Home > 7月 18th, 2025

【ニュース】 東京建物と東京建物リゾート、愛犬同伴型ラグジュアリーリゾートホテル「レジーナリゾート由布院」を2025年秋に開業 大分県由布市

2025.07.18
東京建物株式会社(東京都中央区、小澤克人社長)と東京建物リゾート株式会社(東京都中央区、加藤久利社長)は、愛犬同伴型ラグジュアリーリゾートホテル「レジーナリゾート」シリーズとしては10施設目、九州では初となる「レジーナリゾート由布院」(大分県由布市)を2025年秋に開業する。

同施設は、自然と調和した高台に位置し、くぬぎの杜の中に点在する、小さな村のような温泉リゾート。
一軒家スタイルのヴィラスイートと、由布院の里山を見晴らす場所に立つメゾネットタイプのテラススイートを計画、15室全ての客室で天然温泉を楽しめるとしている。

07181200
(さらに…)

【PR記事】 共立メンテナンス、天然温泉大浴場完備のビジネスホテル「ドーミーイン敦賀」をオープン 福井県敦賀市

2025.07.18
ビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は2025年7月18日、福井県内では2棟目となるドーミーイン敦賀(福井県敦賀市)をオープンする。

同ホテルは、JR北陸新幹線「敦賀」駅より徒歩約8分の立地。
日本の三大松原の一つ「気比の松原」や、レトロな雰囲気の建物が立ち並ぶ「博物館通り」などが至近にあり、ビジネスに加え、観光の拠点としても利用できるとしている。

07181140
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本広島支社、「しまなみ未来共創協議会」と連携、旅客船による尾道~今治航路の立ち上げに向けた実証事業を実施 広島県尾道市

2025.07.18
西日本旅客鉄道株式会社中国統括本部広島支社(広島市東区、飯田稔督支社長)は、尾道・今治の各旅客船運航事業者や自治体で組織する「しまなみ未来共創協議会」と連携し、旅客船による尾道~今治航路の立ち上げに向けた実証事業を実施する。

同事業は2025年10月の土日祝日に9日間実施。
合わせて10月に生口島「瀬戸田港」、大三島「井口港」周辺の店舗で「WESTER アプリ」による「せとうちぶらりスタンプラリー」を開催、対象店舗で利用できるクーポンを発行する。
(さらに…)

【ニュース】 JR東海グループなど、中津川市を舞台に地域デザインプログラム「Local Research Lab in 中津川」を開始 岐阜県中津川市

2025.07.18
東海旅客鉄道株式会社(名古屋市中村区、丹羽俊介社長)と株式会社JR東海エージェンシー(東京都港区、佐藤一哉社長)は、中津川市(小栗仁志市長)、株式会社KESIKI(東京都港区、石川俊祐代表)とともに、かつて中山道の宿場町として栄え、リニア中央新幹線開業を控える中津川市を舞台に地域デザインプログラム「Local Research Lab in 中津川」を開始する。

同プログラムは、地域の内外から参加者を募集し、フィールドワークや、地域活性化に向けたアイデア考案などを通じ、街の未来を「共創」するというもの。
2025年8月18日より、同プログラムのSeason 1となる「価値の再読と探求」を開始、8月11日まで参加者を募集する。

07181100
(さらに…)

【PR記事】 セレクトホテルズグループ、男女別大浴場を完備した「いやし処ほてる 寛楽 久留米駅前」をプレオープン 福岡県久留米市

2025.07.18
セレクトホテルズグループ(株式会社エフ・イー・ティーシステム、東京都千代田区、中村比呂志代表)は2025年7月18日、いやし処ほてる 寛楽 久留米駅前(福岡県久留米市)をプレオープンする。

同ホテルは、西鉄天神大牟田線「西鉄久留米」駅より徒歩7分の立地。
近隣には居酒屋やレストランなど、飲食店が集まっているという。

07181040
(さらに…)

【ニュース】 神戸親和大学、10月より「地域共創科目」をスタート、社会経験豊富なメンターが参画 兵庫県神戸市

2025.07.18
神戸親和大学(神戸市北区、松田恵示学長)は、2025年10月より「地域共創科目」をスタートする。

同科目では、神戸市北区を中心に行政、自治会、NPO法人、企業、学校等が40を超える様々なテーマを提供。
今年4月に入学した1年生は、各自でテーマを選択し、約16人が1チームとなり、総勢約480人が原則毎週水曜日にフィールドへ出て、「地域共創」を進めるという。
(さらに…)

【ニュース】 トウベツミライフェス実行委員会、北海道医療大学移転後の「未来のまち」を町民の手でつくるイベントを8月10日~12日に開催 北海道当別町

2025.07.18
青年会議所・商工会青年部・農協青年部・青年団体・当別町で構成するトウベツミライフェス実行委員会(北海道当別町、松岡宏尚実行委員長)は、イベント「Tobetsu Mirai Fes(トウベツ ミライ フェス)」を2025年8月10日~12日に北海道医療大学(北海道当別町)で開催、3日間で50以上の企画を実施する。

同イベントは、地域の未来を担う若手世代が中心となり、町内外の企業・団体・個人の人々とともに、発展的・持続可能なまちづくりの新たな一歩として開催するもの。
2028年に移転を決定した北海道医療大学との協力体制により実現したという。

07181000
(さらに…)

【PR記事】 グランベルホテル、「小樽グランベルホテル」を開業、レトロな景観が広がる小樽運河を一望 北海道小樽市

2025.07.18
株式会社ベルーナ(埼玉県上尾市、安野清社長)傘下の株式会社グランベルホテル(東京都中央区、安野清社長)は2025年7月18日、「小樽グランベルホテル」(北海道小樽市)を開業する。

同ホテルは、グランベルホテルグループとしては北海道エリアで8拠点目となる施設。
北海道を代表する景観「小樽運河」や、多彩なガラス製品が並ぶ人気ショップ「北一硝子 三号館」など、観光スポット至近に位置する。
ノスタルジーを感じさせる美しい街並みとの調和を目指し、小樽の水中火山が噴出してできたやわらかい石「小樽軟石」の地層がいくつも「積み重なる」デザインコードを採用した。

07180940
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本新潟支社など、「目黒」駅で「新潟産直市」を7月24日~30日に開催、八海山が初出店 新潟県新潟市

2025.07.18
東日本旅客鉄道株式会社新潟支社(新潟市中央区、白山弘子支社長)とJR東日本新潟シティクリエイト株式会社(新潟市中央区、中川裕司社長)は、2025年7月24日~30日の7日間、JR山手線「目黒」駅(東京都品川区)で「新潟産直市」を開催する。

期間中は列車荷物輸送サービス「はこビュン」を活用し、7月24日・25日・28日・29日に新潟から直送した新鮮な旬の野菜を販売。
また、26日・27日には八海山が「新潟産直市」に初出店、こだわりの日本酒や甘酒等を販売するほか、28日~30日には新潟県の首都圏情報発信拠点「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」も初出店する。
(さらに…)

【ニュース】 ジェイアール東日本都市開発と東急不動産、JR日進第一社宅跡地を新築分譲マンション「ブランズ大宮日進ビアレ」として開発 埼玉県さいたま市

2025.07.18
株式会社ジェイアール東日本都市開発(東京都渋谷区、根本英紀社長)と東急不動産株式会社(東京都渋谷区、星野浩明社長)は、
JR日進第一社宅跡地(さいたま市北区)を新築分譲マンション「ブランズ大宮日進ビアレ」として開発、2025年7月18日に物件ホームページを公開する。

JR東日本と東急不動産ホールディングスは2023年2月に包括連携協定を締結、住宅事業と再生可能エネルギー事業を軸に事業連携を推進しており、同事業はジェイアール東日本都市開発と東急不動産による共同プロジェクトの第1弾となるもの。

07180900
(さらに…)