【ニュース】 日本通運とJR九州、新幹線を利用した貨物輸送サービス「NXスーパーエクスプレスカーゴ」のJR九州エリアでのサービスを7月14日より開始 福岡県福岡市
2025.07.11
NIPPON EXPRESS ホールディングス株式会社(東京都千代田区、堀切智社長)傘下の日本通運株式会社(東京都千代田区、竹添進二郎社長)と九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)は、新幹線を利用した貨物輸送サービス「NXスーパーエクスプレスカーゴ」のJR九州エリアでのサービスを2025年7月14日より開始する。
「NXスーパーエクスプレスカーゴ」は、日本通運が提供する、JRグループの新幹線輸送サービスを利用した即日配達サービス。
2025年2月にJR東日本エリアを対象に提供を開始、即時性・定時性・安定性を兼ね備えた新たな物流ソリューションとして多くの利用があるという。
今回、より多くの利用客にサービスを提供するため、対象エリアを拡大し、JR九州が提供する「はやっ!便」を活用したサービスを開始する。
(さらに…)
【ニュース】 NTT都市開発、オフィスビル「owns ⼋丁堀」を竣⼯、全てのオフィスフロアに会議室などを⽤意したセットアップオフィス 東京都中央区
2025.07.11
NTT都市開発株式会社(東京都千代⽥区、池⽥康社長)は2025年7月10日、オフィスビル「owns ⼋丁堀」(東京都中央区)を竣⼯した。
「owns」は、各階専⽤テラスや屋上テラス、街とつながる飲⾷店区画を有し、様々な空間が多様なコミュニケーションを誘発するオフィスブランド。
全物件でZEB Ready認証を取得しており、サステナブルな社会の実現にも貢献するとしている。
【PR記事】 BARE NOTE STUDIOとサンフロンティアホテルマネジメント、協業プロジェクト「STITCH HOTEL Kyoto」を開業、全室50㎡以上のスイートルーム 京都府京都市
2025.07.11
株式会社BARE NOTE STUDIO(東京都渋谷区、黒木郁己代表)とサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、柳村一幸社長)は2025年6月30日、協業プロジェクトとなる「STITCH HOTEL Kyoto(スティッチホテルキョウト)」(京都市下京区)を開業した。
同ホテルは、阪急京都線「京都河原町」駅より徒歩1分、京阪本線「祇園四条」駅より徒歩2分、京都市最大の繁華街「四条河原町」エリアに立地。
高瀬川沿いの木屋町通りに面し、メインストリートの四条通と河原町通の交差点までは徒歩1分、「鴨川」や「先斗町」といった京都を象徴する名所も徒歩1分に位置する。
もともとシングルルームが中心だったビジネスホテルの資源を有効活用しつつ、ダイナミックにバリューアップ、快適さとデザイン性を両立した空間に仕上げたという。
【ニュース】 ブレインファーム、観光分野に特化したスモールコンセッションに関する無料オンラインセミナーを7月24日に開催 東京都港区
2025.07.11
独立系コンサルティングファームの株式会社ブレインファーム(東京都港区、新谷聡美代表)は、国土交通省の後援のもと、観光分野に特化したスモールコンセッションに関する無料オンラインセミナー「観光振興×スモールコンセッション」を2025年7月24日に開催する。
「スモールコンセッション」とは、全国で増え続ける、廃校などの遊休公的不動産を有効活用し、地域活性化につなげていく官民が連携した取組み。
同セミナーは、国土交通省が強く推進する同制度の理解を深めてもらうため、全国の自治体職員や地元企業を対象に「地域で求められる観光振興」をテーマに開催する。
(さらに…)
【ニュース】 エスコン、「篠崎」駅徒歩7分の新築分譲マンション「レ・ジェイド篠崎」の分譲を開始 東京都江戸川区
2025.07.11
株式会社エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)は2025年7月10日、新築分譲マンション「レ・ジェイド篠崎」(東京都江戸川区)の分譲を開始した。
同物件は、都営新宿線「篠崎」駅より徒歩7分の立地。
周辺には、スーパーやドラッグストアなど生活利便施設のほか、公園、図書館、保育園、幼稚園などが徒歩圏内に揃い、子育てに適した住環境だという。
【PR記事】 ホテルリリーフ小倉駅前、朝は朝食会場、夜はバーに様変わりするラウンジをリニューアルオープン 福岡県北九州市
2025.07.11
ホテルリリーフ小倉駅前(小倉北区)は、実施していた改装工事を完了、2025年7月9日にリニューアルオープンした。
同ホテルは、JR各線「小倉」駅より徒歩約2分の立地。
今回のリニューアルでは、朝は朝食会場、夜はバーに様変わりするラウンジをオープンした。
【ニュース】 富山県総合デザインセンター、富山県内の特色あるものづくり企業に実践的なデザインを提案するデザインワークショップを8月より開催 富山県高岡市
2025.07.11
富山県総合デザインセンター(富山県高岡市、桐山登士樹所長)は、富山県内の特色あるものづくり企業の現場で実践的なデザイン提案が体験できる「とやまデザイン・トライアル2025」デザインワークショップの参加者を募集する。
同センターは、1999年に創設した、デザインを専門とする公設試験研究機関。
デザイン性に優れた商品の共同開発や販路開拓の支援、デザイン人材の育成などに取り組んでいる。
(さらに…)
【ニュース】 JR西日本など、JR紀勢本線「初島」駅で3Dプリンターを活用し建設した駅舎の利用を7月22日より開始 和歌山県有田市
2025.07.11
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、倉坂昇治社長)・株式会社
JR西日本イノベーションズ(大阪市北区、門間洋介社長)・セレンディクス株式会社(兵庫県西宮市、小間裕康CEO)の3社は、JR紀勢本線「初島」駅で3Dプリンターを活用し建設した駅舎の利用を2025年7月22日より開始する。
同駅舎の建設では、建設用3Dプリンターを活用し、3Dパーツの組み立て以降、内装工事などを進めてきたという。