Home > 4月 14th, 2025

【ニュース】 近鉄百貨店、医療モール「あべのウェルビーイングテラス」を7月1日に開業予定 大阪府大阪市

2025.04.14
株式会社近鉄百貨店(大阪市阿倍野区、梶間隆弘社長)は、医療モール「あべのウェルビーイングテラス」(大阪市阿倍野区)を
2025年7月1日(予定)に開業する。

同施設は、株式会社ヴィタ(大阪市北区、笹原大輔社長)協力のもと、地域住民の「ウェルビーイング」な生活を支援することを目的とし、地上4階建ての医療モール内に、クリニックの他、レストランや調剤薬局などを揃えたもの。
地域住民の健康と生活の質を向上させるための新たな拠点となることを目指す。

04141200
(さらに…)

【PR記事】 デベロップ、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 大田原」を開業、太田原市と「レスキューホテル」災害協定を締結 栃木県大田原市

2025.04.14
株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は2025年4月12日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 大田原」(栃木県大田原市)を開業した。
同社では、開業に先立ち、4月1日付でレスキューホテルの出動に係る災害協定を大田原市と締結、4月7日にはオープン前施設見学会を開催している。

同ホテルは、東北自動車道「西那須野塩原」ICより車で約20分、国道400号へ繋がる南大通り付近に立地。
「中田原工業団地」「野崎工業団地」など、市内の主要な工業団地へは車にて15分ほどでアクセスできるため、出張などビジネス利用に最適だという。
また、徒歩圏内には飲食店が点在、コンビニやスーパーマーケットなどもあるため、利便性が高く、長期滞在の際にも快適に過ごせるとしている。

04141140
(さらに…)

【ニュース】 北広島市・日本エスコン・事業構想大学院大学、地方創生を目的とした産官学連携協定を締結、「イノベーションラボ」を発足 北海道北広島市

2025.04.14
北広島市(上野正三市長)・株式会社日本エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)・学校法人先端教育機構事業構想大学院大学(東京都港区、田中里沙学長)の3者は2025年4月11日、同市の地方創生を目的とした産官学連携協定を締結した。

同協定に基づき、構想人財育成と地域経済活性化を目指す「北海道事業構想イノベーションラボ」を発足。
同ラボは、同市で3期連続で事業構想プロジェクト研究を実施する計画で、第1期(2025年6月~2026年3月)の参加者(プロジェクト研究員)募集を開始した。
(さらに…)

【ニュース】 JR東海グループ、開発中の「ホテル 寧 奈良」で隣接地を取得、当初計画から拡大し、2030年度に開業予定 奈良県奈良市

2025.04.14
東海旅客鉄道株式会社(名古屋市中村区、丹羽俊介社長)・ジェイアール東海不動産株式会社(東京都港区、谷津剛也社長)・株式会社ジェイアール東海ホテルズ(名古屋市中村区、伊藤彰彦社長)の3社は、開発を進めている「ホテル 寧 奈良」(奈良県奈良市)で、ホテル規模を当初計画から拡大すると発表した。

2024年12月に計画を発表した同ホテルは、西日本初進出となるハイアットのラグジュアリーブランド「アンバウンド コレクション by Hyatt」で、JR東海グループとしても初のラグジュアリーホテルの展開となるもの。
今回、計画地に隣接する土地を取得、客室数を約100室に拡大したうえで、2030年度の開業を目指すとしている。

04141100
(さらに…)

【PR記事】 アベストコーポレーション、旧ホテルアベストグランデ京都清水を「ホテルSUI京都清水」としてリブランドオープン 京都府京都市

2025.04.14
株式会社アベストコーポレーション(神戸市中央区、松山みさお代表)は2025年4月12日、旧ホテルアベストグランデ京都清水(京都市東山区)を「ホテルSUI京都清水」としてリブランドオープンした。

「SUI」は、日本の伝統的な精神「粋(いき・すい)」をコンセプトに掲げ、独自のホスピタリティと洗練された空間を提供するブランド。
同ホテルでは、千年の歴史を誇る京都の美意識と文化を融合、囲炉裏を囲む憩いの空間や、旅の夜を彩るスナックなど、五感で味わう新しい京都を体験できるとしている。

04141040
(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、建て替え工事中の「アパホテル広島駅前」で隣接ホテルを買収し一体開発 広島県広島市

2025.04.14
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷一志CEO)は、建て替え工事に伴い、2024年10月1日に営業を終了した「アパホテル広島駅前」(広島市南区)に隣接するホテルを買収、一体開発すると発表した。

閉館した「アパホテル広島駅前」は、建て替えにより、2027年春に開業予定。
一体開発により、客室数は全251室、レストランも併設する計画としている。
(さらに…)

【ニュース】 GOTENリゾート、老舗旅館「大正屋」所有の「湯宿 清流」の運営を継承、「枯淡 嬉野」として2025年秋に開業予定 佐賀県嬉野市

2025.04.14
佐賀県で「太良嶽温泉 蟹御殿」「奥武雄温泉 風の森」を経営する株式会社GOTENリゾート(佐賀県太良町、荒川信康代表)は、創業100年の歴史を誇る老舗旅館「大正屋」が所有する「湯宿 清流」(佐賀県嬉野市)の運営を継承、「枯淡 嬉野」として2025年秋(予定)に開業する。

継承にあたっては、全25室を18室へリニューアル。
最大145㎡超の広々としたスイートルームに加え、贅沢な半露天風呂付き客室を8室を設定、いずれも70㎡以上のゆとりある空間を提供するほか、既存の魅力を活かした約35㎡客室も10室設定するという。

04141000
(さらに…)

【PR記事】 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ、能登半島地震により休業していた湯快リゾートプレミアム 金波荘を「TAOYA和倉」としてリブランドオープン 石川県七尾市

2025.04.14
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、橋本啓太代表)は、2024年1月1日に発生した能登半島地震により、一部施設が損傷し休業していた「湯快リゾートプレミアム 金波荘」(石川県七尾市)を、2025年4月12日に「TAOYA和倉」としてリブランドオープンした。

「TAOYA」は、同社が2023年より本格展開しているオールインクルーシブの温泉リゾートホテルブランド。
オールインクルーシブとは、宿泊料金内に食事や夕食時のアルコール、ウェルカムドリンクや湯上りサービスなど、館内サービスの利用料金が含まれ、追加料金や支払いの煩わしさを気にせずに滞在できるサービス。

04140940
(さらに…)

【ニュース】 東武トップツアーズと和歌山県、「災害時における被災者の住まいの確保に関する協定」を締結 和歌山県和歌山市

2025.04.14
東武トップツアーズ株式会社(東京都墨田区、百木田康二社長)と和歌山県(岸本周平知事)は2025年4月8日、「災害時における被災者の住まいの確保に関する協定」を締結した。

今後予想されている、南海トラフ巨大地震等の大規模災害発生時は、被災者が住居を失う、または住むことができない状態になることが想定される。
仮設住宅の建設等には一程度の時間が必要となるため、同協定では、被災者の迅速な住居確保を目的に、賃貸型応急住宅の円滑な提供のための協力等について定めたという。
(さらに…)

【ニュース】 サイボク、豚のテーマパーク「サイボク」で「とこトンまつり」を5月3日~6日に開催 埼玉県日高市

2025.04.14
豚の育種から、精肉、ハム・ウインナーの製造・販売まで完全一貫体制で手掛ける株式会社サイボク(埼玉県日高市、笹崎浩一社長)は、豚のテーマパーク「サイボク」(埼玉県日高市)で、「とこトンまつり」を2025年5月3日~6日に開催する。

期間中は、「ステージイベント」を実施、園内では「ショッピング」「豚肉グルメ」「日帰り天然温泉」「アスレチック」など、一日中家族で楽しめるほか、人気の「顔ハメ看板」や「キャラクタースポット」で記念撮影も可能だという。

04140900
(さらに…)