Home > 4月 22nd, 2025

【ニュース】 小田急箱根、箱根ロープウェイ「大涌谷」駅1階と駅前広場をリニューアルした新展望エリア「ちきゅうの谷」を4月25日にオープン 神奈川県箱根町

2025.04.22
株式会社小田急箱根(神奈川県小田原市、水上秀博社長)は、箱根ロープウェイ「大涌谷」駅1階と駅前広場をリニューアルした新展望エリア「ちきゅうの谷」(神奈川県箱根町)を2025年4月25日にオープンする。

オープン当日は、ビール注ぎ名人として知られている「ビールスタンド重富」オーナー・重富寛氏による生ビールの実演販売を実施。
また、「ちきゅうの谷」をイメージしたブレンドを手掛けた焙煎士・浦川剛氏が、ハンドドリップでコーヒーを特別販売する。
さらに、大涌谷の雄大な自然と一体的に楽しめるしゃぼん玉ショーや、限定プレゼントなども予定しているという。

04221200
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、千代田区では15棟目となるアパホテル水道橋駅前を開業、非常用放送設備と客室テレビを連動 東京都千代田区

2025.04.22
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は2025年4月21日、千代田区では15棟目となるアパホテル水道橋駅前を開業、開業披露式典を実施した。

アパグループの元谷一志CEOは記者発表で「当ホテルでは、新たなイノベーションとして、非常用放送設備と客室テレビを連動させて、火災発生時にその情報をテレビ画面へ4ヶ国語でリアルタイムに表示するシステムを新たに開発・導入した。このように火災などの有事に備えた設備投資も行い、お客様の安全・安心・安眠を守っていく。」と述べた。

04221140
(さらに…)

【ニュース】 アットホームとマンション管理業協会、横浜市立大学の物件情報データを活用した研究を支援 神奈川県横浜市

2025.04.22
不動産情報サービスのアットホーム株式会社(東京都大田区、鶴森康史社長)と一般社団法人マンション管理業協会(東京都港区、高松茂理事長)は2025年4月より、公立大学法人横浜市立大学(横浜市金沢区、近野真一理事長)による「マンション管理適正評価制度の情報開示が市場価格に与える影響に関する研究」を支援する。

同研究にあたり、アットホームは不動産物件情報データ「アットホームデータセット」を提供。
一方、マンション管理業協会はマンション管理適正評価制度での登録情報を提供する。

両者は、中古マンション市場でのマンション管理適正評価制度の情報が価格に与える影響を調査することで、不動産流通の活性化に寄与するという。
(さらに…)

【ニュース】 宇陀市など、「平成榛原こどものもり公園」内でアウトドア施設「CAUNA Nara Uda」を4月26日に開業 奈良県宇陀市

2025.04.22
宇陀市(金剛一智市長)は、「平成榛原こどものもり公園」(奈良県宇陀市)内でアウトドア施設「CAUNA Nara Uda(キャウナ 奈良宇陀)」を2025年4月26日に開業する。

同公園は、国の「平成記念子供のもり公園」事業の一つとして平成13年に開園。
約25年間、地域住民に親しまれてきたが、近年は利用ニーズの多様化や施設の老朽化といった課題を抱えていたという。

04221100
(さらに…)

【PR記事】 チョイスホテルズジャパン、スタッフ「ご当地マイスター」のスキル向上と知見の拡大を目的としたワークショップを初開催 三重県四日市市

2025.04.22
コンフォートホテル」を全国展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、伊藤孝彦社長)は2025年3月25日、地域の魅力を発信し、宿泊客の旅をサポートするスタッフ「ご当地マイスター」のスキル向上と知見の拡大を目的としたワークショップを同社四日市オフィス(三重県四日市市)で初開催した。

同社では、ホテル館内の機能性や快適性だけではなく、ホテルのある地域の魅力や過ごし方を提案することで、宿泊客に実りある旅を提供したいという想いから、2019年より「ご当地マイスター制度」を導入。
「ご当地マイスター」とは、独自の社内認定試験に合格し、ホテルのある地域の魅力を知り尽くしたスタッフで、2025年3月現在、全国のコンフォートブランドのホテルに約130名が在籍している。

04221040
(さらに…)

【ニュース】 ANAあきんど広島⽀店など、広島県産レモンを使⽤したオリジナルレモンシロップを開発、レモンドリンクを広島空港で4月25日より販売 広島県三原市

2025.04.22
ANAあきんど株式会社広島⽀店(広島市中区、北⼭貴宏支店長)と株式会社イドムクリエイト(岡山県早島町、楓正明代表)は、広島県産レモンを使⽤したオリジナルレモンシロップを開発、レモンドリンクの販売を広島空港(広島県三原市)内の「エアポートプラザ・カフェ」で2025年4月25日より販売する。

同支店は、町づくり事業を手掛ける合同会社平本商店(広島県三原市)と連携、地域産品や観光資源を活かした体験ツアーや商品展開を通じ、広島の交流⼈⼝・関係⼈⼝創出と、地域活性化を目指しており、今回の同取り組みもその一環。
(さらに…)

【ニュース】 NTT都市開発、⼀部先⾏開業していた複合商業施設「HAROW」をグランドオープン 宮崎県宮崎市

2025.04.22
NTT都市開発株式会社(東京都千代⽥区、池⽥康社長)は2025年4⽉18⽇、⼀部先⾏開業していた複合商業施設「HAROW(ハロウ)」(宮崎県宮崎市)をグランドオープンした。

オープニングセレモニーでは、宮崎市の清⼭知憲市⻑らによる鏡開きを実施。
4⽉18⽇〜20⽇の3⽇間は、同施設の開業を記念し、オープニングイベントを開催した。

04221000
(さらに…)

【PR記事】 伊勢シティホテル、伊勢市産ワインの提供を開始、障がい者の雇用推進と観光資源の創出を両立 三重県伊勢市

2025.04.22
株式会社グリーンズ(三重県四日市市、村木雄哉社長)が運営する伊勢シティホテル(三重県伊勢市)は、2025年4月20日の「ワインの日」(日本ソムリエ協会制定)にちなみ、同ホテル宴会場で伊勢市産赤ワイン「伊勢雫」・白ワイン「伊勢凛」の提供を開始した。

また、同ホテル1階「ステーキハウス石かわ伊勢店」でも、ハーフボトルの白ワイン「伊勢凛」・ロゼワイン「伊勢雅」の提供を開始した。

04220940
(さらに…)

【ニュース】 三井化学、大牟田市と「雨水貯留浸透施設整備等に関する基本協定」を締結、工場所有地に貯留浸透施設を整備 福岡県大牟田市

2025.04.22
三井化学株式会社(東京都中央区、橋本修社長)はこのほど、大牟田市(関好孝市長)と「雨水貯留浸透施設整備等に関する基本協定」を締結した。

同市では、令和2年7月の豪雨をうけて策定された「大牟田市排水対策基本計画」に基づき、流域の関係者全員が協働して被害の減少・軽減を目指す流域治水への転換に向け、多層的な取り組みを進めている。
同取り組みでは、排水ハード対策の一環として、貯留浸透施設の整備を進めるという。
(さらに…)

【ニュース】 大和ハウスリアルティマネジメント、複合商業施設「アクロスプラザ関」を順次オープン 岐阜県関市

2025.04.22
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社(東京都千代田区、伊藤光博社長)は2025年4月18日、、複合商業施設「アクロスプラザ関」(岐阜県関市)のうち3店舗をオープンした。
他の4店舗は5月1日以降、順次オープンする。

同社は、ロードサイドを中心としたアウトモール型の複合商業施設「アクロスプラザ」を全国で約120カ所展開している。
今回一部オープンした同施設は、長良川鉄道「関富岡」駅より徒歩11分、県道58号関金山線に面した近隣商圏型ショッピングセンターだという。

04220900
(さらに…)