

(さらに…)
2025.10.20
サンフロンティア不動産株式会社傘下のサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、堀口智顕社長)は2025年10月20日、「たびのホテル石狩
」(北海道石狩市)を開業する。
同ホテルが所在する石狩市は、北海道を代表する流通拠点・産業拠点であり、風力発電や太陽光発電など再エネ施設が数多く集積。
技術者やビジネス関係者の来訪が増加、宿泊需要も多様化が進んでいるという。
今回、「たびのホテル」ブランドの第10号店として開業する同ホテルは、石狩市の中心部に位置し、札幌市中心部から車で約30分。
市役所や病院にも近く、周辺にはドラッグストアやコンビニエンスストア、スーパーマーケットや郵便局があり、日常の買い物や生活に便利な場所だという。

(さらに…)
2025.10.20
パシフィックコンサルタンツ株式会社(東京都千代田区、大本修社長)がPFI事業者として運営する「むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷」(千葉県睦沢町)は、地域企業・教育事業者と連携し、小学3年生~中学3年生を対象とした地域体験学習プログラム「こども探究キャンプ(UJack むつざわオートキャンプ場編)」を2025年11月22日・23日に開催する。
同プログラムは、睦沢町ならではの自然や体験を通じ、子どもたちが主体的に考え、行動する力を身につけることを目指すプログラム。
今年度は、同町出身の教育事業者・一般社団法人Study Base(千葉県茂原市)との共催で、同道の駅に隣接するUJackむつざわオートキャンプ場を運営する株式会社UJack(千葉県睦沢町)協力のもとで開催する。
(さらに…)
2025.10.20
飲食業や食品の製造販売などを手掛ける株式会社徳造丸(静岡県東伊豆町、鈴木基史代表)は2025年10月、沼津港(静岡県沼津市)で「金目鯛の聖地」をテーマとした複合型観光施設をフルオープンする。
同施設では、「食」「買」「遊」「寛」「学」の5要素を体験できる4施設を併設。
食べ歩き・物販・工場見学・フォトスポット広場を備えた複合型観光拠点として、静岡県が誇る金目鯛と伊豆稲取の伝統料理を見て・食べて・学べる新名所を目指す。

(さらに…)
2025.10.20
豊田温泉開発株式会社(愛知県豊田市、真城吉仁社長)が運営する「猿投温泉 癒しの宿 金泉閣
」(愛知県豊田市)は2025年10月20日、客室を増室、ラウンジを新設し、リニューアルオープンする。
増設した客室は、約80㎡・定員5名の同館では最上級の客室となるロイヤルスイート「桜煌(さくら)」と、約51㎡・定員4名の同館では最上級の客室となるジュニアスイート「紅耀(もみじ)」「楓華(かえで)」。
新設のラウンジ「花鳥風月」では、食事処には無いクラフトビールなどを用意、窓から四季折々の景色を眺めながら、至高のひと時を過ごせるという。

(さらに…)
2025.10.20
秋田県誘客推進課は、2025年12月1日~2026年2月28日の期間、冬の観光キャンペーン「誰と行く?冬の秋田」を開催する。
同キャンペーンは、秋田ならではのアクティビティ、温泉、小正月行事等を通じ、秋田の魅力を再発見できる内容で展開。
昨年度開催した冬の大型観光キャンペーンの取組の成果を踏まえ、更なる誘客の拡大を目指す。
(さらに…)
2025.10.20
京成グループの筑波観光鉄道株式会社(茨城県つくば市、枝村誠社長)が運行する筑波山ケーブルカー&ロープウェイ(茨城県つくば市)は、日本夜景遺産認定の筑波山からの夜景や紅葉のライトアップを楽しめる夜間運行「オータム・ナイト・ライド」を2025年11月1日より開催する。
期間中は、夜間運行に合わせ、ケーブルカーのコマ展望台、ロープウェイのつつじヶ丘レストハウス・café cielo blu(カフェ シエロ ブルー)も営業。
同時開催中の「筑波山 de 竹あかり」も楽しめるという。

(さらに…)
2025.10.20
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史社長)は2025年10月19日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 山口阿知須
」(山口県山口市)を開業した。
同ホテルは、山口市の阿知須地域に位置し、JR宇部線「阿知須」駅より徒歩約5分、山陽自動車道「山口南」ICより車で約15分の国道190号付近に立地。
車で10分圏内には、「山口テクノパーク」や「宇部テクノパーク」等をはじめとする工業団地が点在しており、ビジネスの宿泊拠点に最適だとしている。
歩5分圏内にはコンビニエンスストアやショッピングセンター「サンパークあじす」があり、連泊や長期滞在時も快適に過ごせるという。
なお同ホテルは、「R9 HOTELS GROUP」では全国で125店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては115店舗目、山口県内では5店舗目の開業となる。

(さらに…)
2025.10.20
群馬県(山本一太知事)は、年に1度開催の移住フェア「ぐんま移住&交流フェア2025」を2025年11月16日に東京交通会館(東京都千代田区)で開催する。
当日は、同県内の25市町村、2つのエリア総合ブースが出展。
それぞれの地域の特徴・制度などを聞き比べられるほか、移住にまつわる疑問を直接現場の担当者から聞くことが可能。
各市町村の地域情報や支援情報だけでなく、林業・地域おこし協力隊・仕事情報などのブースも並び、各担当者に相談できるという。
(さらに…)
2025.10.20
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、秋澤昭一代表)は
2025年10月17日、新築分譲マンション「レーベン元今泉 MID FRONT」(栃木県宇都宮市)の販売を開始した。
同物件はJR各線「宇都宮」駅より徒歩9分、宇都宮ライトライン「東宿郷」電停より徒歩5分の立地。
バルコニー側開口部には今泉小学校(徒歩4分)があり、将来的に眺望が保たれやすい環境にあるという。

(さらに…)