2025.08.06
奥入瀬渓流でネイチャーツアーを展開する奥入瀬ネイチャーガイドFORESTON(運営:株式会社FORESTON、青森県十和田市)は、2025年8月8日~10月9日の期間、「未来の奥入瀬渓流」を体験するエコツアー「早朝ランブリングツアー」を開催する。
同ツアーでは、集合場所から散策場所まで電気で走るグリーンスローモビリティを使用し、静かにゆっくりと、環境にやさしいスタイルで移動。
散策時はネイチャーガイドと一緒に、早朝の静かな奥入瀬渓流をランブリング(ンブリングとは自然をじっくり観てあじわう「ぶらぶら歩き」)という自然観賞のスタイルで散策し、美しい景観や森のストーリーなどを楽しむという。

(さらに…)
2025.08.06
株式会社日立製作所(東京都千代田区、德永俊昭社長)、東武鉄道株式会社(東京都墨田区、都筑豊社長)、日本NCRビジネスソリューション株式会社(東京都品川区、澤村昌博社長)の3社は、日立・東武鉄道が提供する生体認証サービス「SAKULaLa(サクララ)」を活用し、ホテルスタッフの省人化とホスピタリティの両立を目指す取り組みを開始した。
同取り組みの第1弾では、国内で初めて指をかざすだけでストレスフリーにチェックインと決済を完了するセルフチェックイン機を、株式会社東武ホテルマネジメント(東京都墨田区、三輪裕章社長)が運営する宇都宮東武ホテルグランデ
(栃木県宇都宮市)に導入、2025年8月5日よりサービスの提供を開始している。

(さらに…)
2025.08.06
ANAホールディングス(東京都港区、芝田浩二代表)とJoby Aviation(米国カリフォルニア州Santa Cruz、JoeBen Bevirt CEO)は、電動垂直離着陸機(eVTOL)を使用したエアタクシーサービスの提供に向け、合弁会社設立の本格検討を開始することで基本合意した。
同合意に基づき、信頼性、静粛性、環境性に優れた次世代エアモビリティのeVTOLを使用し、安全・快適・迅速なエアタクシーサービスの実現を目指す。
将来的には100機以上を導入、首都圏をはじめ日本全国へ展開するという。
(さらに…)
2025.08.06
リロホテルズ&リゾーツの温泉旅館「ゆとりろ熱海」(静岡県熱海市)は、2025年10月1日に「ソラトニワ熱海伊豆山」へ屋号変更する。
新屋号「ソラトニワ」には、「広がる空、ゆれる海、そびえる山、そして根を張る庭。移ろう季節とともに、風景は表情を変えても、時代が変わっても、この風景と心は変わらない」という想いを込めた。
古き良き熱海の歴史をリスペクトしながらも、今の時代にあったスタイルを目指すとしている。

(さらに…)
2025.08.06
志摩スペイン村
(三重県志摩市)は、大阪・関西万博
会場「大阪ヘルスケアパビリオン」のリボーンステージで特別イベント「新しい自分を探す旅へ!志摩スペイン村スペシャルステージ」を2025年8月28日に開催する。
当日は、志摩スペイン村の人気キャラクター「ダルシネア」と「チョッキー」が登場、ダンスやフォトセッションを実施するという。

(さらに…)
2025.08.06
株式会社教育と探求社(東京都千代田区、宮地勘司社長)は、さいたま市内の企業と中高生が協働し、地域の未来を創造するプロジェクト「さいたまエンジン」を本格始動した。
「さいたまエンジン」とは、同社の探究学習プログラム「エンジン(engine)」を活用し、地域の特性と人材を生かした「越境型の学び」を推進するもの。
さいたま市の中学生・高校生と企業が協働し、企業のリソース、さいたまのリソースを活用、さいたまの未来をよりよくするイノベーションプランを創出するという。
(さらに…)
2025.08.06
NTT都市開発株式会社(東京都千代田区、池田康社長)は2025年8月2日、このほど竣工した新築分譲マンション「ウエリス浦和高砂」(さいたま市浦和区)で建物内モデルルームをグランドオープンした。
同物件は、文教都市「浦和区高砂」に位置し、JR各線「浦和」駅西口より徒歩8分の立地。
敷地内には四季を彩る植栽を豊かに配置、心地よく開放的な住環境を提供するという。

(さらに…)
2025.08.06
ホテルグレイスリー新宿
(東京都新宿区、和田修治総支配人)は
2025年8月1日、「ゴジラルーム」(全1室)・「ゴジラビュールーム」(全6室)の宿泊客限定ノベルティを全面リニューアルした。
同ホテルは、テラスに佇む大迫力の「ゴジラヘッド」が象徴的な施設として2015年に開業。
開業当初より、東宝監修のもと、「ゴジラルーム」や「ゴジラビュールーム」など、ゴジラをテーマにした宿泊プランを展開してきた。
ロビーにはジオラマを設置し、歴代ゴジラ作品のポスターなども掲出、ゴジラの世界観を体験できる空間として好評を得ているという。

(さらに…)
2025.08.06
農業求人サイト「農家のおしごとナビ」を運営する株式会社あぐりーん(千葉市中央区、吉村康治代表)はこのほど、2025年9月13日に開催する「とやま農業未来カレッジオンライン説明会」の参加者募集を開始した。
同オンライン説明会は、公益社団法人富山県農林水産公社(富山県富山市、佐藤宏専務理事)からの業務委託により、同社が実施するもの。
就農や移住に関心のある人を対象に、同公社が富山県から委託を受けて運営する農業研修機関「とやま農業未来カレッジ」について広く知ってもらうことが目的。
(さらに…)
2025.08.06
株式会社竹中工務店(大阪市中央区、佐々木正人社長)、東急株式会社(東京都渋谷区、堀江正博社長)、京浜急行電鉄株式会社(横浜市西区、川俣幸宏社長)、株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)の3社がホテル事業を進める「旧横浜市庁舎行政棟」(横浜市中区)はこのほど、戦後の建造物として初めて「横浜市認定歴史的建造物」に認定されたと発表した。
同建造物は、「OMO7横浜 by 星野リゾート」として2026年春に開業する予定。

(さらに…)