Home > 4月, 2025

【ニュース】 北海道開発局と古平町、「たらこ」に特化した道の駅「ふるびらたらこミュージアム」を4月15日にグランドオープン 北海道古平町

2025.04.02
北海道開発局小樽開発建設部(北海道小樽市)と北海道古平町(成田昭彦町長)は、整備を進めてきた道の駅「ふるびらたらこミュージアム」(北海道古平町)を2025年4月15日にグランドオープンする。

北海道内で129番目の道の駅となる同施設は、日本海沿岸の積丹半島の海岸線を通る国道229号沿いに位置し、後志自動車道「余市」ICからの良好なアクセスが特徴。

同町は漁業がさかんな町で、特に「たらこ」の加工地としてブランド化が進んでいるという。
同施設では、この「たらこ」にスポットを当て、食やアート、学習など「たらこ」の世界を体験できる道の駅として展開する。

04021200
(さらに…)

【PR記事】 奥日光ホテル四季彩、半露天風呂付客室6室をリニューアルオープン 栃木県日光市

2025.04.02
リロホテルズ&リゾーツの「奥日光ホテル四季彩」(栃木県日光市)」は2025年4月1日、半露天風呂付客室6室をリニューアルオープンした。

同館は、日光国立公園の森の中に佇む温泉旅館。
日光の旬を取り入れた料理や景色、季節で変化する乳白色の温泉、ゆったりとした間取りの客室など、日本の四季を感じながら滞在を楽しめるという。

04021140
(さらに…)

【ニュース】 志賀町とNTTコミュニケーションズ、AIを活用した予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運用を開始 石川県志賀町

2025.04.02
石川県志賀町(稲岡健太郎町長)とNTTコミュニケーションズ株式会社(東京都千代田区、小島克重社長)は2025年4月1日、AIを活用した予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運用を開始した。

「しかばす いーじー」は、NTTコミュニケーションズが提供するオンデマンド型公共交通システム「AI運行バス®」を活用した予約制乗合交通。
定時定路線のコミュニティバス「しかばす」からリニューアルすることで、持続可能な地域公共交通の実現と、町民の利便性向上を目指すという。
(さらに…)

【ニュース】 竹中工務店など、横浜市認定歴史的建造物「旧第一銀行横浜支店」の運営事業に着手、ギャラリーやシェアオフィスなどを整備 神奈川県横浜市

2025.04.02
株式会社竹中工務店(大阪市中央区、佐々木正人社長)・株式会社CRAFTINGJAPAN(東京都港区、長江一彌社長)・グッドルーム株式会社(東京都品川区、小倉弘之社長)で構成するグループ「BankPark YOKOHAMA(バンクパーク ヨコハマ)」は、横浜市(山中竹春市長)と10年間の定期建物賃貸借契約を締結、みなとみらい線「馬車道」駅直結の横浜市認定歴史的建造物「旧第一銀行横浜支店」(横浜市中区)の運営事業に着手した。

「旧第一銀行横浜支店」は1929年、横浜ゆかりの建築家で銀行建築のスペシャリスト・西村好時の設計により建築されたもの。
2003年に横浜市認定歴史的建造物に選定、一部曳家により移築復元されている。

同グループは今後、2025年4月より改修工事を開始し、2025年9月頃の開業に向けた準備を進めるという。

04021100
(さらに…)

【PR記事】 ヴィラージュ京都、全室をリニューアルオープン、家族連れ旅行や訪日外国人観光の宿泊需要に対応 京都府京都市

2025.04.02
住友不動産ヴィラフォンテーヌ株式会社(東京都新宿区、小森智之代表)が運営するホテル「ヴィラージュ京都」(京都市中京区)は2025年4月1日、全室をリニューアルオープンした。

同ホテルは2008年に開業。
最大6名まで利用可能な「広い客室」や、チェックインから翌朝まで利用可能な「大浴場」などに高い評価が得られているという。
さらに「ウェルカムベビーのお宿」の認定取得や、大浴場の人工温泉化など、様々な取り組みを行ってきたとしている。

04021040
(さらに…)

【ニュース】 共立メンテナンス、中四国支店を開設、香川・徳島・岡山での学生寮・社員寮ニーズ増大に対応 岡山県岡山市

2025.04.02
「ドーミー」の名称で学生寮・社員寮を全国で500棟以上展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は
2025年4月1日、中四国支店(岡山市北区、谷川雄基支店長)を開設した。

同社は、2030年に売上高3,000億円・営業利益300億円の達成を目標としており、その実現に向けた成長戦略の一環として、新規エリアへの進出を進めている。
(さらに…)

【ニュース】 京成電鉄、京成松戸線「新津田沼」駅ホームで「松戸線開業記念出発式」を開催 千葉県習志野市

2025.04.02
京成電鉄株式会社(千葉県市川市、小林敏也社長)は2025年4月1日、京成松戸線「新津田沼」駅(千葉県習志野市)ホームで「松戸線開業記念出発式」を開催した。

京成松戸線は、京成電鉄が旧新京成電鉄を吸収合併したことにより、新たな路線名で開業したもの。
出発式では、女子鉄アナウンサーの久野知美氏の進行により、テープカットや花束贈呈のほか、記念ヘッドマークを掲出した列車の「お見送り」などを実施した。

04021000
(さらに…)

【PR記事】 PICA Fujiyama、ドーム型の宿泊棟「アメージングドーム」を全面リニューアルオープン 山梨県富士吉田市

2025.04.02
富士急グループの株式会社ピカ(山梨県富士吉田市、天野克宏社長)は2025年4月1日、アウトドアリゾート施設「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」(山梨県富士河口湖町)で、ドーム型の宿泊棟「アメージングドーム」を全面リニューアルオープンした。

今回のリユーアルでは、13棟のアメージングドームを北欧キャンプスタイルの「アメージングドーム moi(モイ)」6棟と、オールドキャンプスタイルの「アメージングドーム locus(ローカス)」7棟に改修したという。

04020940
(さらに…)

【ニュース】 宮崎市、市街化調整区域の2地区で土地利用規制を緩和、「観光・リゾート系開発」と「物流・工業系開発」を推進 宮崎県宮崎市

2025.04.02
宮崎市(清山知憲市長)は、市街化調整区域の一ツ葉・木花地区で土地利用規制を令和7年4月より緩和する。

同取り組みは、都市の可能性を広げる「宮崎オープンシティまちづくり計画」の第2弾となるもの。
両地区の特性を活かし、「観光・リゾート系開発」と「物流・工業系開発」のエリアを明確に設定することで、民間事業者が参入しやすい環境を整備するとしている。
(さらに…)

【ニュース】 JR北海道釧路支社、「釧路」駅コンコースに地元のカラマツ集成材を使用したベンチを設置 北海道釧路市

2025.04.02
北海道旅客鉄道株式会社釧路支社(北海道釧路市、戸川達雄支社長)は2025年3月31日、JR根室本線「釧路」駅(北海道釧路市)のコンコースにベンチを設置した。

今回設置した同ベンチは、地元のカラマツ集成材を使用し、制作したもの。

04020900
(さらに…)