Home > 8月 29th, 2025

【ニュース】 三菱地所レジデンス、熊本県初の「ザ・パークハウス」となる新築分譲マンションを着工、1階には「老舗 園田屋」出店、まちの歴史を継承 熊本県熊本市

2025.08.29
三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区、宮島正治社長)は2025年8月18日、熊本県初の「ザ・パークハウス」となる新築分譲マンション「(仮称)熊本市中央区南坪井町6計画」(熊本市中央区)を着工した。

同物件は、熊本市中心市街地の上通・並木坂沿いに位置し、熊本電鉄藤崎線「藤崎宮前」駅より徒歩3分、熊本市電「通町筋」電停より徒歩8分の立地。
公開空地等を創出し「まちなか再生プロジェクト」における高さ基準に係る特例承認を受け、地上18階建の建物を計画、多くの住戸から熊本城を望むことができ、都市の魅力と歴史を感じられる住環境を提供するとしている。

08291200
(さらに…)

【PR記事】 ホスピタリティオペレーションズ、富山市内の既存ホテルを「ホテルエノエ富山」としてリブランドオープン 富山県富山市

2025.08.29
ホテル事業などを全国展開する株式会社ホスピタリティオペレーションズ(東京都千代田区、田中章生代表)は2025年8月29日、富山市内の既存ホテルを「ホテルエノエ富山」としてリブランドオープンする。

「ホテルエノエ」は、2024年10月に北海道函館市で誕生した新たなホテルブランド。
今回オープンする同ホテルは2号店となる。
富山市中心部に位置し、富山ならではの新鮮な食材を取り入れた朝食ブッフェや、温かみのあるロビー・ラウンジ、機能的な設備を備えた客室などで富山の魅力が感じられる上質な滞在を提供するという。

08291140
(さらに…)

【ニュース】 JR九州ビルマネジメント、高架下商業施設「べっぷ駅市場」リニューアルプロジェクトのうちⅠ期工事エリアを竣工、一部店舗が先行オープン 大分県別府市

2025.08.29
JR九州ビルマネジメント株式会社(福岡市博多区、古賀大貴社長)は、JR日豊本線「別府」駅(大分県別府市)の高架下商業施設「べっぷ駅市場」リニューアルプロジェクトのうち、Ⅰ期工事エリアを竣工、このほど一部店舗が先行オープンした。
基本計画・設計監修は株式会社ブルースタジオ(東京都中央区、大地山博代表)。

2024年10月より工事を実施していたⅠ期エリアでは、新しくも昔の面影を残す魅力的な空間にリニューアル。
「本通り」では、同施設の特徴となっている「売り手と買い手の近さから生まれる濃密なコミュニケーション」を継承するため、従前の中廊下型のヒューマンスケールな空間構成を踏襲した。
一方「新通り」では、駅からの動線上に店舗の顔を開くとともに、市場とまちの接点となる場所として、緑豊かな広場を計画した。
(さらに…)

【ニュース】 サンフロンティアホテルマネジメント、新規ホテル「日和ホテル沖縄名護」の起工式を実施、2027年7月に開業予定 沖縄県名護市

2025.08.29
サンフロンティア不動産株式会社(東京都千代田区、齋藤清一社長)傘下のサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、柳村一幸社長)は、新規ホテル「日和ホテル沖縄名護」(沖縄県名護市)を2027年7月に開業する。
2025年8月27日に起工式を実施、関係者が参列し、工事の安全と地域の繁栄を祈願した。

同ホテルは、名護東道路の終点「伊差川」ICより車で約7分、那覇空港より約70分、沖縄本島北部観光の拠点となる立地。
徒歩5分圏内には商業施設や専門店など集積、飲食店も多いため、滞在中は便利で快適に過ごせるとしている。
2025年7月に開業した「ジャングリア沖縄」へは車で約11分、「美ら海水族館」へは車で約27分。

08291100
(さらに…)

【PR記事】 オリエンタルホテル福岡 博多ステーション、カフェ&バー「CROSS POINT」で9月1日より新商品「雫もち」を販売 福岡県福岡市

2025.08.29
オリエンタルホテル福岡 博多ステーション(福岡市博多区)は、同ホテル2階カフェ&バー「CROSS POINT」で2025年9月1日より新商品「雫もち」の販売を開始する。

「雫もち」は、透きとおるような外観と軽やかな食感が特徴の新感覚和スイーツ。
枡の中に盛り付けられたきな粉をピラミッド型に仕立てることで、和素材を使用しながらも独創的でインパクトのある見た目に仕上げた。
仕上げには黒蜜を添え、口に含んだ瞬間に広がる黄な粉の香ばしさと濃厚な甘みを楽しめるとしている。
和の素材でありながら、まるでデザートアートのようなビジュアルは、SNSでも思わずシェアしたくなるインパクトだという。

08291040
(さらに…)

【ニュース】 ANAあきんどなど、アイドルと一緒に地域を盛り上げる「推し活×地域活性プロジェクト」の第6弾を中標津空港エリアで実施 北海道中標津町

2025.08.29
ANAあきんど株式会社釧路支店(北海道釧路市、雨宮裕幸支店長)は、中標津空港利⽤促進期成会(北海道中標津町、⻄村穰会長)と連携し、首都圏在住者を対象とした誘客促進に取り組む。
ANAあきんど株式会社(東京都中央区、原雄三社長)は、株式会社ディアステージ(東京都新宿区、岩﨑拓⽮代表)と連携し、「推し活×地域活性プロジェクト」に取り組んでおり、今回の同取り組みはその第6弾となるもの。

今回の同取り組みでは、「推し」のアイドルとともに根室中標津空港を起点としたなかしべつエリアの旅を楽しんでもらい、その様子をSNSなどで発信することで、ツアー参加者以外にも同エリアの魅⼒を広め、「推し活」を通じ、交流⼈⼝・関係⼈⼝の創出を目指すとしている。

期間中は、「虹コンとゆく︕撮り旅なかしべつツアーSupported by ANA あきんど」ファンツアーを2025年11月1日〜3日に開催するほか、ツアーの様子を両社のホームページやSNSに掲載、同エリアの観光コンテンツの認知拡大に貢献。
また、ツアーで訪れる観光スポットやグルメなどを、アーティストがSNSで投稿することにより、同エリアの魅⼒を発信するとともに、ANA公式YouTubeへの動画掲載を通じ、航空ファンにも同エリアの魅⼒を発信する。

「虹のコンキスタドール」とは、⾃分たちが思う「かわいい︕」や「好き︕」を追い求めるインドア系・正統派アイドルグループ。

【ニュース】 大和リース、花博記念公園鶴見緑地で「出張輪島朝市」を9月6日・7日に開催 石川県輪島市

2025.08.29
大和ハウスグループの大和リース株式会社(大阪市中央区、北哲弥社長)は、2025年9月6日・7日の2日間、同社が指定管理を行う花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)で「出張輪島朝市」を開催する。

同イベントは、能登半島地震からの復興を応援するとともに、輪島市の伝統的な朝市文化を大阪の人々に体験してもらうことを目的としたもの。
会場には、輪島の海の幸を使用した加工品や工芸品、地元の特産品が並び、輪島の魅力を五感で味わえるという。

08291000
(さらに…)

【PR記事】 ザ・サウザンド京都、館内のアートギャラリーで作家・佐原真央子氏の個展を開催 京都府京都市

2025.08.29
京阪グループのフラッグシップホテル「ザ・サウザンド京都」(京都市下京区、櫻井美和総支配人)は、2025年8月29日、館内のアートギャラリーで作家・佐原真央子(さはらまおこ)氏の個展を
2025年8月29日より開催する。
共催は京都市立芸術大学。

佐原氏は、「わたしにとってここに在るものが、どこか誰かのもとにも在りえる」をテーマに、身近にあふれる事物を丁寧に観察し、そのものから読み取れる人々の生活の有り様までをも繊細に写し取ろうとする作家。

08290940
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本秋田支社、「東能代」駅待合室を「木都 能代」をコンセプトに木のぬくもり溢れる待合室に改修 秋田県能代市

2025.08.29
東日本旅客鉄道株式会社秋田支社(秋田県秋田市、小泉暁支社長)は、JR奥羽本線・五能線「東能代」駅(秋田県能代市)待合室を木のぬくもり溢れる待合室に改修、2025年10月1日(予定)にオープンする。

コンセプトは「木都 能代」。
リニューアルに合わせ、待合室で使用するテーブルや椅子は、ワークショップを開催し、地元の学生やJR社員が手作りするという。
(さらに…)

【ニュース】 西日本鉄道、同社初となる賃貸用物流施設「MID LOGI 鳥栖」を単独開発 佐賀県鳥栖市

2025.08.29
西日本鉄道株式会社(福岡市中央区、林田浩一社長)は、同社初となる賃貸用物流施設「MID LOGI 鳥栖」(佐賀鳥栖市)を単独開発する。
2025年9月に着工し、2026年10月に竣工する予定。

なお同社は今回、自社で手掛ける賃貸用物流施設のブランド名称を「MID LOGI(ミッドロジ)」に決定した。

08290900
(さらに…)