2025.4.23
東京建物株式会社(東京都中央区、小澤克人社長)と穴吹興産株式会社(香川県高松市、穴吹忠嗣社長)は2025年4月22日、新築分譲マンション「Brillia 長野北石堂 ALPHA RESIDENCIA」(長野県長野市)のエントリー受付を開始した。
同物件は、2022年7月に閉館した商業施設「ショッピングプラザagain(アゲイン)」の跡地に建設する、地上15階建ての分譲マンション。
総戸数は267戸、長野市内では最大規模の分譲マンションとなるほか、東京建物の分譲マンションブランド「Brillia」としては長野県初進出となる。

(さらに…)
2025.04.23
宿泊特化型のホテル「スーパーホテル
」を全国展開する株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山本健策社長)はこのほど、秋田大学大学院医学系研究科(秋田県秋田市)の上村佐知子准教授、株式会社ブレインスリープ(東京都千代田区、廣田敦代表)と共同で、ホテルに設置された天然温泉での睡眠効果について検証を実施した。
検証の結果、天然温泉に入ることで、身体内部の深部体温の低下を促し、寝つきが良くなることが示されたという。

(さらに…)
2025.04.23
京王電鉄株式会社(東京都多摩市、都村智史社長)は、京王相模原線「京王多摩川」駅前で開発を進めている「(仮称)京王多摩川開発プロジェクト」(東京都調布市)のうち、賃貸住宅・福祉棟を
2025年5月1日に着工する。
同プロジェクトは、同駅徒歩1分に位置する旧京王フローラルガーデンアンジェ跡地など社有地を含む約2.8haの敷地で、土地区画整理事業と併せてA棟・B棟・C棟の計3棟の建物を開発するもの。
賃貸住宅・分譲住宅・商業店舗・保育園・調布市福祉施設など多様な用途を計画している。
街区全体の共同企画パートナーとなっている株式会社リビタ(東京都目黒区、長谷川和憲社長)に加え、まちづくりパートナーに株式会社スマイルズ(東京都目黒区、野崎亙社長)を迎えた3社で、地域に根差した様々な活動を通じ、京王多摩川エリアのまちづくりを進めていくという。
(さらに…)
2025.04.23
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)は2025年4月1日、複合業務施設「三井不動産インダストリアルパーク海老名(MFIP海老名)&forest」(神奈川県海老名市)を着工した。
竣工は2026年6月末の予定。
同施設は、海老名市役所周辺地区に位置し、物流用途に加え、建物全体の約半分をオフィス・研究施設・ラボ等のマルチユーススペースで構成する複合業務施設。
テナント企業の柔軟な拠点創造を支援し、社会のイノベーション・付加価値の創出の場となることを目指す。

(さらに…)
2025.04.23
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、橋本啓太代表)は2025年4月22日、旧作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館(仙台市青葉区)を「大江戸温泉物語Premium 仙台作並
」としてリブランドオープンした。
運営会社は株式会社鷹泉閣岩松旅館。
「大江戸温泉物語Premium」シリーズとしては22施設目となる。
リブランド後の同館では、ロビーの吹き抜けと山河を望む絶景を活かし、「壮大な別荘の書斎」をテーマにプレミアムラウンジを新設。
同ラウンジでは、到着時や湯上り、滞在中にフリーでアルコールを含むドリンクを楽しめるとしている。

(さらに…)
2025.04.23
株式会社サンケイビル(東京都千代田区、飯島一暢社長)は、ハイグレードなミッドサイズオフィスビルブランド「S-GATE(エスゲート)シリーズ」を「アップデート」する。
今回の「アップデート」では、新しいデザインコードを加えた空間デザイン、同シリーズ初となる「地域」に根差した若手アーティスト作品の設置、建築物の省エネ性能の評価制度「ZEB認証」の取得などを展開。
ブランド誕生から10年という節目のタイミングを迎え、時代の変化とともに変化するニーズに応えるため、更なる進化を目指したという。
(さらに…)
2025.04.23
伊藤忠都市開発株式会社(東京都港区、松典男社長)・株式会社NIPPO(東京都中央区、和田千弘社長)・東レ建設株式会社(大阪市北区、古川正人社長)・総合地所株式会社(東京都港区、梅津英司社長)・TC神鋼不動産株式会社(神戸市中央区、藤野悦郎社長)の5社は、開発中の新築分譲マンション「クレヴィアシティ神戸舞子駅前」(神戸市垂水区)で、株式会社ホロニック(神戸市東灘区、長田一郎代表)が運営する「ホテル セトレ神戸・舞子」(神戸市垂水区)とコラボレーションする。
同取り組みでは、同ホテルが同マンションの「共用スペースにおける過ごし方」を監修するほか、料理教室やマルシェイベントなどを予定。
また、同マンションの入居者には、同ホテルの宿泊やスパ・サウナ優待サービスの提供も予定しているという。

(さらに…)
2025.04.23
株式会社池の平ホテル&リゾーツ(長野県茅野市、矢島義擴社長)が運営する白樺リゾート(長野県茅野市、白樺リゾート池の平ホテル
、白樺リゾート池の平ファミリーランド)は2025年4月19日、イベント「ピングーしらかばビレッジ」を開始した。
「ピングー」とは、スイスの映像作家オットマー・グットマン氏によって誕生したストップモーション・アニメーション。
1980年に原型となるテストフィルムが制作され、2025年に45周年を迎えている。
1990年以降、TVシリーズは世界155以上の国と地域で放送され、ペンギンの男の子「ピングー」と仲間たちが繰り広げる、あたたかでユーモアある物語は、世界中の人々に愛されているという。

(さらに…)
2025.04.23
京成電鉄株式会社(千葉県市川市、小林敏也社長)と京成バス株式会社(千葉県市川市、齋藤隆社長)は、2025年4月26日~5月11日の期間、京成本線「市川真間」駅(千葉県市川市)の駅名看板とバス停の表記を「市川ママ駅」に変更する。
同取り組みは、市川真間の読みが「いちかわまま」であることにちなみ、5月11日の「母の日」に合わせて行うもの。
母の日当日には真間銀座会(商店街)と連携し、グッズ販売会などのイベントも開催する。
(さらに…)
2025.04.23
三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区、宮島正治社長)・東京建物株式会社(東京都中央区、小澤克人社長)・東急株式会社(東京都渋谷区、堀江正博社長)・東急不動産株式会社(東京都渋谷区、星野浩明社長)の4社は、武蔵小杉エリア最大級となる新築分譲マンション「ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ」(川崎市中原区)のモデルルーム事前案内会を2025年4月26日より開始する(完全予約制)。
同物件は、地上50階建、2棟構成で1,438戸(サウス719戸、ノース719戸)規模の免振タワーレジデンス。
日本を代表する建築家・隈研吾氏がデザイン監修を務めた。
「まち一体型複合開発」として、住まいにとどまらず、医療・福祉・子育て支援・健康増進施設など、多様な都市機能を備えた新しい暮らしの拠点となることを目指し、開発を進めているという。

(さらに…)