Home > 7月 14th, 2025

【ニュース】 明清建設工業、カフェスペース「TaLaBrew」を7月21日にプレオープン、旬の食材を使用したランチ、スペシャルティコーヒーなどを用意 滋賀県高島市

2025.07.14
明清建設工業株式会社(京都市南区、本間太郎社長)は、カフェスペース「TaLaBrew(タラブリュー)」(滋賀県高島市)を2025年7月21日にプレオープンする。

同店では、旬の食材を使用したランチと、スペシャルティコーヒーをはじめとするこだわりのドリンクを用意。
プレオープン期間中は、正式営業時と変わらない内容でメニューやサービスを提供するが、運営体制やチームとしての習熟はまだ発展途上の部分もあるとしている。

店内では、ランチタイムの「TaLaプレート」(2,600円)や「サンドイッチプレート」(2,100円)をはじめ、季節のフレッシュデリとグリーンサラダを組み合わせた、ボリューム感のある食事を用意。
地元・高島の食材に加え、日本各地から厳選したオーガニック&クラフト食材を使用、目にも心にも鮮やかな一皿を届けるとしている。

07141200
(さらに…)

【PR記事】 分散型町屋ホテル「和乃リトリートひといき」、新たなアート作品を設置、アーティスト・イン・レジデンスで長浜に滞在制作中の若手アーティストの新作を一般公開 滋賀県長浜市

2025.07.14
分散型町屋ホテル「和乃リトリートひといき」(滋賀県長浜市)は、2025年7月、新たなアート作品を設置した。

作品を設置した場所は、大正町屋×アート×薬草サウナをコンセプトとした十三番街B棟(定員8名)のダイニングスペース。
アーティスト・イン・レジデンスとして長浜に滞在制作中の若手アーティスト・仁藤里誉渚(にとう りよな)氏による新作がこのほど完成、宿泊客限定で鑑賞できる作品として一般公開を開始した。

07141140
(さらに…)

【ニュース】 名古屋鉄道など、所有する森林を舞台とした環境教育プログラム「めいてつ森の学校」の実証実験を8月24日に実施 愛知県瀬戸市

2025.07.14
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙崎裕樹社長)・名鉄観光サービス株式会社(名古屋市中村区、岩切道郎社長)・株式会社このほし(秋田県五城目町、小原祥嵩代表)の3社は、名古屋鉄道が所有する森林(愛知県瀬戸市)を舞台とした環境教育プログラム「めいてつ森の学校」の実証実験を、2025年8月24日に共同で実施する。
同取り組みは、「名鉄オープンイノベーション Lab」の活動の一環。

名古屋鉄道は、瀬戸市赤津周辺に約90haの森林を保有している。
これまで名鉄グループ内での森林資源の活用は限定的なものだったが、「名鉄グループ エコ・ビジョン」に基づき、持続的な森林保全や森林資源の活用を模索していたという。
(さらに…)

【ニュース】 サンフロンティアホテルマネジメント、宇都宮市東部ゆいの杜エリアで「たびのホテル宇都宮ゆいの杜」を2026年秋に開業予定 栃木県宇都宮市

2025.07.14
サンフロンティア不動産株式会社(東京都千代田区、齋藤清一社長)傘下のサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、柳村一幸社長)は、栃木県宇都宮市に新たなホテル「たびのホテル宇都宮ゆいの杜」(栃木県宇都宮市)を2026年秋に開業する。
2025年8月の工事着工に向け、7月9日に地鎮祭を実施した。

同ホテルが立地する宇都宮市東部のゆいの杜(テクノポリスセンター地区)周辺は、次世代モビリティ技術の研究開発が活発な地域。
都市部からの出張者が多い一方、宿泊施設が宇都宮駅周辺に集中していることから、朝夕の通勤時間帯の交通混雑が地域の大きな課題となっていたという。

07141100
(さらに…)

【PR記事】 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ、大江戸温泉物語 伊東ホテルニュー岡部を「大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部」としてリニューアルオープン 静岡県伊東市

2025.07.14
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、橋本啓太代表)が運営する「大江戸温泉物語 伊東ホテルニュー岡部」は2025年7月11日、「大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部」としてリニューアルオープンした。
今回のリニューアルにより、文化や歴史が色濃く残る温泉地の情緒の中に新しいアートの息吹を感じる、モダンな温泉ホテルに生まれ変わったという。

プレミアムラウンジでは、天井が高く開放感のある空間に、伊東温泉の歴史や文化を辿る書物を貯蔵したライブラリーと暖炉を新設。
無料で楽しめるドリンクを片手に、暖炉を囲んで歴史にふれるひと時を過ごせるとしている。

07141040
(さらに…)

【ニュース】 チョイスホテルズジャパン、水戸駅徒歩4分の「コンフォートホテル水戸」を11月5日に開業 茨城県水戸市

2025.07.14
「コンフォートホテル」「コンフォートホテル ERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Collection(TM)」を全国展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、伊藤孝彦社長)は、「コンフォートホテル水戸」(茨城県水戸市)を2025年11月5日に開業する。

同ホテルは、JR各線「水戸」駅南口より徒歩約4分の立地。
建物は地上10階建て、客室数は全128室。
客室内には、水戸の歴史や文化を感じられるデザインを取り入れたという。
(さらに…)

【ニュース】 観光地域づくり法人のSOE、越前鯖江のものづくりと訪れる人をつなぐ観光案内所「Craft Invitation」をオープン 福井県鯖江市

2025.07.14
越前鯖江地域(福井県鯖江市・越前市・越前町)の観光地域づくり法人・一般社団法人SOE(福井県鯖江市、内田徹代表理事)は
2025年7月14日、越前鯖江のものづくりと訪れる人をつなぐ観光案内所「Craft Invitation(クラフト インビテーション)」を鯖江市内でオープンする。

同観光案内所は、福井のものづくり旅の発信地として、観光客だけでなく、クリエイターやバイヤーも利用可能な「産地の窓口」を目指すもの。
漆塗りのカウンターや漆器の木地を使用したランプシェードなど、越前鯖江の技と歴史を感じられる内装や展示で出迎えるという。

07141000
(さらに…)

【PR記事】 休暇村南淡路、ホテル最上階の客室とレストランを大幅に改装、オーシャンフロントダイニング「淡路島キッチン」をオープン 兵庫県南あわじ市

2025.07.14
リゾートホテル「休暇村南淡路」(兵庫県南あわじ市、 和田慎一総支配人)は、ホテル最上階の客室とレストランを大幅に改装、
2025年7月12日にオーシャンフロントダイニング「淡路島キッチン」をオープンした。
7月19日には、最上階プレミアム和洋室をオープンする。

同施設は、淡路島の南端・鳴門海峡と福良湾を見渡す高台の立地。
鳴門海峡の海の幸、淡路島の大地が育んだ島の食材を、ビュッフェスタイルとコース料理の2本立てで四季折々に用意、大浴場には塩化物泉でよく温まる南淡温泉を引き、潮風に吹かれ絶景の鳴門海峡を眺めながら入浴が楽しめるという。

07140940
(さらに…)

【ニュース】 西粟倉村と西粟倉事業協同組合、西粟倉村ベンチャー企業合同採用説明会を8月23日に大阪市で開催 岡山県西粟倉村

2025.07.14
岡山県西粟倉村(青木秀樹村長)と西粟倉事業協同組合(岡山県西粟倉村、大橋平治理事長)は、昨年5月に東京都中央区で開催した第1回西粟倉村ベンチャー企業合同採用説明会が盛況だったことを受け(参加企業17社、参加者100名以上)、第2回説明会を2025年8月23日に大阪市中央区で開催する。

同説明会は、同村で新規事業に取り組むベンチャー企業の代表(一部担当者)と直接対話可能な、カジュアルな座談会形式のイベント。
途中入退場も可能としている。
(さらに…)

【ニュース】 港まつり実行委員会、「第73回 和歌山港まつり花火大会」を7月26日に開催、3,000発の花火と500機のドローンが競演 和歌山県和歌山市

2025.07.14
港まつり実行委員会(事務局:和歌山市商工振興課内)は、和歌山市が誇る夏の一大イベント「第73回 和歌山港(みなと)まつり花火大会」を2025年7月26日に開催する。

今年のテーマは「伝統」と「革新」が交差する新たなステージ。
約3,000発の花火と500機のドローンが織りなす圧巻の光の競演は、港の夜空をかつてない輝きで包み込むという。

07140900
(さらに…)