2025.09.25
三井不動産株式会社を代表企業とし、鹿島建設株式会社、京浜急行電鉄株式会社、第一生命保険株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社ディー・エヌ・エー、東急株式会社、星野リゾートで構成する8社は、JR根岸線「関内」駅前で「横浜市旧市庁舎街区活用事業」として建設中の街区「BASEGATE横浜関内」のグランドオープンを2026年3月19日に決定した。
同街区は、オフィスや新産業創造拠点、飲食店を中心とした商業エリア、旧横浜市庁舎行政棟を保存・活用したホテルなどで構成する、大規模ミクストユース型プロジェクト。
商業エリアには、日本最大級の常設型ライブビューイングアリーナ、遊びとテクノロジーを融合させたエデュテインメント施設などが入居する。

(さらに…)
2025.09.25
株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史社長)は2025年9月25日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 本庄若泉
」(埼玉県本庄市)をに開業する。
同ホテルは、関越自動車道「本庄児玉」ICより車で約7分の国道
17号沿いに立地。
車で10分圏内には工場が点在し、「児玉工業団地」「本庄いまい台産業団地」へのアクセスも良好なことから、出張などビジネスでの利用にを見込む。
徒歩圏内には飲食店、車で5分ほどの距離にはスーパーマーケットやホームセンターなどがあり、連泊の際にも快適に過ごせるという。
なお同ホテルは、「R9 HOTELS GROUP」としては全国で122店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては112店舗目、本庄市内では2店舗目の開業となる。

(さらに…)
2025.09.25
「農家のつくえ」(運営:合同会社麦角社、山形県新庄市、渡辺悠樹代表)は、2025年10月12日に井の頭恩賜公園 西園(東京都三鷹市)で開催される「三鷹の森フェスティバル」に出店する。
「農家のつくえ」では、千葉県出身のライター・渡辺悠樹氏と、神奈川県出身のデザイナー・奥山純子氏などが活動中。
メンバーに農家はおらず、消費者の視点から「人生を豊かにする農業との出会い」を創出しようと、それぞれの専門性を生かし、事業を展開している。
山形県最上地域を中心に、農業関連のイベントや販売企画、農家の情報発信などを行っているという。
(さらに…)
2025.09.25
株式会社ボタラシアンリゾート(茨城県那珂市、武長太郎代表)は、日本初(同社調べ)となる泊まれる植物園「THE BOTANICAL RESORT 林音(ザ ボタニカルリゾート リンネ)」(茨城県那珂市)を2025年11月29日にグランドオープンする。
同社は、茨城県植物園と茨城県民の森のリニューアル事業と、リニューアル後の施設運営を行うために2024年4月に設立。
同植物園内で、「泊まる」「癒される」「食べる」「遊ぶ」という複数の体験要素を掛け合わせた同施設を運営する。

(さらに…)
2025.09.25
株式会社アベストコーポレーション(神戸市中央区、松山みさお代表)が運営する神戸ポートタワーホテル
(神戸市中央区、薩摩利幸支配人)は、2025年10月1日~31日の期間、同ホテル2階バイキングレストラン「The HARBOR Buffet Dining(ザ・ハーバー ビュッフェダイニング)」で「秋のごちそうハロウィン仕立て 北海道×秋の味覚 贅沢祭 ~美味しい秋が盛りだくさん~」を開催する。
同フェアは、9月に開催し好評だった「北海道フェア」の開催を延長し、さらに「ハロウィンメニュー」と「チャレンジステーキ」を加えたもの。
パワーアップした豪華バイキングを税込3,000円から提供するという。

(さらに…)
2025.09.25
大東市(逢坂伸子市長)は、大阪と奈良を結ぶ歴史街道「古堤街道」沿いで新たな休憩所(正式名称:古堤街道周遊休憩所、愛称:大クスの館)を整備した。
地域の魅力向上や歴史文化の保存活用を図ることが目的。
同休憩所は、観光客の立ち寄りや地域住民の憩いの場として利用できるとともに、平野屋新田会所の歴史を学ぶことができる拠点となる。
休憩所内には、令和3年まで平野屋新田会所跡の北側に根付いていた大クスの幹をモニュメントとして設置、平野屋新田会所の歴史に関する案内板を設置するという。
(さらに…)
2025.09.25
野村不動産株式会社(東京都港区、松尾大作社長)と野村不動産コマース株式会社(東京都港区、鵜沼孝之社長)は、野村不動産が開発するオフィスビル「H¹O 赤坂」(東京都港区)内で、地域の社交場となるような賑わいを目指したフードホール「kaiwaii akasaka」を2025年10月29日に開業する。
「kaiwaii akasaka」は、同物件の1階・2階に入るフードホール。
デベロッパー・商業事業者として、入居店舗との一体感を「kaiwaii」で醸成しながら、地域と密着し街との一体感も有する、温かみのある施設を目指す。

(さらに…)
2025.09.25
クロスホテル京都
(京都市中京区、半明義宏総支配人)は、開業7周年を記念し、2025年9月25日~10月8日の期間、アニバーサリープラン宿泊券やレストラン&バー「KIHARU Brasserie」の食事券が当たるInstagramキャンペーンを開催する。
同ホテルは、「だから、あえて、ここを選ぶ。心の贅沢に出逢う場所」をコミュニケーションコンセプトに、カジュアルすぎないフレンドリーなサービスと「一歩踏み込んで京都ならでは」の体験を届けてきたという。

(さらに…)
2025.09.25
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、高崎裕樹社長)は、名古屋市(広沢一郎市長)、有松・鳴海絞会館(名古屋市緑区)とタイアップし、キャンペーン「有松・熱田 しぼりと祈りのまち歩き」を
2025年10月1日より実施する。
同キャンペーンは、江戸時代の面影を色濃く残す絞り文化を守り続けてきた「有松」と、由緒正しき熱田神宮を中心に悠久の歴史に抱かれたまち「熱田」、しぼりと祈りの歴史ある2エリアを巡るというもの。
(さらに…)
2025.09.25
株式会社大京(東京都渋谷区、細川展久社長)と株式会社穴吹工務店(香川県高松市、竹本勝社長)は、新築分譲マンション「ザ・ライオンズ世田谷八幡山」(東京都世田谷区)を竣工、2025年9月30日より入居を開始する。
同物件は、ZEH区分最高ランクの「ZEHM(ゼッチ エム)」と全住戸「ZEH(ゼッチ)」の基準を満たす日本初の分譲マンション。
京王線「八幡山」駅より徒歩3分の立地で、周辺は戸建て住宅が立ち並ぶ緑豊かな第一種低層住居専用地域に位置する。

(さらに…)