2025.05.08
尼崎市(松本眞市長)はこのほど、尼崎市農業公園(兵庫県尼崎市)のバラが咲き始めたと発表した。
同公園では、春と秋に花を咲かせるようバラを管理をしており、今年は咲き始めが早く、5月7日現在で2分咲の状況。
春のバラは、秋のバラと比べ花が大きく、特に大輪の中には20cmほどの品種もあり、一輪一輪に見応えがあるという。
見頃は、GW明けから5月末頃まで続くと予想している(天候によって見頃が前後する可能性あり)。

(さらに…)
2025.05.08
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は2025年5月8日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 常陸太田
」(茨城県常陸太田市)を開業する。
同ホテルは、常磐自動車道「日立南太田」ICより車で約12分の国道349号付近に立地。
常陸太田工業団地までは車で約8分、徒歩圏内にはコンビニエンスストアやスーパーマーケット、飲食店が点在しており、出張などビジネスの宿泊拠点として、連泊や長期滞在に便利だという。
なお同ホテルは、「R9 HOTELS GROUP」としては全国で115店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては104店舗目、茨城県では14店舗目の出店となる。

(さらに…)
2025.05.08
五島列島の福江島で地域の交流拠点づくりを目指し、昨年開業した西田商店(長崎県五島市、西田双太代表)は、新たに「ものづくり工房」をオープン、2025年5月10日にオープンイベントを開催する。
同施設が所在する「大浜」は、福江島の南部に位置する海に面したまち。
これまで寺子屋や商店を運営してきた同施設は今回、五島列島で水揚げされた魚の「皮」を「革」に加工し、キーホルダーやアクセサリーなどの革細工を制作する「ものづくり工房」をオープンすることで、更に進化するとしている。
(さらに…)
2025.05.08
物流施設の開発・運営を手掛ける日本GLP株式会社(東京都中央区、帖佐義之社長)は、延床面積約1万8,000㎡の先進的物流施設「GLP熊本菊池」(熊本県菊池市)を開発する。
着工は2025年7月、竣工は2026年8月末の予定。
同施設は、台湾の半導体企業TSMCや、世界有数の半導体関連企業のソニーや東京エレクトロンなどが集結する、半導体工業団地近隣に位置。
国道325号線沿いに位置し、新設予定の自動車専用道路「大津西(仮称)」ICより約2.8km、熊本空港より約12km、九州縦貫自動車道「熊本」ICより約15kmの距離にあり、九州全域をカバーする広域配送の拠点として優れた立地条件を備えているという。

(さらに…)
2025.05.08
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、代⽥量⼀社長)は2025年5月1日、常磐興産株式会社(福島県いわき市、⼭本俊祐会長)と、常磐興産が運営するグランピング施設「マウナヴィレッジ
」(福島県いわき市)の運営に関する業務委託契約を締結した。
マイステイズ・ホテル・マネジメントは今年1月15日、常磐興産が運営する「ホテルハワイアンズ」「ウイルポート」「モノリスタワー」(何れも福島県いわき市)の3ホテルの運営受託を開始。
さらに、3月1日にはウォーターパークや大露天風呂「江戸情話 与市」などの運営も受託している。

(さらに…)
2025.05.08
JR西日本グループでホテル事業を経営・運営するJR西日本ホテルズは、同ホテルズを統括する株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(京都市下京区、伊勢正文社長)とホテル子会社4社(株式会社奈良ホテル・株式会社ホテルグランヴィア岡山・株式会社ホテルグランヴィア広島・尼崎ホテル開発株式会社)を合併・再編する。
再編を契機に、チェーンとしての競争力と格の向上、コンプライアンス・ガバナンスの対応強化を図る。
これまで各社が地域と共に積み重ねてきた信頼と実績を活かし、経営基盤の強化とマーケティング力を高め、食・飲み物等の向上を通じ「食のディスティネーションホテル」を目指すホテルチェーンとして、唯一無二の新たな価値やサービスを磨くという。
(さらに…)
2025.05.08
共同事業体「MIKOSI」(岡山県倉敷市)が運営する「鷲羽山レストハウス」(岡山県倉敷市)は、建物内の改修工事を完了、2025年4月26日にリニューアルオープンした。
同共同事業体は、デニム製品などアパレル製造を手がける株式会社WHOVAL、イベントや地域活性化事業を手掛けるFurious株式会社、デニムブランドの展開に加え宿泊業も手がける株式会社ITONAMI、観光を支える平成レンタカー株式会社、システム開発を手掛ける有限会社スマート・ラムズ、交通インフラの西日本旅客鉄道株式会社など、倉敷市児島地区にゆかりのある6社で構成。
同施設は、今回のリニューアルオープンを経て、単なる観光拠点ではなく、「地域の人と旅人が混ざり合う」「ふるさとのような居場所」を目指すとしている。

(さらに…)
2025.05.08
「ホテルアゴーラ大阪守口
」(大阪府守口市、平原裕治総支配人)は、「オールデイダイニング&ラウンジ ザ・ループ」でメロンが主役のスイーツ&ランチディナービュッフェを2025年6月30日まで開催する。
期間中は、メロンをふんだんに使用したショートケーキやタルト、杏仁豆腐など、爽やかなメロンスイーツを中心に、和のテイストを加えた抹茶や黒糖のケーキなど、期間限定のスペシャルスイーツが登場。
1階のベーカリー&パティスリー「ファゴット」のブーランジェが丁寧に焼き上げるホテルメイドのパンも用意するという。

(さらに…)
2025.05.08
比叡山鉄道株式会社(滋賀県大津市、仁賀剛社長)は、公益財団法人日本野鳥の会滋賀(滋賀県守山市、村田章代表)が2025年6月1日に開催する企画「比叡山探鳥会」に協力、早朝臨時ケーブルカーを運転する。
同企画は、長さ日本一の坂本ケーブルを早朝に特別運行し、標高
654mの登録有形文化財「ケーブル延暦寺駅」の2階「山のテラス」と屋上「山のデッキ」から野鳥を観察、新緑の比叡山中を歩き、夏鳥の美声と姿を見つけるというもの。
日本野鳥の会会員だけでなく、誰でも参加可能で、案内役のリーダーや、野鳥に詳しいベテランも参加するとしている。
(さらに…)
2025.05.08
株式会社日本エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)は2025年4月28日、新規マンション「グラン レ・ジェイド三宿通り」(東京都世田谷区)の分譲を開始した。
同物件は、首都高速3号渋谷線「池尻入口」(用賀・東名方面)より車で約3分、「渋谷入口」(六本木方面)より同約3分の立地。
同物件が所在する「池尻・三宿エリア」は、個性豊かなカフェやギャラリーが集積するエリア。
「世田谷公園」より徒歩1分に位置し、豊かな自然を享受できるほか、スーパーマーケットや総合病院、教育機関が身近に揃うなど、生活利便性が高く子育てに適した住環境だという。

(さらに…)