2025.05.02
株式会社AirALe(神奈川県海老名市、川瀬俊光代表)は、摩周湖ユースホステル(北海道弟子屈町)で、2025年7月7日より「宿泊型オーガニック藍染セラピー」を開始する。
摩周湖ユースホステルは、50年以上続く宿泊施設でありながら、常に新しい価値を創造する場として成長を続けているという。
今回、新たに始める「宿泊型オーガニック藍染セラピー」は、天然素材の藍と摩周湖の伏流水を使用し、染めるプロセスそのものが癒しとなる体験型プログラム。
「藍染は布を染めるだけではなく、人の心と体も染める」をコンセプトとし、染色体験に留まらず、訪れた人が自分自身と向き合い、自然の力を感じながらリラックスできる時間を提供するとしている。

(さらに…)
2025.05.02
民宿「能登柴垣海岸はるこ
」は、震災に伴う補修工事を完了、
2025年5月1日にリニューアルオープンした。
同館は、能登半島の玄関口・羽咋市に位置し、柴垣海岸までは徒歩5分。
敷地内には駐車場10台(無料)の他、バイク用屋根付き駐輪場(先着順)も設置している。

(さらに…)
2025.05.02
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(東京都渋谷区、新納啓介社長)、公益社団法人岡山県観光連盟(岡山市北区、石井清裕会長)、一般社団法人岡山県レンタカー協会(岡山市北区、梶谷俊介会長)、株式会社ナビタイムジャパン(東京都港区、大西啓介社長)の4者は、あいおいニッセイ同和損保が提供するテレマティクス自動車保険の契約者向けアプリを活用した実証実験を2025年5月より開始する。
岡山県内での外国人観光客の周遊促進と交通事故削減が目的。
豊かな自然や歴史的な観光地が多い岡山県では、交通アクセスが良く観光地として知名度が高い県南部に外国人観光客が集中しており、県中北部など県内各地への誘客が課題となってる。
また、県内各地への移動には、レンタカーの利用が便利である一方、日本の交通ルールや道路標識に対する理解不足や、知らない土地での不慣れな運転を起因とした外国人観光客による事故の発生も課題になっているという。
(さらに…)
2025.05.02
ウイスキー製造を手掛ける小正嘉之助蒸溜所株式会社(鹿児島県日置市、小正芳嗣代表)は、これまで実施してきた蒸溜所見学ツアーを2025年6月1日にリニューアル、3つの新しいツアーを開始する。
同ツアーでは、3基のポットスチルや糖化槽・発酵槽などを間近に見ながら、麦汁や蒸留したてのニューポットの香りを体感可能。
ガイドが製造現場を案内し、五感でウイスキー製造を体験できる構成とした。

(さらに…)
2025.05.02
冠婚葬祭事業やホテル事業などを手掛ける株式会社メモリードグループ(東京都千代田区、吉田卓史代表)は2025年5月1日、旧九十九島シーサイドテラスホテル&スパ花みずき(長崎県佐世保市)を「ホテルフラッグス佐世保九十九島 the BEKKAN」としてリニューアルオープンした。
合わせて、「the BEKKAN」のオープンに伴い、旧ホテルフラッグス九十九島も「ホテルフラッグス佐世保九十九島
」に名称を変更、旧ホテルフラッグス九十九島は「本館」となった。

(さらに…)
2025.05.02
神戸~小豆島~高松を結ぶジャンボフェリー株式会社(神戸市中央区、山神正義社長)は、2025年7月1日に料金改訂を実施する。
今回の料金改定では、昨今の燃料価格の高騰を受け、これまで車両のみを対象としていた「燃油サーチャージ」を、2025年7月1日乗船分より、旅客にも適用する(高松~小豆島航路は対象外)。
(さらに…)
2025.05.02
株式会社アレス(愛媛県松山市、米田章吏代表)は2025年5月1日、松山ロープウェー街では初となるプリン専門店「愛媛坊っちゃんプリン」(愛媛県松山市)をオープンした。
同店では、地元・愛媛県産の生乳を100%使用した「坊っちゃん牛乳」を使用し、とろけるようになめらかな食感を追求した「なめらかプリン」をはじめ、夏目漱石の「坊っちゃん」に登場する団子をイメージした「坊っちゃんプリン団子」など、地域の素材や地域色を活かしたプリンを販売する。

(さらに…)
2025.05.02
NTT都市開発株式会社(東京都千代⽥区、池⽥康社長)とグループ企業でホテル事業を手掛けるUDホスピタリティマネジメント株式会社(東京都千代⽥区、松本順⼀社長)は2025年5⽉1⽇、新規ホテル「パティーナ大阪
」(⼤阪市中央区、エレン・フランケ総⽀配⼈)を開業した。
「パティーナ」は、国際的な旅⾏専⾨誌で2023年・2024年に連続してベストホテルブランドに選出されたカペラホテルグループが運営する新たなホテルブランド。
今回開業した同ホテルは、同ブランドとしては⽇本初上陸となる。

(さらに…)
2025.05.02
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(東京都港区、髙智亮大朗社長)は2025年4月25日、新築分譲マンション「イニシア南茨木」(大阪府茨木市)の建設現場で、立命館大学の学生とコラボレーションした仮囲いアートを設置した。
同物件は、同敷地内に学生マンション「コスモグラシア南茨木」が隣接する新築分譲マンション。
建設にあたっては、茨木市にキャンパスを構える立命館大学とのコラボレーション企画が実現、同企画では同大学の学生から工事現場の仮囲いに施すアートのデザイン企画案を募集した。
(さらに…)
2025.05.02
株式会社ケア21(大阪市北区、依田雅社長)は2025年5月1日、認知症グループホーム「たのしい家 姫島(ひめじま)」(大阪市西淀川区)を開設した。
同施設は、地域密着型の認知症対応型共同生活介護施設。
都心・梅田からもアクセスしやすく、近隣には姫嶋神社や公園、スーパー、小学校などがあり、落ち着いた街並みと生活の利便性が共存する環境に位置するという。

(さらに…)