2025.07.30
福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)は、開催中の特別展「獣脚類2025~『フクイ』から探る恐竜の進化~」が2025年7月28日、開幕18日で来場者5万人を突破した。
同館最多入場者数を記録した昨年の特別展を上回ったという。
多様な標本が並ぶ会場でとりわけ注目を集めているのは、日本初公開となる全長14mのスピノサウルスの全身復元骨格。
最新の研究で、幅広い尾を持ち、水中を泳いでいた可能性が高まったことを受け、まるで博物館内を泳いでいるかのように展示されている。

(さらに…)
2025.07.30
ビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は2025年7月30日、「天然温泉三刀屋の湯 ドーミーインEXPRESS出雲の國 雲南
」(島根県雲南市)をオープンする。
同ホテルは、松江自動車道「三刀屋木次」ICより約1分、出雲空港より車で約20分、JR木次線「木次」駅より徒歩23分のロードサイドホテル。
ドーミーインチェーンとしては、「ドーミーイン出雲」「ドーミーインEXPRESS松江」「御宿 野乃松江」に続き、島根県では4棟目となる。
館内には、「たたら製鉄」や「石州瓦」など、雲南の文化を彷彿させるモチーフを取り入れながら、出雲の民芸「藍染」や「組子細工」を感じる装飾を随所に施した。

(さらに…)
2025.07.30
三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区、大林修社長) が運営する「三井ショッピングパークららぽーと甲子園」(兵庫県西宮市)は、地域の人々とともに夏を楽しむ参加型イベント「ららぽーと甲子園de盆踊り!」を2025年8月16日に開催する。
同イベントは、西宮市民踊協会の協力のもと、2025年4月1日に西宮市が市制施行100周年を迎えたことを祝う特別企画。
老若男女問わず誰でも参加できる盆踊りを実施するほか、西宮市キャラクター「みやたん」や、ららぽーと甲子園のキッズナビゲーター「ラビットララビちゃん」も登場する。
(さらに…)
2025.07.30
武蔵野大学(東京都西東京市、小西聖子学長)工学部建築デザイン学科の太田裕通講師と学生15名(大学院生5名、学部4年生10名)が参画する、みどり市の「わがままパーク・プロジェクト」は、
2025年8月2日に開催される「大間々祇園祭」の会場で成果発表を実施する。
同大学では、みどり市大間々町で、遊休不動産を活用した「私設公園」づくりに取り組む同プロジェクトに2025年4月より参画。
同プロジェクトでは、空き家2棟、駐車場、庭を含む一帯約450㎡の敷地を対象に、自治による持続的な「私設公園」を目指している。
同学科の学生と地域の小学生が協働したワークショップを実施、子どもたちの発想・アイデアをもとにした公園デザインの提案を進めてきたという。

(さらに…)
2025.07.30
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史社長)は2025年7月30日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 瑞浪
」(岐阜県瑞浪市)を開業する。
同ホテルは、中央自動車道「瑞浪」ICより車で約5分の県道386号沿いに所在。
ホテル周辺には工場が点在し、車で5分ほどの距離には工業団地「瑞浪クリエイション・パーク」があることから、出張などビジネスでの利用に最適だとしている。
徒歩圏内にはコンビニエンスストアや飲食店があるため、連泊の際にも快適に過ごせるという。
「R9 HOTELS GROUP」としては全国で120店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては111店舗目、岐阜県内では6店舗目の開業となる。

(さらに…)
2025.07.30
JR西日本グループは、JR西日本ホテルズを統括する株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(京都市下京区、坪根英慈社長)と、ホテル子会社1社(株式会社ホテルグランヴィア大阪、大阪市北区、坪根英慈社長)を合併、ホテル運営会社を再編する。
ジェイアール西日本ホテル開発は2025年7月1日、チェーンとしての競争力と格の向上、コンプライアンス・ガバナンスの対応強化、経営基盤の強化とマーケティング力を高めることを目的に、ホテル子会社4社(株式会社奈良ホテル・株式会社ホテルグランヴィア岡山・株式会社ホテルグランヴィア広島・尼崎ホテル開発株式会社)を吸収合併している。
(さらに…)
2025.07.30
滋賀県(三日月大造知事)は2025年7月29日、同県公式Webサイトで同県の魅力を紹介するページ「湖国の魅力」を公開した。
同ページでは、同県の魅力を琵琶湖、歴史・文化、祭り、食、伝統工芸、観光、お土産の7つのテーマに分類し、合計155項目を掲載。
これまでテーマごとに個別に紹介していた情報をひとつのページに集約することで、同県の魅力を分かりやすく発信する。

(さらに…)
2025.07.30
クロスホテル札幌
(札幌市中央区、三上直也総支配人)は、2025年8月1日~31日の期間、北海道赤井川村(馬場希村長)とタイアップし、同村の魅力を発信する「赤井川村フェア」を開催する。
同ホテルでは、「地域共創」活動として、北海道の魅力を発信する事業を行っており、今回の同フェアもその一環。
同フェアは今年で3回目となり、トマトやズッキーニなどの夏野菜に加え、メロン、牛乳など約15品目を仕入れ、同ホテルの朝食とランチで提供する。

(さらに…)
2025.07.30
叡山電鉄株式会社(京都市左京区、豊田秀明社長)は、2025年8月2日~12月4日の期間、京阪グループのショッピングモール「KUZUHA MALL」(大阪府枚方市)内にある施設「SANZEN-HIROBA」で、「叡山電車の軌跡をたどる『開業からのあゆみ』展 in KUZUHA MALL SANZEN-HIROBA」を開催する。
同社は、2025年9月27日に開業100周年を迎えることを記念し、3月20日より「叡山電車開業100周年事業」を実施しており、今回の同展もその一環。
期間中は、移り変わる沿線風景や駅・車両の姿を、時代を映す写真、パンフレット、記念乗車券、車両図面などの展示を通じて振り返り、叡山電車の100年の歩みをたどるという。
(さらに…)
2025.07.30
伊勢市(鈴木健一市長)は、JR大阪駅直結の商業施設「KITTE大阪」(大阪市北区)2階イベントスペースで、期間限定アンテナショップ「ISE SHOP」を2025年8月2日・3日に開催する。
同アンテナショップは、これまで首都圏で開催し、多くの来場者に好評を得てきたが、今回、大阪市内で初めて開催する。
当日は、「伊勢ブランド」認定品をはじめ、伊勢独自の歴史や風土、食文化、伝統が息づく逸品がずらりと並ぶという。

(さらに…)