Home > 7月 8th, 2025

【ニュース】 あべのハルカス展望台「ハルカス300」、7月19日~9月30日の期間、58階「天空庭園」で「ハルカス300 雲の中の夏祭り」を開催、ミストで涼を提供、縁日も用意 大阪府大阪市

2025.07.08
あべのハルカス展望台「ハルカス300」(大阪市阿倍野区)は、
2025年7月19日~9月30日の期間、58階「天空庭園」で日本の文化「縁日」を行う「ハルカス300 雲の中の夏祭り」を開催する。

同イベントは、「天空庭園」の中央に、ミストによって霧が立ち込める「霧の庭」を設け、暑い夏を涼やかに演出するというもの。
また、8月31日までは毎日、9月は土日祝限定で、日本の文化「縁日」を用意する。

07081200
(さらに…)

【PR記事】 大江戸温泉物語伊香保、「大江戸温泉物語Premium 伊香保」としてリニューアルオープン 群馬県渋川市

2025.07.08
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、橋本啓太代表)が運営する大江戸温泉物語伊香保(群馬県渋川市)は
2025年7月7日、「大江戸温泉物語Premium 伊香保」としてリニューアルオープンした。

同館は、人気の観光地・伊香保石段街より徒歩約10分の立地。
今回のリニューアルでは、館内のいたるところにストーリー性を持たせたデザインを取り入れた。
伊香保の各名所の観光を満喫した後も、館内で伊香保の街並みの趣を感じることのできる、和の情緒とモダンが融合した宿へ生まれ変わったという。

07081140
(さらに…)

【ニュース】 博報堂グループと広島県、呉市下蒲刈町でマイカー乗り合い公共交通サービス「ノッカル下蒲刈」の試験運行を2026年1月31日まで実施 広島県呉市

2025.07.08
株式会社博報堂(東京都港区、名倉健司社長)と株式会社中国四国博報堂(広島市中区、大嶋凡門社長)は、広島県(湯﨑英彦知事)と連携し、呉市下蒲刈町でマイカー乗り合い公共交通サービス「ノッカル下蒲刈」の試験運行を2026年1月31日まで実施する。

「ノッカル」は住民同士が支え合う共助型MaaS事業。
「ノッカル下蒲刈」は、国土交通省の地域公共交通関連制度「事業者協力型自家用有償旅客運送」を同県内で初めて導入した例となる。
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産レジデンシャルなど、大規模分譲マンション「三田ガーデンヒルズ」でロボットポーターサービスを本格稼働 東京都港区

2025.07.08
三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区、嘉村徹社長)、三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区、宮島正治社長)、川崎重工業株式会社(東京都港区、橋本康彦社長)、大成建設株式会社(東京都新宿区、相川善郎社長)の4社はこのほど、三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスが共同開発した大規模分譲マンション「三田ガーデンヒルズ」(東京都港区)で、ロボットポーターサービス「FORRO PORTER(フォーロ・ポーター)」の本格稼働を開始した。

同サービスは、大成建設が提供するロボット統合管制プラットフォーム「RoboHUB(ロボハブ)」のもと、川崎重工業が開発した屋内配送用サービスロボット「FORRO(フォーロ)」を用いたもの。
同物件では、2025年3月より試験導入していたという。

07081100
(さらに…)

【PR記事】 ホテル京阪 天満橋駅前、1階レストラン「ITALIAN BUFFET GRAND CANAL」をオープン、宿泊客への朝食提供を開始 大阪府大阪市

2025.07.08
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区 西川正浩社長)が運営するホテル京阪 天満橋駅前(大阪市中央区)は、1階レストラン「ITALIAN BUFFET GRAND CANAL(イタリアンビュッフェ グランカナル)」を2025年7月8日にプレオープン、宿泊客への朝食提供を開始した。
7月18日のグランドオープン以降は、朝食に加え、ランチ営業も開始する。

朝食では、「国産豚のローストポーク トンナートソース」「ガーリックシュリンプ」「トマトとバジルのアランチーニ ミートソース」などの温製料理、「藁焼きカツオのタタキサラダ」「ミニトマトとチェリーモッツァレラ ジェノヴァ風」「イカと国産十穀米のパスタサラダ」などの冷製料理に加え、「ハモンセラーノ」「ミラノサラミ」「フォカッチャ」など、イタリアンレストランならではの料理を取り揃えたという。

07081040
(さらに…)

【ニュース】 フジドリームエアラインズ、10月26日より「福岡=仙台」線と「福岡=花巻」線を新規開設 福岡県福岡市

2025.07.08
株式会社フジドリームエアラインズ(静岡市清水区、本田俊介社長)は、冬ダイヤの運航開始日となる2025年10月26日より、「福岡=仙台」線と「福岡=花巻」線を新規開設する。

今後、関係諸機関に対し、必要な手続きを行うという。
(さらに…)

【ニュース】 日本GLP、先進的物流施設「GLP 熊本菊池」を着工、半導体物流需要に対応 熊本県菊池市

2025.07.08
日本GLP株式会社(東京都中央区、帖佐義之社長)は、先進的物流施設「GLP 熊本菊池」(熊本県菊池市)を着工、2025年7月4日に起工式を実施した。
竣工は2026年9月末の予定。

同施設は、半導体製造企業などが集結するセミコンテクノパークの近隣、国道325号線沿いに位置し、新設される自動車専用道路大津熊本道路「大津西」IC(仮称)より約2.8kmの立地。
同地域では半導体関連の原材料、部品や完成品を保管するための先進的物流施設への需要が高まっているという。

07081000
(さらに…)

【PR記事】 エムディーコーポレート、既存ホテルをリブランド、「リットホテル今帰仁」をグランドオープン 沖縄県今帰仁村

2025.07.08
株式会社エムディーコーポレート(大阪市中央区、古澤健太社長)は2025年7月1日、既存ホテルをリブランドし、リットホテル今帰仁(沖縄県今帰仁村)をグランドオープンした。

同ホテルは、最寄りバス停より徒歩1分の立地。
今帰仁城跡までは車で約7分、美ら海水族館までは車で約15分、恐竜テーマパークまでは車で約15分、古宇利島まで車で約18分。

07080940
(さらに…)

【ニュース】 JR四国ステーション開発、ECサイト「shikoku meguru online shop」を開設、約70品目を掲載 香川県高松市

2025.07.08
JR四国グループのJR四国ステーション開発株式会社(香川県高松市、杉浦崇史社長)は2025年7月7日、ECサイト「shikoku meguru online shop(シコクメグルオンラインショップ)」を開設した。

同社は、高松オルネ内「shikoku meguru(シコクメグル)」(香川県高松市)で、四国のこだわり商品を中心に様々な商品を販売してきたが、特に遠方からの購入客からは「おいしかったがどこで購入出来るのか」といった声が寄せられていたという。
こうした声に対応するため、より手軽に商品を購入してもらえるよう、同ECサイト開設に至ったとしている。
(さらに…)

【ニュース】 umikaとJR西日本、福山駅東高架下店舗リニューアル事業で6店舗の飲食店テナントがオープン 広島県福山市

2025.07.08
株式会社umika(広島県福山市、谷田恭平代表)と西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、倉坂昇治社長)は、福山駅東高架下店舗リニューアル事業「フクハチコウカプロジェクト」(広島県福山市)を始動、このほど6店舗の飲食店テナントがオープンした。

同事業では、両社がマスターリース・プロパティマネジメント契約のもと、高架下の空き店舗へのテナント誘致を実施。
賑わいを生むキーテナントの出店を促すため、賃貸基準やルールを見直し、入居しやすい契約条件へと調整、食材やこだわりに投資できる、魅力的な店づくりができる環境を整えたという。

07080900
(さらに…)