2025.07.03
道の駅伊豆月ケ瀬(静岡県伊豆市、運営:株式会社村の駅)は、
2025年7月6日より、「MOMI COFFEE」(静岡県伊豆市)とコラボした「初夏のコーヒースイーツフェア」を開催する。
同フェアでは、「香る、ひとくち。初夏のごほうび」をテーマに、オリジナルブレンドの有機珈琲豆を使用したスイーツを、「伊豆月ケ瀬リバーサイドスタンド」で販売。
30代以上の大人が中心となる同店の客層に向け、香り・味わい・癒しを追求した商品構成で、伊豆旅の新たな楽しみ方を提案するという。

(さらに…)
2025.07.03
コンテナを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史社長)は2025年7月3日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 栃木大平
」(栃木県栃木市)を開業する。
同ホテルは、東北自動車道「栃木」ICより車で約15分の県道11号沿いに所在。
徒歩圏内には工場が集積、車で約10分の距離には「大平みずほ企業団地」があり、現在造成中の「栃木インター産業団地」や「平川産業団地」へのアクセスも良好。
周辺にはスーパーマーケットや飲食店があり、連泊でも快適に過ごせるという。
「R9 HOTELS GROUP」としては全国で120店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては109店舗目、栃木県内では17店舗目の開業となる。

(さらに…)
2025.07.03
一般社団法人あまがさき観光局(兵庫県尼崎市、内藤吉子理事長)と尼崎市(松本眞市長)は、同市のPRと来訪機会の向上を目指し、「あまがさき観光応援団『amanomania(アマノマニア)』」制度を創設、尼崎に愛着を持つ人やゆかりのある人など、市内外の人々を広く応援団として任命し、関係人口の拡大と交流の促進を図る。
任命された「amanomania(アマノマニア)」の活動は、尼崎の魅力の発信が中心。
知り合いへの紹介やSNSの投稿など、自身のできる方法で尼崎の魅力を発信するとしている。
市外の人は、可能な限り1年に1回、尼崎を訪れて欲しいという。
(さらに…)
2025.07.03
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷一志CEO)は
2025年7月1日、「アパホテル&リゾート札幌駅前」(札幌市北区)の計画地で起工式を実施した。
記者発表でアパグループの元谷一志CEOは、「札幌エリアにおいては2001年のホテル買収から始まり、現在はアパホテル札幌大通駅前西のスクラップアンドビルドを行っており、60室から218室への増室を経て新築初のホテルとして本年12月18日に開業を迎える。今回のホテルは新築2棟目、リゾートブランドとして初めての新築ホテルとなることから、竣工を迎えた暁にはにぎやかさを演出し、多くの宿泊客に利用してもらえるホテルとしたい。また、北海道はまだまだ需要が眠っている地であり、訪日外国人の人数も増えているため、観光地として気候や食事に配慮し、地元の有力な企業と組んだレストランを設ける等、観光客の誘致にも努めたい。」と述べた。

(さらに…)
2025.07.03
料亭旅館「飛鳥荘
」(奈良県奈良市、株式会社飛鳥荘、伊藤隆司代表)は、プレオープン期間を経て、滞在型新客室「レジデンスルーム」「バリアフリールーム」を2025年7月にグランドオープンした。
同新客室のテーマは「奈良の旅を、もっと自由に、もっと心地よく」。
快適さと利便性を兼ね備えた空間では、連泊客や長期滞在客に向け、まるで暮らすように過ごすことが出来る設えを提供する。

(さらに…)
2025.07.03
日鉄興和不動産株式会社(東京都港区、三輪正浩社長)は、2025年3月末に竣工した新オフィスビル「COLOR・US 秋葉原」(東京都千代田区)で、6月末にビル内のセットアップ工事を完了、開業した。
同ビルが位置する千代田区・秋葉原エリアは、近年、最先端技術のスタートアップ企業が多く集まり、ビジネスの拠点としても注目されているエリア。
同ビル内の貸室では、スモールオフィスからワンフロアタイプまで、企業の多様なニーズに応える様々な区画を用意、スタートアップ企業や中小企業から、プロジェクト単位での利用まで、柔軟なワークスタイルを支援するとしている。
(さらに…)
2025.07.03
大成有楽不動産株式会社(東京都中央区、植草健史社長)は、パシフィカ・ホテルズ合同会社(東京都港区、セス・サルキン社長)・IHGホテルズ&リゾーツ(国内運営会社:IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社)と合意し、「ガーナーホテル京都四条烏丸」を2025年11月に開業する。
同ホテルは、IHGの最新ミッドスケール・コンバージョンブランド「ガーナー」にとしては日本国内で4軒目、京都では初出店となるもの。
閉館した既存ホテルを改修する。

(さらに…)
2025.07.03
「コンフォートホテル」「コンフォートホテル ERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Collection(TM)」を全国展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、伊藤孝彦社長)は2025年6月30日、「コンフォートホテル豊川
」(愛知県豊川市)で全143室の客室と、廊下・エレベーターホール・フロントをリニューアルした。
同ホテルは2001年10月、日本でのチョイスブランド新築1号店「クオリティホテル豊川」として開業。
2012年に「コンフォートホテル豊川」にリニューアル、今回、2度目の全館リニューアルを実施した。
約24年間、豊川市内への出張・観光をはじめとした様々な宿泊者ニーズに応えてきたが、今回のリニューアルで快適性と地域性を強化、地域で選ばれるホテルを目指す。

(さらに…)
2025.07.03
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)と株式会社ギブリー(東京都渋谷区、井手高志社長)はこのほど、生成AI・AIエージェント技術を活用したマーケティング基盤の実証実験プロジェクトを開始した。
AIエージェントとは、人工知能(AI)が自律的に環境を認識し、目標達成のために判断・行動を行うシステム。
名古屋鉄道では、交通事業を核に地域を活性化する事業や、社会を支える事業を100社以上に及ぶグループ会社と連携し、展開しており、顧客ニーズに合わせた最適なサービス提供につなげるため、名鉄グループ全体で抱える顧客データの効果的な活用と、マーケティングの深度化を検討していたという。
(さらに…)
2025.07.03
相鉄不動産株式会社(横浜市西区、平野雅之社長)は、賃貸マンション「グレーシアフィットいずみ野」(横浜市泉区)を2025年6月に竣工、7月より入居を開始する。
同物件では、相模鉄道株式会社(横浜市西区、千原広司社長)と連携し、同マンションの入居者を対象(相鉄不動産販売を通じて契約した人、先着15人)に、相鉄線の通勤定期券1カ月分をプレゼントするキャンペーンを初めて実施する。

(さらに…)