2025.09.03
高級不動産の企画開発を手掛ける株式会社VIBROA(東京都港区、吉田利行代表)は2025年9月2日、福井県と小浜市が推進する「若狭湾プレミアムリゾート構想」のエンゼルライン第2展望スペース整備計画で優先交渉権者の選定を受け、杉本達治福井県知事、杉本和範小浜市長と基本協定を締結した。
同構想は、国内外から観光客を集客できるリゾートエリアの形成を目指し、福井県と同県嶺南地方の6市町が連携、宿泊施設などの投資計画を公募するプロジェクト。
同社は、小浜市内外海(うちとみ)半島の県道(通称・エンゼルライン)に所在する第2展望台スペースでの投資計画に応募していた。

(さらに…)
2025.09.03
アイコニア・ホスピタリティ株式会社(東京都港区、代⽥量⼀社長)は2025年9月1日、長崎県内で3ホテルの運営を開始した。
今回、運営を開始したのは、ホテルローレライ
(長崎県佐世保市)、セントラルホテル佐世保
(長崎県佐世保市)、松浦シティホテル
(長崎県松浦市)。
長崎県内への出店は同社初となる。

(さらに…)
2025.09.03
株式会社和歌山放送(和歌山気和歌山市、中村栄三社長)と西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、倉坂昇治社長)は、和歌山駅前(和歌山県和歌山市)とわかちか広場(和歌山県和歌山市)で「梅酒バル」を2025年10月4日・5日に開催する。
「梅酒バル」は、和歌山県の特産品となっている梅酒を楽しめるイベント。
個性あふれる梅酒の飲み比べを楽しめるという。
(さらに…)
2025.09.03
株式会社森未来(東京都港区、浅野純平代表)はこのほど、都市開発やインフラ整備にともない伐採され、従来は廃棄されてきた街路樹や伐採木を資源として再活用する新サービス「TREE BATON」を開始した。
同サービスでは、同社の木材に関する専門知識を活かし、伐採の段階から関与する。
街路樹や既存の樹木がもつ年輪・コブ・曲がり・穴といった特徴を見極め、木の個性を最大限に引き出すという。

(さらに…)
2025.09.03
京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区、平川良浩社長)、株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、西川正浩社長)、王子ホールディングス株式会社(東京都中央区、磯野裕之社長)の3社は、ホテル京阪の客室で使用されたアルミ付き紙容器をトイレットペーパーにリサイクルする。
ホテル京阪では、脱プラスチックの取り組みを進めており、客室内のミネラルウォーターを従来のペットボトルではなく、アルミ付き紙容器で提供している(一部店舗を除く)。
使用後の容器はこれまで、回収や輸送、再生製品化に係るオペレーションやコストに課題があり、結果として、一般廃棄物として処理されていたという。

(さらに…)
2025.09.03
横浜市建築局住宅政策課は、空家無料相談会を2025年10月23日に同市役所で開催する。
同市では、不動産・法務・税務・建築などの専門家団体等と「空家等対策に関する協定」を締結、空家等対策を連携して進めている。
今回は、例年区役所で開催していた空家無料相談会を、開催専門分野の異なる3人の専門家に同時に相談ができる相談会としてリニューアル、同市役所で開催するという。
(さらに…)
2025.09.03
近畿日本鉄道株式会社(大阪市天王寺区、原恭社長)とOpenStreet株式会社(東京都港区、工藤智彰代表)は、二次交通に課題がある伊勢・鳥羽・志摩と奈良県吉野の観光地での周遊性を高めるため、2025年9月30日より、同エリアの主要駅と観光スポット29ヵ所でシェアサイクルサービスを拡大する。
両社はかねてよりパートナー契約を締結、OpenStreetのシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を近鉄沿線の大阪府・奈良県・三重県の都市部や観光地で20ヵ所展開している。

(さらに…)
2025.09.03
横浜桜木町ワシントンホテル
(横浜市中区、山本英之総支配人)は、2025年9月1日~11月30日の期間、同ホテル5階ダイニング&バー「ベイサイド」で「秋のランチビュッフェ」を開催する。
期間中ば、人気のローストビーフをはじめ、柿と生ハムのサラダ、秋刀魚のエスカベッシュ、カボチャとサツマイモのグリル、りんごのシブーストなど、オードブルからデザートまで、秋の旬の食材を使用したメニューが揃うという。

(さらに…)
2025.09.03
藤田観光株式会社(東京都文京区、山下信典社長)は、中期経営計画に沿った収益拡大戦略の一環として、「ホテルグレイスリー札幌」(札幌市中央区)と「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」(福岡市博多区)の改装に着手する。
今回の改装により、変化する宿泊需要への対応による顧客満足度向上と収益性向上を目指す。
(さらに…)
2025.09.03
日鉄興和不動産株式会社(東京都港区、三輪正浩社長)はこのほど、同社が展開する物流施設「LOGIFRONT」シリーズとしては中部圏第2弾となる「(仮称)LOGIFRONT名古屋守山」(名古屋市守山区)を着工した。
竣工は2027年1月末の予定。
同施設は、名古屋第二環状自動車道「勝川」ICより約5kmの立地。
JR中央本線「新守山」駅より徒歩14分と通勤利便性も高く、従業者の雇用面でも優位な立地環境だとしている。

(さらに…)