Home > 7月, 2025

【ニュース】 伊東市、「伊東オレンジビーチ」など3か所の海水浴場を7月19日よりオープン 静岡県伊東市

2025.07.17
伊東市(田久保眞紀)は、伊東オレンジビーチをはじめ、3か所の海水浴場を2025年7月19日よりオープン、監視所を設置する。

「伊東オレンジビーチ」では、伊東温泉街が目の前に広がり、大人から子どもまで楽しめるウォーターパークを設置。
「宇佐美海水浴場」は、宇佐美留田浜辺公園に隣接、磯遊びも楽しめる。
「川奈いるか浜公園」は、小さいながらも海の透明度は抜群で、波が穏やかで静かなため、子どもも安心してビーチで遊べるという。

07171200
(さらに…)

【PR記事】 あまやどりの宿 雨情草庵、古き良き風情はそのままに、特別棟や食事処、庭をリニューアルオープン 京都府京丹後市

2025.07.17
夕日ヶ浦温泉を中心に旅館・ホテルを運営する佳松苑グループ(株式会社アウルコーポレーション、京都府京丹後市)は2025年7月
17日、「あまやどりの宿 雨情草庵」(京都府京丹後市)をリニューアルオープンした。

同館では、2025年4月より休館し、改修を実施。
今回のリニューアルでは、同館が持つどこか懐かしさが漂う風情はそのままに、特別棟「瑞雨-ずいう-」、食事処「天津水」、庭の設えに手を加えたという。

07171140
(さらに…)

【ニュース】 京王プレッソイン、ブランドコンセプトを刷新しリブランディング、「京王プレッソイン赤坂」をリニューアル 東京都港区

2025.07.17
京王電鉄株式会社(東京都多摩市、都村智史社長)と株式会社京王プレッソイン(東京都新宿区、北島力三郎社長)は2025年7月16日、京王プレッソインのブランドコンセプトを刷新し、リブランディングした。

新たなタグライン(ブランドの本質を表す価値やコンセプトを、消費者に端的に伝えるための短いメッセージ)は、「都会を楽しむ人に、かざらない時間を」とし、それを象徴するキービジュアルを掲げ、ビジネス・レジャーを問わず、都会で多様な目的を持つ宿泊客が自分らしい時間をリラックスして過ごせるホテルを目指す。
(さらに…)

【ニュース】 ナインアワーズ・名鉄都市開発・名古屋大学医学部附属病院の3者、新たな宿泊施設の開業に向け協力 愛知県名古屋市

2025.07.17
株式会社ナインアワーズ(東京都千代田区、松井隆浩代表)・名鉄都市開発株式会社(名古屋市中村区、日比野博社長)・名古屋大学医学部附属病院(名古屋市昭和区、丸山彰一病院長)の3者は、新たな宿泊施設の開業に向け、協力して取り組む。

同プロジェクトは、名鉄都市開発が取得した建物で、2026年春頃の開業を目指し、ナインアワーズが新規出店するもの。
名鉄都市開発が1棟空室の建物を取得し、リノベーションを行ったうえで、メインテナントとして建物の約半分をナインアワーズが使用する。
なお、名鉄グループでは、名古屋鉄道株式会社が2025年3月11日に国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学と「産学連携に関する協定」を締結しており、名古屋・中部圏の発展と地域価値の向上に向け、名古屋鉄道グループ全体で産業・文化・人材等の様々な交流・共創に取り組んでいる。

07171100
(さらに…)

【PR記事】 ホテル京阪 京都グランデ、2階レストラン「オクターヴァ」で7月26日~8月31日の土日祝日を中心に「ファミリーランチビュッフェ」を開催 京都府京都市

2025.07.17
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、西川正浩社長)が運営するホテル京阪 京都グランデ(京都市南区)は、2階レストラン「オクターヴァ」で2025年7月26日~8月31日の期間、土日祝日を中心に「ファミリーランチビュッフェ」を開催する。

期間中は、地元・京都の食材を使用した「京水菜とツナトマトパスタ」「宇治抹茶風味の小エビの天ぷらチリマヨネーズ」、夏ならではの食材を使用した「鱧と西瓜のパスタ仕立て 蔵出しもろみ和え」「鱧のアヒージョ」に加え、パフォーマンスキッチンでは「ローストビーフ」を用意。
デザートには、自分で作る「ソフトクリーム」や「パンケーキ」など、子どもも楽しめるメニューを揃えたという。

07171040
(さらに…)

【ニュース】 東急不動産、産業まちづくり事業を積極的に拡大、物流施設・産業団地を全国でネットワーク化 東京都渋谷区

2025.07.17
東急不動産株式会社(東京都渋谷区、星野浩明社長)は、大規模産業まちづくり事業に本格参入する。
今後、全国で複数の事業に参画し、事業ブランド「GREEN CROSS PARK(グリーンクロスパーク)」の名称で、産業拠点整備を起点とした周辺地域の活性化に資する産業まちづくり事業を積極的に拡大していく予定。

また、地域活性化を目的とした事業者と地域の接点創出や、持続可能で未来志向な取組みの推進、ナレッジ・ノウハウ共有を目的に、同社の取組み賛同する企業を中心とした会員組織も設立する予定だという。
(さらに…)

【ニュース】 富士急ハイランド、ダンスチーム「アバンギャルディ」とのコラボキャンペーン「富士急おかっぱ計画」を展開 山梨県富士吉田市

2025.07.17
富士急ハイランド(山梨県富士吉田市、株式会社富士急ハイランド、上原厚代表)は、ダンスチーム「アバンギャルディ」とのコラボレーションキャンペーン「富士急おかっぱ計画」を展開する。

同取り組みでは、2025年7月下旬より、同テーマパークのために描き下ろされたオリジナル楽曲やダンス動画の公開、「アバンギャルディ」による来園イベント、限定コラボ企画など、ここでしか体験できない特別なイベントを開催する予定だという。

07171000
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグレイスリー新宿、8階ロビーで「ゴジラジオラマ」の第2弾を2026年1月8日まで展示 東京都新宿区

2025.07.17
ホテルグレイスリー新宿(東京都新宿区、和田修治総支配人)は、8階ロビーで「ゴジラジオラマ」の第2弾を2026年1月8日まで展示する。

第2弾のジオラマでは、2004年に公開された作品「ゴジラ FINAL WARS」の名シーンを再現し、初めて4体の怪獣を同時に展示。
富士山麓でゴジラがラドン、アンギラス、キングシーサー3体と対峙する迫力の肉弾戦バトルをリアルに再現した。

07170940
(さらに…)

【ニュース】 JR東海など、駅構内での「自動搬送ロボット(試作機)」と「大規模人流計測システム」を開発 愛知県名古屋市

2025.07.17
東海旅客鉄道株式会社(名古屋市中村区、丹羽俊介社長)とジェイアール東海物流株式会社(名古屋市中村区、須藤正文社長)はこのほど、安全で利用客が気づきやすく親しみやすい「自動搬送ロボット(試作機)」と、駅構内などの人の流れを正確に測定・解析できる「大規模人流計測システム」を開発した。

両社はこれまで、国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学(名古屋市千種区、杉山直総長)、有限会社来栖川電算(名古屋市中区、佐藤太亮代表)、株式会社Doog(茨城県つくば市、大島章社長)と共同で、安全の確保を第一に駅空間の利便性や快適性を損なうことなく駅構内の物流作業を自動化することを目標に、自動搬送ロボット活用に向けた開発を進めてきたという。
(さらに…)

【ニュース】佐久平尾山開発、上信越自動車道「佐久平」PA上り線で本格派珈琲スタンド「佐久平珈琲」の2号店を7月25日にオープン 長野県佐久市

2025.07.17
佐久平尾山開発株式会社(長野県佐久市、鷲尾晋代表)は、上信越自動車道「佐久平」PA上り線(長野県佐久市)で、本格派珈琲スタンド「佐久平珈琲」の2号店を2025年7月25日にオープンする。

2024年に下り線でオープンした1号店は、「高速道路でこのクオリティはうれしい」「サービスエリアの楽しみが増えた」など、SNSでも話題を集め、旅の途中に立ち寄るリピーターが増加中だという。

07170900
(さらに…)