Home > 10月 3rd, 2025

【ニュース】 パナソニックホームズと宝塚市、「中山台ニュータウン」での公民連携による付加価値創出型再生事業で包括連携協定を締結 兵庫県宝塚市

2025.10.03
パナソニックホームズ株式会社(大阪府豊中市、藤井孝市長)は
2025年10月2日、宝塚市(森臨太郎市長)と「中山台ニュータウン」での公民連携による付加価値創出型再生事業の推進について、包括連携協定を締結した。

同ニュータウンは、1970年(昭和45年)の開発から55年目を迎え、住民の高齢化や施設の老朽化、自治会、交通利便性の機能の低下をはじめとする様々な課題を抱えている。
今回の同連携協定は、同ニュータウンの再生事業で、同社が主導し、同市と連携のもと、多世代の住民の相談やニーズにきめ細かく応えながら、付加価値創出型のエリアマネジメントを主軸とした事業スキームの展開を目指すもの。
まちの持続と発展を意味する「生生発展」を図り、公民連携での再生事業を推進するとしている。
(さらに…)

【ニュース】 フージャースコーポレーション、新築マンション「デュオヒルズ石垣真栄里」の分譲を開始、現地インフォメーションセンターを開設 沖縄県石垣市

2025.10.03
株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、小川栄一社長)は、新築マンション「デュオヒルズ石垣真栄里」(沖縄県石垣市)の分譲を開始、現地インフォメーションセンターを開設する。

同物件は、沖縄・八重山諸島の中心都市となっている石垣島真栄里地区に立地。
石垣島は、観光地としての人気に加え、釣りやマリンスポーツ、写真撮影などの趣味を日常的に楽しめる環境があり、セカンドハウスや移住先としても関心を集めているという。
加えて、大型商業施設や病院など都市機能も整っており、離島でありながら日常生活の利便性が確保されている点も大きな特長だとしている。

10031100
(さらに…)

【PR記事】 ホテル京阪 京都グランデ、「京阪電車×響け!ユーフォニアム2025」と連携、キャラクターをイメージした料理やドリンクを12月14日まで提供 京都府京都市

2025.10.03
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、西川正浩社長)が運営する「ホテル京阪 京都グランデ」(京都市南区)は、2025年10月1日~12月14日の期間、2階レストラン「オクターヴァ」で「京阪電車×響け!ユーフォニアム2025」と連携、キャラクターをイメージした料理やドリンクを提供するコラボカフェを開催する。

期間中は、作品に登場するキャラクターをイメージしたメニューとドリンクを提供。
ランチタイムには、「久美子のイタリアンホワイト丼」「麗奈のカルボナーラ~本物の特別になる~」「合宿カレーチューバくん」など、作品に登場するモチーフや、キャラクターのイメージカラーに合わせたメニューの他、作品の舞台となっている宇治の抹茶を使用した「宇治抹茶の天ぷら(海老・鶏肉・野菜)」などを用意するという。

10031040
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本八王子支社など、地域活性化連携企画「郡内織物語〜大月の織物づくり&着物体験の旅〜」を11月8日・15日に実施 山梨県大月市

2025.10.03
東日本旅客鉄道株式会社八王子支社(東京都八王子市、氏森毅支社長)・公立大学法人都留文科大学(山梨県都留市、加藤敦子学長)教養学部地域社会学科沿線地域活性化プロジェクト「ツールリズム」(都留文科大学地域交流研究センターまちづくり部門)・大月市(小林信保市長)は、地域活性化連携企画「郡内織物語〜大月の織物づくり&着物体験の旅〜」を2025年11月8日・15日に実施する。

同ツアーは、同市が誇る織物文化の魅力を広く伝え、同市の地域活性化につなげたいという想いから、3者が連携して企画したもの。
織物を「織る・纏う」体験や、地元の食や人との温かな交流を通じ、これまで通過点に過ぎなかった大月を、「滞在したくなる目的地へと変える」きっかけとなることを目指す。
(さらに…)

【ニュース】 日比谷花壇、「重要文化財旧三笠ホテル」で約5年半の大規模保存修理工事を完了、リニューアルオープン 長野県軽井沢町

2025.10.03
株式会社日比谷花壇(東京都港区、宮島浩彰社長)は、指定管理者として新たに運営を受託した「重要文化財旧三笠ホテル」(長野県軽井沢町)で約5年半に渡る耐震補強を含む大規模保存修理工事を完了、2025年10月1日にリニューアルオープンした。

1906年に実業家・山本直良によって創業された旧三笠ホテルは、ガス灯のシャンデリアや英国製カーペットなど、当時最高峰の設備を誇り、もてなしの場として多くの文化人や政財界人に愛されてきた建物。
1970年にホテル営業を終了した後、1980年5月には日本の近代を代表する純西洋式建築として国の重要文化財に指定され、以降、年間約7万人の観光客が訪れる軽井沢屈指の観光名所となっている。

10031000
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグレイスリー札幌、「きらめくシャインマスカットと秋を彩るランチ&スイーツビュッフェ」を10月11日~10月19日に期間限定で開催 北海道札幌市

2025.10.03
ホテルグレイスリー札幌(札幌市中央区、芳賀智総支配人)は、1階レストラン「ボンサルーテ・カフェ」で、「きらめくシャインマスカットと秋を彩るランチ&スイーツビュッフェ」を2025年10月11日~10月19日に期間限定で開催する。

期間中は、旬のシャインマスカットをまるごと贅沢に味わえるほか、約30種のメニューを用意。
一粒ひと粒が宝石のように輝くシャインマスカットは、皮ごと食べられる大粒の果実で、口に入れた瞬間に広がる芳醇な甘みと爽やかな香りは、旬の今だけの格別な味わいだという。

10030940
(さらに…)

【ニュース】 三井物産都市開発と東京建物、「(仮称)平塚市東八幡4丁目物流センター計画」の新築工事に着手 神奈川県平塚市

2025.10.03
三井物産都市開発株式会社(東京都港区、土原伸社長)と東京建物株式会社(東京都中央区、小澤克人社長)は2025年10月、「(仮称)平塚市東八幡4丁目物流センター計画」(神奈川県平塚市)の新築工事に着手した。

同計画地は「寒川南」ICより約3.3km、「厚木南」ICより約8.7
kmに位置し、中部圏・近畿圏と首都圏間を結ぶ玄関口として、広域配送に適した好立地。
主要道路の国道129号や国道1号へのアクセスが良好な立地を生かし、神奈川県全域への高頻度配送が可能だという。
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本、目黒駅直結の複合ビル「JR目黒ビル」の本体工事を2026年2月より着手 東京都品川区

2025.10.03
東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、喜㔟陽一社長)は、JR山手線「目黒」駅直結の複合ビル「JR目黒ビル」(東京都品川区)の本体工事を2026年2月より着手する。

同計画は、駅直結という立地特性を最大限に活かし、商業施設とオフィスの複合型駅ビルを整備するもの。
目黒の街に新たな賑わいを創出するという。

10030900
(さらに…)