Home > 7月 28th, 2025

【ニュース】 ジャパンエンターテイメント、テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA」を開業、沖縄の旅を変えるテーマパークを目指す 沖縄県今帰仁村

2025.07.28
株式会社ジャパンエンターテイメント(沖縄県名護市、加藤健史代表は2025年7月25日9時15分、テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」(沖縄県今帰仁村)を開業した。

同テーマパークのコンセプトは「Power Vacance!!(パワーバカンス)」。
神秘と生命力に満ちた世界自然遺産「やんばる」を擁する沖縄北部の圧倒的な大自然を舞台に、都会にはない興奮と贅沢の体験を通じ、沖縄の旅を変えるテーマパークを目指す。

07281200
(さらに…)

【PR記事】 ホテル京阪京橋グランデ、8月1日より朝食ビュッフェをリニューアル、「大阪グルメコーナー」が登場 大阪府大阪市

2025.07.28
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、西川正浩社長)が運営するホテル京阪京橋グランデ(大阪市都島区)は、同ホテル7階レストラン「ロレーヌ」で、2025年8月1日より朝食ビュッフェをリニューアルする。

リニューアル後の朝食ビュッフェでは、地元・大阪ならではのメニューを取り揃えた大阪グルメコーナーで「お好み焼き」「串カツ」「紅生姜天麩羅」や、ユニークなアレンジが楽しめる「たこ焼き」を用意。
焼きソースに加え、チーズフォンデュソース、トマトハラペーニョペッパーの3種類のソースも用意するという。

07281140
(さらに…)

【ニュース】 ソラシドエア、淑徳大学・多摩大学と連携し、宮崎県の7自治体と地域課題の解決を目指した産学官連携プロジェクトを実施 宮崎県宮崎市

2025.07.28
株式会社ソラシドエア(宮崎県宮崎市、山岐真作社長)は、淑徳大学経営学部の白井昭彦准教授ゼミ・永井恵一准教授ゼミ、多摩大学グローバルスタディーズ学部の今村 康子准教授ゼミと連携し、宮崎県の7自治体(宮崎県・日向市・高原町・国富町・綾町・西米良村・門川町)協力のもと、地域課題の解決を目指した産学官連携プロジェクトを実施する。

今年度は、各ゼミの学生と同社社員(ファシリテータ役)がチームを組み、「グリーンスカイフェスタ2025(2025年11月15日・16日開催)」での自治体PR、地域研究および課題の解決、更なる産学官連携の探求、の3つのテーマに取り組む。
(さらに…)

【ニュース】 伊賀鉄道、伊賀焼の風鈴を車内に飾りつけた「伊賀焼風鈴列車」を8月1日~29日に運行 三重県伊賀市

2025.07.28
伊賀鉄道株式会社(三重県伊賀市、髙浦仁史社長)は、2025年8月1日~29日の期間、地元名産の伊賀焼の風鈴を車内に飾りつけた「伊賀焼風鈴列車」を運行する。

「伊賀焼風鈴列車」は、伊賀鉄道マスコットキャラクター「ふくにん」をデザインしたラッピング列車「ふくにん列車 伊賀の四季」号の車内に、伊賀焼の風鈴を飾り付けた列車。
同列車の運行は今回で17回目となる。

07281100
(さらに…)

【PR記事】 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ、「TAOYA志摩」で夏期限定で「ランチバーベキュー」「海の生きもの探しゲーム」を実施 三重県鳥羽市

2025.07.28
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、橋本啓太代表)が運営する「TAOYA志摩」(三重県鳥羽市)は、夏期限定で「ランチバーベキュー」「海の生きもの探しゲーム」を実施する。

宿泊客限定の「ランチバーベキュー」では、同ホテル目の前の鳥羽白浜海水浴場で、太陽が降り注ぐ開放的な雰囲気の中、バーベキューを楽しめる。
食事は、道具のみ貸出しのプランと、道具と食材がセットになったプランの2種類を用意した。
「海の生きもの探しゲーム」は、小学生以下の子ども向けに、1日100名限定で実施する。

07281040
(さらに…)

【ニュース】 京阪流通システムズと黒石市、文化交流による持続可能な地域活性化に向けた連携協定を締結 青森県黒石市

2025.07.28
株式会社京阪流通システムズ(大阪市中央区、松下靖社長)と黒石市(髙樋憲市長)は2025年7月25日、文化交流による持続可能な地域活性化に向けた連携協定を締結した。

同社では、2023年にくずはモールリニューアル広告で同市の「ルビンのこけし」をモデルとして起用したことをきっかけに、毎年夏に「津軽ツナガルマルシェ」(主催:一般社団法人 Clan PEONY 津軽)を開催してきたという。
(さらに…)

【ニュース】 大和ハウス工業、職住近接のマルチテナント型物流施設「DPL川越」を8月1日に着工 埼玉県川越市

2025.07.28
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、大友浩嗣社長)は、マルチテナント型物流施設「DPL川越」(埼玉県川越市)の地鎮祭を2025年7月24日に実施、8月1日に着工する。
同施設の着工により、埼玉県内で同社が開発した物流施設は58棟目となる。

同施設は、東京都心より35km圏内に位置し、関越自動車道「川越」ICより約2.5km、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)「狭山日高」ICより約8kmの立地。
「川越狭山工業団地」内に立地し、工業専用地域にありながらも、周辺には住宅街が広がっていることに加え、西武新宿線「南大塚」駅より約1.2kmと駅徒歩圏にあることから、職住近接を実現する物流施設だとしている。

07281000
(さらに…)

【PR記事】 ラ・ジェント・ステイ札幌大通、客室200室をリニューアル、ツインルームを大幅に増室 北海道札幌市

2025.07.28
ラ・ジェント・ステイ札幌大通(札幌市中央区、黒田裕敏支配人)は、2025年4月中旬より実施していた200室の客室改修工事を7月18日に完了、リニューアルオープンした。

2016年7月に開業した同ホテルは、札幌市の中心部、札幌市営地下鉄各線「大通」駅より徒歩5分に位置し、老舗商店街「狸小路」・北日本最大の歓楽街「すすきの」が徒歩圏内の立地。
開業8年目を迎えた2024年4月に特別室19室を改修、今回200室の改修工事を完了したことで、全219室の改修工事を完了した。

07280940
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本新潟支社と新潟産業大学、学生がコースを設定した駅ハイ×AR体験企画を9月1日~10月31日に実施 新潟県柏崎市

2025.07.28
東日本旅客鉄道株式会社新潟支社(新形氏中央区、白山弘子支社長)と新潟産業大学(新潟県柏崎市、梅比良眞史学長)は、2025年9月1日~10月31日の期間、柏崎市の魅力を存分に詰め込んだ、学生駅ハイ×AR体験企画「柏崎を写真に残したい!海・文化・カフェ巡り~AR で広がるまち歩き体験~」を実施する。

同企画は、柏崎市の活性化に向け、同大学の学生がコースを設定したもの。
合わせて、コースを歩きながら柏崎の今を記録し次世代へつなぐ、「柏崎を写真に残したい!」キャンペーンを実施する。
(さらに…)

【ニュース】 大野市など、六呂師高原で新たなキャンプ場「SORA to DAICHI」をグランドオープン 福井県大野市

2025.07.28
福井県・大野市・奥越前パークコンソーシアム合同会社の3者は
2025年7月19日、大野市の六呂師高原で新たなキャンプ場「SORA to DAICHI(ソラトダイチ)」をグランドオープンした。

同キャンプ場は、3者が策定した「六呂師高原開発計画」に基づき、整備したもの。
アジアで初めて「星空保護区®(アーバン・ナイトスカイプレイス)」にも認定された美しい夜空と、スイスのアルプスを彷彿とさせる雄大な高原景観に囲まれた環境で、格別な非日常を体験できるとしている。

07280900
(さらに…)