2025.07.09
豊橋市自然史博物館(愛知県豊橋市、吉川博章館長)は、2025年7月11日~8月31日の期間、侵略的外来植物の生態から駆除機械・技術までを展示する、2025年度特別企画展「エイリアンプラント・バスターズ侵略的外来植物対策展」を開催する。
同市では過去に、世界的に有名な侵略的外来植物「ヒガタアシ」の侵入が日本で初めて確認されたことがあり、早期に発見し、2011年頃から愛知県・中部地方環境事務所・豊橋市をはじめ、ボランティアや地元中学生などの協力もあり、迅速に対応したことで、現時点ではほぼ根絶に成功しているという。
同展を通じ、侵略的外来植物への認識を深めてもらい、一人ひとりに早期発見の眼になってもらうことが、環境の保全にもつながるとしている。

(さらに…)
2025.07.09
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
(横浜市西区)は、2025年7月22日~10月17日の期間、同ホテル2階オールデイダイニング「コンパス」で「九州・熊本フェア」を開催する。
同フェアでは、「コンパス」の當間シェフが熊本各地を巡り、旬の食材や郷土料理のエッセンスを地元生産者と共に吟味。
熊本県を代表するメニューや九州グルメを、「コンパス」ならではのスタイルで届けるとしている。

(さらに…)
2025.07.09
丸亀市(松永恭二市長)とアサヒ飲料株式会社(東京、米女太一社長)は2025年7月8日、環境負荷低減や資源循環の促進など、地域課題の解決を目的に包括連携協定を締結した。
同協定に基づく具体的な取り組み(予定)では、大気中のCO2を吸収する機能を備えた「CO2を食べる自販機」を市内に設置。
CO2排出量の削減を図るとともに、吸収したCO2を建材等の再利用につなげることで地域資源としての活用を目指す。
また、使用済みペットボトルを飲料用ペットボトルに再生する「ボトルtoボトル」リサイクルも実施、メカニカルリサイクルとケミカルリサイクルの双方を組み合わせることで、持続可能な資源循環システム構築を図るという。
(さらに…)
2025.07.09
宿泊業に特化した経営コンサルティング会社の株式会社咲楽(東京都渋谷区、高橋祐一代表)は、旧旅籠忠治館(群馬県前橋市)を愛犬と共にくつろげる宿泊施設「赤城山–懐-(ふところ)」として
2025年9月2日にリニューアルオープンする。
同社は2024年秋、約100年に渡って地域の人々に親しまれてきた同施設の事業を継承。
従前の従業員は、引き続き同事業に携わるという。

(さらに…)
2025.07.09
亀の井ホテル 赤穂
(兵庫県赤穂市、坂本英樹支配人)は、2025年7月19日にリニューアルオープンする。
今回のリニューアルでは、半露天風呂付客室5室を新設するほか、一部客室を改装。
レストランは「瀬戸内ジャポネ」をテーマに、個食スタイルでゆったりと食事を楽しめる空間へ生まれ変わる。
ロビーラウンジは、大きな窓越しに広がる瀬戸内海と一体化する開放的な空間へとリニューアル、新たに備前焼ギャラリーを併設するという。

(さらに…)
2025.07.09
店舗流通ネット株式会社(東京都港区、青木達也会長兼社長)は
2025年7月9日より、名古屋・栄の中心に位置する商業ビル「ナイトマーケット名古屋栄住吉(建物名:TREND MALL栄、名古屋市中区)でオリジナルうちわ5,000枚を無料配布する。
同取り組みは、本格的な暑さが続く中、栄を訪れる人々に少しでも快適に街歩きを楽しんでもらえるよう、企画したもの。
うちわの裏面には、館内各店舗で利用可能なクーポンにアクセスできる二次元バーコードも掲載した。
(さらに…)
2025.07.09
JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、藤原嘉人社長)は
2025年7月、開発を進めていた物流施設「枚方長尾谷NKビル」(大阪府枚方市)を竣工した。
同施設は、第二京阪道路「枚方東」IC・「枚方学研」ICより約3kmの立地。
国道1号線にも近接し、大阪・京都をはじめとした大消費地に短時間で輸送可能であることから、同エリアは周辺の京田辺・八幡・久御山地区とともに、広域配送機能や地域配送機能を担う物流適地として注目が高まっているという。

(さらに…)
2025.07.09
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、西川正浩社長)が運営するホテル京阪 京都グランデ
(京都市南区)は、2階レストラン「オクターヴァ」で「Dolce d’été~夏のひんやりスイーツフェア」を
2025年8月31日まで開催する。
同フェアでは、京都・宇治田原「木谷製茶場」の抹茶を使用し、茶団子や抹茶ゼリーなど様々な食感を楽しめるパフェ仕立てのドリンク「パフェッ茶」、抹茶アイスクリーム、抹茶わらび餅を自由にトッピングできる抹茶づくしの「抹茶かき氷」を提供する。

(さらに…)
2025.07.09
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、四之宮和幸社長)は、
2025年8月4日・5日の2日間、予讃線「海岸寺」駅~「詫間」駅間に臨時駅「津島ノ宮」駅(香川県三豊市)を開設する。
同駅は、こどもの守り神として知られる津嶋神社で毎年開催される夏季例大祭に合わせ、2日間のみ営業する臨時駅。
日本一営業日が短いJR駅として知られている。
(さらに…)
2025.07.09
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、倉橋孝壽社長)は、アクティビティリゾート施設「志摩グリーンアドベンチャー」(三重県志摩市)の新CMを2025年7月10日より関西・東海エリアで放映する。
今回の新CMでは、2014年4月23日にデビューした7人組男性グループ「WEST.」のメンバー全員が実際に同施設を訪れ、志摩の豊かな自然を舞台に、うつ伏せスタイルのジップライン「ジップダイブ」や、タワー型アスレチック「クライミングタワー」などのアクティビティに全力で挑む姿が映し出されるという。

(さらに…)