【ニュース】 共立メンテナンス、中四国支店を開設、香川・徳島・岡山での学生寮・社員寮ニーズ増大に対応 岡山県岡山市
2025.04.02
「ドーミー」の名称で学生寮・社員寮を全国で500棟以上展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は
2025年4月1日、中四国支店(岡山市北区、谷川雄基支店長)を開設した。
同社は、2030年に売上高3,000億円・営業利益300億円の達成を目標としており、その実現に向けた成長戦略の一環として、新規エリアへの進出を進めている。
(さらに…)
【ニュース】 京成電鉄、京成松戸線「新津田沼」駅ホームで「松戸線開業記念出発式」を開催 千葉県習志野市
2025.04.02
京成電鉄株式会社(千葉県市川市、小林敏也社長)は2025年4月1日、京成松戸線「新津田沼」駅(千葉県習志野市)ホームで「松戸線開業記念出発式」を開催した。
京成松戸線は、京成電鉄が旧新京成電鉄を吸収合併したことにより、新たな路線名で開業したもの。
出発式では、女子鉄アナウンサーの久野知美氏の進行により、テープカットや花束贈呈のほか、記念ヘッドマークを掲出した列車の「お見送り」などを実施した。
【PR記事】 PICA Fujiyama、ドーム型の宿泊棟「アメージングドーム」を全面リニューアルオープン 山梨県富士吉田市
2025.04.02
富士急グループの株式会社ピカ(山梨県富士吉田市、天野克宏社長)は2025年4月1日、アウトドアリゾート施設「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」(山梨県富士河口湖町)で、ドーム型の宿泊棟「アメージングドーム」を全面リニューアルオープンした。
今回のリユーアルでは、13棟のアメージングドームを北欧キャンプスタイルの「アメージングドーム moi(モイ)」6棟と、オールドキャンプスタイルの「アメージングドーム locus(ローカス)」7棟に改修したという。
【ニュース】 宮崎市、市街化調整区域の2地区で土地利用規制を緩和、「観光・リゾート系開発」と「物流・工業系開発」を推進 宮崎県宮崎市
2025.04.02
宮崎市(清山知憲市長)は、市街化調整区域の一ツ葉・木花地区で土地利用規制を令和7年4月より緩和する。
同取り組みは、都市の可能性を広げる「宮崎オープンシティまちづくり計画」の第2弾となるもの。
両地区の特性を活かし、「観光・リゾート系開発」と「物流・工業系開発」のエリアを明確に設定することで、民間事業者が参入しやすい環境を整備するとしている。
(さらに…)
【ニュース】 JR北海道釧路支社、「釧路」駅コンコースに地元のカラマツ集成材を使用したベンチを設置 北海道釧路市
2025.04.02
北海道旅客鉄道株式会社釧路支社(北海道釧路市、戸川達雄支社長)は2025年3月31日、JR根室本線「釧路」駅(北海道釧路市)のコンコースにベンチを設置した。
今回設置した同ベンチは、地元のカラマツ集成材を使用し、制作したもの。
【ニュース】 弘前市、「弘前さくらまつり」を4月16日~5月5日に開催、「桜」「弘前城天守」「岩木山」を一緒に見る春の景色は今年で最後 青森県弘前市
2025.04.01
弘前市(櫻田宏市長)は、2025年4月16日~5月5日の期間、日本有数の桜の名所として知られている弘前公園(青森県弘前市)で「弘前さくらまつり」を開催する。
同公園の桜は、ソメイヨシノを中心に、シダレザクラ、八重桜など52種類・約2,600本が花を咲かせるという。
弘前城の天守は、2015年に石垣修理工事のため曳家を行い、現在の場所に移動。
約10年の修理工事を終えて、2026年秋、元の場所に戻される。
2025年中に展望デッキが解体され、天守周辺にはバリケードが設置されるため、「桜」「弘前城天守」「岩木山」を一緒に見る春の景色は今年で最後になるという。
【PR記事】 メルキュール鳥取大山リゾート&スパ、4月1日~6月30日の期間、鳥取県産サーモンと、サーモンにちなんだアートを楽しむ春の鳥取旅を提案 鳥取県伯耆町
2025.04.01
メルキュール鳥取大山リゾート&スパ(鳥取県伯耆町、大城将也総支配人)は、2025年4月1日~6月30日の期間、鳥取県産サーモンと、サーモンにちなんだアートを楽しむ春の鳥取旅を提案する。
期間中は、鳥取県産サーモンを使用したメニューを月替わりでディナービュッフェで提供。
地域の特徴や、育て方の違いで味や食感が異なるサーモンの味わいを堪能できるという。
また、期間中は、鳥取県大山町を拠点に活動するアーティスト・朝倉弘平氏によるアートを館内で楽しめるほか、今回のサーモン企画のために同氏が描き起こしでデザインしたオリジナルのトリップカードを旅の記念に持ち帰れるとしている。
【ニュース】 三菱地所と三菱地所ホテルズ&リゾーツ、 「横浜ロイヤルパークホテル」を休業し、大規模リニューアル工事を着工 神奈川県横浜市
2025.04.01
三菱地所株式会社(東京都千代田区、中島篤社長)と三菱地所ホテルズ&リゾーツ(東京都港区、大島正也社長)は、横浜ロイヤルパークホテル(横浜市西区、雄城隆史総支配人)を2025年3月31日を以て休業、大規模リニューアル工事を着工する。
再開業後は、マリオット・インターナショナルとフランチャイズ契約を締結、マリオットのラグジュアリーブランドカテゴリー「ラグジュアリーコレクション」として再開業する予定。
横浜ロイヤルパークホテルの商号は再開業後も継承され、再開業時期は2028年度を予定している。
(さらに…)
【ニュース】 セブン工業、CLT工法とATAハイブリッドトラス構法を採用した大型木造倉庫を竣工 岐阜県美濃加茂市
2025.04.01
集成材等を利用した住宅部材の製造販売などを手掛けるセブン工業株式会社(岐阜県美濃加茂市、木下浩一社長)は、自社敷地内で新たな大型木造倉庫を建設、2025年2月に完成した。
同倉庫は、非住宅分野での木造建築のモデルケースとして、耐震性・耐火性に優れたCLT工法と、20mスパンの大空間を実現するATAハイブリッドトラス構法を採用したもの。
建物は、平屋建て・床面積約900㎡の大規模木造建築で、約200㎥の木材を使用した。
2025年3月14日に設計事務所や建築施工会社などを対象に完成現場見学会を開催、3月21日には竣工式を実施し、工事の無事完成を祝ったという。