Home > 9月, 2025

【PR記事】 fav hospitality group、低酸素ジムや貸切サウナ、ドッグランなどを併設した「edit x seven 富士御殿場」を開業 静岡県御殿場市

2025.9.01
霞ヶ関キャピタルグループでホテル事業などを展開するfav hospitality group株式会社(東京都千代田区、緒方秀和代表)は、seven x sevenの姉妹ブランドとして「edit x seven(エディットバイセブン)」を設立、その1施設目となる「edit x seven(エディット バイ セブン)富士御殿場」(静岡県御殿場市)を2025年9月1日に開業する。

同施設は、東名高速道路「御殿場」IC至近に位置し、富士山を間近に臨むロケーション。
全室にバルコニーを備え、雄大な富士山の眺望(4階以上の客室)を楽しめるという。

09011140
(さらに…)

【ニュース】 ジョルダン、銚子電気鉄道の「犬吠崖っぷちライン1日乗車券」をスマホで購入可能なモバイルチケットとして販売 千葉県銚子市

2025.09.01
乗り換え案内アプリなどを提供するジョルダン株式会社(東京都新宿区、佐藤俊和社長)は2025年8月29日、銚子電気鉄道株式会社(千葉県銚子市、竹本勝紀代表)が販売する「犬吠崖っぷちライン1日乗車券」をスマホで購入可能なモバイルチケットとして発売した。

「犬吠崖っぷちライン1日乗車券」は、JR総武本線に連結する「銚子」駅~「外川(とかわ)」駅まで片道約6.4km、10駅を約20分で結ぶ犬吠崖っぷちライン(銚子電気鉄道)全線が1日乗り降り自由となるもの。
銚子駅から外川(とかわ)駅まで通常運賃は片道350円のところ、同1日乗車券では大人600円となっており、往復で乗車するだけで元が取れるチケットだという。
(さらに…)

【ニュース】 奥尻町とヤマト運輸、集配用ワゴン車両を活用した客貨混載型の公共ライドシェアの実証運行を開始 北海道奥尻町

2025.09.01
北海道奥尻町(新村卓実町長)とヤマト運輸株式会社(東京都中央区、阿波誠一社長)は2025年8月29日、ヤマト運輸の集配用ワゴン車両を活用した客貨混載型の公共ライドシェアの実証運行を開始した。
物流と旅客輸送を組み合わせた柔軟な運行体制を構築、地域住民や観光客の移動を支える新たな交通手段として、離島特有の時間的「交通空白」の解消を目指す。

今回の同実証は、国土交通省の「『交通空白』解消緊急対策事業(令和7年度『交通空白』解消等リ・デザイン全面展開プロジェクト)」の採択を受けた「奥尻島民で助け合い『島のりあい』実証プロジェクト」の一環として実施するもの。
町民が副業などでドライバーを担う住民参加型モデルの実証も
2025年9月中に開始する予定。

09011100
(さらに…)

【PR記事】 亀の井ホテル鳥羽、ビュッフェメニューをリニューアル、夕食に「松阪牛しゃぶしゃぶ」、朝食に「ボイルズワイガニ」を期間限定で提供 三重県鳥羽市

2025.09.01
亀の井ホテル鳥羽(三重県鳥羽市、渡辺順一支配人)は2025年9月1日よりビュッフェメニューをリニューアル、夕食に「松阪牛しゃぶしゃぶ」、朝食に「ボイルズワイガニ」を期間限定で提供する。

三重県は、古来より「御食つ国(みけつくに)」と呼ばれ、特に同ホテルが位置する伊勢志摩地域は、海の幸や山の幸が豊富な「食の宝庫」として知られている。
今回のリニューアルでは、この恵まれた地の食材を活かし、「至福の美味旅」をテーマにした贅沢なメニューを揃えたという。

09011040
(さらに…)

【ニュース】 祐徳バスとJR九州、通学定期券を所有した高校生等を対象にモーダルミックスの実証実験を9月22日より実施 佐賀県鹿島市

2025.09.01
祐徳自動車株式会社(佐賀県鹿島市、愛野時興社長)と九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)は、祐徳バス太良線、JR九州長崎本線の利便性向上施策の効果と課題を確認することを目的に、 2025年9月22日~10 月17日の期間、主に鹿島市内、太良町内の通学定期券を所有した高校生等を対象にしたモーダルミックスの実証実験を実施する。

実証実験期間中は、JR九州の通学定期券(長崎本線「肥前鹿島」駅~「肥前大浦」駅を含む区間)の提示により、祐徳バス太良線(肥前鹿島駅前~竹崎港間)の路線バスを200円で利用できる。
(さらに…)

【ニュース】 大和ハウス工業、同社初となるレンタルラボ併設の複合型物流施設「DPL相模原Ⅱ」を9月16日に着工 神奈川県相模原市

2025.09.01
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、大友浩嗣社長)は、同社初となるレンタルラボ併設の複合型物流施設「DPL相模原Ⅱ」(相模原市中央区)を2025年9月16日に着工する。

同施設は、モノの保管・配送拠点としての物流機能に加え、インキュベーション機能を持つレンタルラボを併設した複合型物流施設。
レンタルラボでは、株式会社さがみはら産業創造センター(相模原市緑区、山﨑利宏社長)と協業(予定)することで次世代産業の創出を促し、地域の活性化に貢献できる施設を目指すという。

09011000
(さらに…)

【PR記事】 三井ガーデンホテル名古屋プレミア、「栗×キャラメル」のオータムアフタヌーンティーを11月30日まで提供 愛知県名古屋市

2025.9.01
株式会社三井不動産ホテルマネジメント(東京都中央区、杉山亮社長)が運営する「三井ガーデンホテル名古屋プレミア」(名古屋市中村区)は、2025年9月1日~11月30日の期間、地上80mのモダンオリエンタルレストラン「The Living Room with SKY BAR(ザ リビングルーム ウィズ スカイバー)」で「栗×キャラメル」のオータムアフタヌーンティーを提供する。

秋の味覚をふんだんに盛り込んだアフタヌーンティーは、パティシエが素材の魅力を丁寧に引き出した逸品。
洋梨とキャラメルのムースや、紅はるかのスイートポテトなど、秋の食材を使用した多彩なスイーツが揃うという。

09010940
(さらに…)

【ニュース】 酒田コミュニティ財団設立準備会、設立資金の寄付を9月16日まで募集 山形県酒田市

2025.09.01
酒田コミュニティ財団設立準備会(山形県酒田市、齋藤知明会長)は、「酒田コミュニティ財団」設立資金の寄付を2025年9月16日まで募集する。

コミュニティ財団とは、市民による資金の循環を通じ、課題解決や新たな挑戦を支える市民主体の財団。
行政では難しい「小さく・早く・柔軟」な支援を行える点が大きな特徴だとしている。
(さらに…)

【ニュース】 東急不動産、サービス付きペット共生型賃貸マンション「コンフォリア・リヴ八坂富士見」を竣工 東京都東村山市

2025.09.01
東急不動産株式会社(東京都渋谷区、星野浩明社長)はこのほど、大型犬を含む多頭飼いも可能なサービス付きペット共生型賃貸マンション「コンフォリア・リヴ八坂富士見」(東京都東村山市)を竣工した。

同物件は「西武新宿」駅へ直通約35分でアクセス可能な「小川」駅より徒歩9分の立地。
周辺には、ペット同伴可能な「東村山中央公園」や「多摩湖自転車歩行者道」、動物病院やペット用品ショップなどがあるという。

09010900
(さらに…)