Home > 8月, 2025

【ニュース】 竹中工務店など、ホテル事業を進める「旧横浜市庁舎行政棟」が「横浜市認定歴史的建造物」に認定、戦後の建造物としては初 神奈川県横浜市

2025.08.06
株式会社竹中工務店(大阪市中央区、佐々木正人社長)、東急株式会社(東京都渋谷区、堀江正博社長)、京浜急行電鉄株式会社(横浜市西区、川俣幸宏社長)、株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)の3社がホテル事業を進める「旧横浜市庁舎行政棟」(横浜市中区)はこのほど、戦後の建造物として初めて「横浜市認定歴史的建造物」に認定されたと発表した。

同建造物は、「OMO7横浜 by 星野リゾート」として2026年春に開業する予定。

08060900
(さらに…)

【ニュース】 めい、食品加工専用のマイクロファクトリー型施設「ふふ」を12月に竣工、2026年1月より順次入居を開始 京都府京都市

2025.08.05
遊休不動産活用の企画開発・運営などを手掛ける株式会社めい(京都市下京区、扇沢友樹代表)は、食品加工専用のマイクロファクトリー型施設「ふふ(FUFU)」(京都市下京区)を2025年12月に竣工、2026年1月(予定)より順次入居を開始する。

同社によると、飲食業界では、惣菜や冷凍食品を中心とした中食市場の拡大などを背景に、来客型の店舗だけでなく、「お店の外」から収益を得る手段が重要になっているという。

同施設は、こうした状況に対応するもの。
入居事業者は、既に基礎設備を整えた専用区画を賃借し、最小限の設備投資で小ロットの食品加工・OEM・冷凍、瓶詰、レトルト商品などの製造環境を利用できるとしている。

08051200
(さらに…)

【PR記事】 フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ、北海道グルメをテーマにしたランチブッフェを8月9日~17日に開催 沖縄県石垣市

2025.08.05
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ(沖縄県石垣市、加藤康夫総支配人)は、2025年8月9日~17日の9日間、レストラン「ISHIGAKI BOLD KITCHEN」で北海道グルメをテーマにしたランチブッフェを開催する。

石垣島と広大な大地が広がる北海道の直線距離は約2,500km。
夏の平均気温差は約10℃、冬ともなれば20℃以上にも達する。

同ホテルの伊藤穣総料理長は北海道出身。
今回の同企画は、2025年2月に総料理長となった伊藤氏が温めてきた企画だという。

08051140
(さらに…)

【ニュース】 京浜急行電鉄など、横浜市で自動運転モビリティサービスの実証実験を11月より実施 神奈川県横浜市

2025.08.05
京浜急行電鉄株式会社(横浜市西区、川俣幸宏社長)、日産自動車株式会社(横浜市西区、イヴァン エスピノーサ社長)、BOLDLY株式会社(東京都港区、佐治友基社長)、株式会社プレミア・エイド(東京都千代田区、吉澤成一朗社長)の4社は2025年11月より、横浜市で自動運転モビリティサービスの実証実験を実施する。

同実証実験は、横浜市のみなとみらい・桜木町・関内を含む市街地エリアで、最大20台規模の自動運転車両を使用したサービスに必要な運営体制と、サービスエコシステムの構築を目的に行うもの。
(さらに…)

【ニュース】 オープンハウス・ホテルズ&リゾーツ、グループ初の直営ホテル「KÚON 箱根強羅」を11月8日に開業 神奈川県箱根町

2025.08.05
総合不動産業の株式会社オープンハウスグループ(東京都千代田区、荒井正昭社長)傘下の株式会社オープンハウス・ホテルズ&リゾーツ(東京都千代田区、渡部達也代表)は、オープンハウスグループ初の直営ホテル「KÚON 箱根強羅」(神奈川県箱根町)を
2025年11月8日に開業する。

オープンハウス・ホテルズ&リゾーツは2024年10月に設立。
オープンハウスグループがこれまで培ってきた収益不動産事業の知見を活かし、事業ポートフォリオの安定化を計るとともに、日本各地の観光地の魅力を多くの人へ伝えるとしている。

新たなホテルブランド「KÚON(クオン)」のコンセプトは「現代を立ち止まる居場所」。
今回開業する同ホテルでは、「きのうより少し、大人の自分になれる場所」をテーマに、洗練された宿泊体験と温泉で寛げる滞在を提供するという。

08051100
(さらに…)

【PR記事】 津軽海峡フェリー、室蘭~青森航路で8月8日の室蘭発2便より新造船「ブルーグレイス」が就航 北海道室蘭市

2025.08.05
津軽海峡フェリー株式会社(北海道函館市、柏木隆久社長)は、
2025年8月8日の室蘭発2便(20時50分発)より、室蘭~青森航路に新造船「ブルーグレイス」が就航する。

同新造船では、多彩な客室や、大海原を眺めながらくつろげる「展望浴室」などの新設備を設置。
単なる移動手段ではない、上質な約7時間の船旅を提供するという。

08051040
(さらに…)

【ニュース】 南海電気鉄道など、難波駅・関西空港駅構内の手荷物預かりサービスに「Bounce」を導入 大阪府大阪市

2025.08.05
南海電気鉄道株式会社(大阪市中央区、岡嶋信行社長)は2025年8月4日、株式会社Airporter(東京都中央区、泉谷邦雄代表)と共同運営する手ぶら観光窓口「n・e・s・t 難波店」(大阪市中央区)と「n・e・s・t 関西空港店」(大阪府田尻町)で、Bounce Japan 合同会社(東京都渋谷区、Cody Candee代表)が運営する手荷物預かりネットワークサービス「Bounce(バウンス)」を導入する。

「Bounce」は、旅行中や外出先で一時的に荷物を預けたい人と、空きスペースを有効活用したい店舗や施設を繋ぐ、手荷物預かりのプラットフォーム。
北米・ヨーロッパ・アジア・オセアニアを中心に4,000以上の都市・2万3,000カ所で手荷物預かりサービスを展開している。
(さらに…)

【ニュース】 おてつたびと北栄町、二地域居住や移住交流の促進、関係人口の創出・拡大、人手不足の解消などを目的に連携協定を締結 鳥取県北栄町

2025.08.05
株式会社おてつたび(東京都渋谷区、永岡里菜代表)と鳥取県北栄町(手嶋俊樹町長)は2025年7月28日、二地域居住や移住交流の促進、関係人口の創出・拡大、人手不足の解消などを目的に連携協定を締結した。

同社は併せて、同町での二地域居住を支援する「特定 居住支援法人」として指定された。
8月27日には、同町でセミナーを実施する。

08051000
(さらに…)

【PR記事】 熱海・伊豆山 佳ら久、ACAO FOREST監修による「HERB WORKSHOP」を8月14日~16日に開催 静岡県熱海市

2025.08.05
熱海・伊豆山 佳ら久(静岡県熱海市、辰巳哲一総支配人)は、
2025年8月14日~16日の3日間、ACAO FOREST監修による「HERB WORKSHOP」を7階湯上りサロンで開催する。

同ワークショップでは、ネイルオイルやディフューザーなど、自分だけのアイテムを作ることができるという。

08050940
(さらに…)

【ニュース】 大分県とJR九州、大型婚活イベントを10月11日に別府市で開催、「大分男子」と「福岡女子」をマッチング 大分県別府市

2025.08.05
大分県(佐藤樹一郎知事)と九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)は、相互連携による大型マッチングイベント「恋するおんせん列車」を2025年10月11日に別府市で開催する。

参加条件は、大分県在住の20~30代の男性と、福岡県在住で大分県への移住に関心のある20~30代女性。
(さらに…)