2025.02.21
東急不動産株式会社(東京都渋谷区、星野浩明社長)・株式会社東急不動産R&Dセンター(東京都渋谷区、大川朋宏社長)・国立大学法人電気通信大学(東京都調布市、田野俊一学長)の3者は、昨年度に引き続き、北海道倶知安町内で「雪発電」の実証実験を実施する。
「雪発電」とは、高温熱源と低温熱源の温度差から発電するスターリングエンジンを用いた温度差発電のこと。
高温熱源には太陽熱、バイオマス熱など化石燃料に依存しない燃料から得られた熱エネルギーを、低温熱源には雪により冷却された不凍液を熱媒体として利用する。
不凍液は高温熱源からの熱エネルギーで90℃ほどに加熱され、その熱を道路・屋根などに積もった雪と熱交換で放出、雪を溶かすと同時に雪によって冷却されるという。
このサイクルを繰り返すことで、発電と広範囲の融雪の両立できる点が雪発電の特徴だとしている。

(さらに…)
2025.02.21
公益社団法人びわこビジターズビューロー(滋賀県大津市、川戸良幸会長)は、滋賀ならではのツーリズム「シガリズム」の高付加価値体験の1つとして、新たに「彦根城内で第十九代当主・徳川家広氏との交流プログラム
」を発表、2025年2月20日より旅行体験予約サービス「楽天トラベル観光体験」で予約受付を開始した。
滋賀県観光キャンペーン「いこうぜ♪滋賀・びわ湖」の一環。
「シガリズム」とは、琵琶湖をはじめとした自然と歩みをそろえ、ゆっくり、ていねいに暮らしてきた滋賀の時間の流れや暮らしを体感することで、心のリズムを整える新たな旅の楽しみ方だという。

(さらに…)
2025.02.21
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)は、ダイキン工業株式会社(大阪市北区、竹中直文社長)、エクセルギー・パワー・システムズ株式会社(東京都文京区、ムセル・マイク・イグナス社長)、株式会社Yanekara(千葉県柏市、松藤圭亮社長)、株式会社Shizen Connect(東京都中央区、松村宗和代表)と連携し、2025年冬より、柏の葉スマートシティ(千葉県柏市)で「エネルギー・リソース・アグリゲーション事業」の環境整備に向けた複数の実証実験を開始する。
同事業は、分散型のエネルギーリソース(自家発電設備、空調、給湯、蓄電池など)を集約・統合し、それらを一つの仮想的なエネルギー資源として管理・運用する事業。
個々のエネルギーリソースを束ね、大規模の電力需要量を管理・運用することで、電力の供給と需要のバランス確保や再生可能エネルギーの普及促進に寄与するという。
(さらに…)
2025.02.21
森林・林業・木材関連のITビジネスを手掛ける株式会社森未来(東京都港区、浅野純平代表)と、銭湯をリノベーションした温浴施設の全国展開を目指す「しずの湯」を運営する株式会社yue(東京都渋谷区、大澤秀征代表)はこのほど、地域産材を使用した温浴施設の企画・設計を推進するため、連携を開始した。
森未来は、yueが手掛ける温浴施設にトレーサビリティが担保された木材を提供、その調達・合法性の証明・先進的な調達基準に基づいた木材の評価を担当する。
施設が位置する地域の風土を踏まえ、地域の事業者と連携して木材の調達を行い、木材を通じ、地域の自然、林業の魅力を発信するという。
yueは、年間5店舗の新規開業を計画しており、今後開業する施設でも、森未来が提供する木材を使用する予定。

(さらに…)
2025.02.21
株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、伊藤孝彦社長)が運営する「コンフォートスイーツ東京ベイ
」(千葉県浦安市)は、2025年3月1日~5月31日の期間、朝食ビュッフェで春の期間限定メニューを提供する。
同メニューは、ピンク・黄色・黄緑など、春らしさを感じる「彩りのある春食材」を使用した13種類。
キャベツのシャキシャキ食感と香ばしい桜エビが楽しめる「桜エビと春キャベツのお浸し」、ゴロっとした鶏肉と春の食材を合わせた爽やかな青じその香りが楽しめる「若鶏の青じそ香味焼き」、ぜんまいと菜の花に出汁の旨味がしっかりと染み込んだ素朴で優しい味わいの「彩りぜんまい煮」などおかずに加え、惣菜、サラダやスープ、スイーツからも春を感じる限定メニューを楽しめるとしている。

(さらに…)
2025.02.21
カシオ計算機株式会社(東京都渋谷区、増田裕一社長)は、鳥取県若桜町・若桜町観光協会・一般社団法人鳥取県地域教育推進局と協業し、同社のアプリ「MEGURUWAY(メグルウェイ)」を使用した旅ガイドスタンプラリー「若桜町よくばりロマン紀行」の体験キャンペーンを、2025年2月23日に同町のレジャー施設「わかさ氷ノ山スキー場」で実施する。
「MEGURUWAY」は、人手や作業時間のかかる地域振興などの取り組みを、デジタル化によって効率的に実施できるアプリ。
スマホの位置情報を利用した観光スポット巡りのスタンプラリーや、謎解きといった地域密着型のアプリコンテンツを提供することで、地域の活性化に寄与するとしている。
(さらに…)
2025.02.21
ハーバーハウス株式会社(新潟市中央区、石村良明代表)は、ローコスト規格住宅「LYKKE Style」で新プランをモデルハウスを
2025年2月22日に公開する。
同モデルハウスでは、他の規格住宅には無い「究極の家事ラク動線」「コートハウス」「丁寧な暮らし」を提案。
子育てや仕事で忙しい人、家事の負担を減らし丁寧な暮らしをしたい人、コストを抑えて理想の家を建てたい人、建売住宅と新築で迷っている人などに訴求するという。

(さらに…)
2025.02.21
琵琶湖ホテル
(滋賀県大津市、前田義和総支配人)は、今年も滋賀県が取り組むご当地サステナブルグルメ「びわ湖魚グルメ」の開発に参画する。
今回は、プレミア・ラグジュアリーフロアの宿泊客だけが利用できる「クラブラウンジ」で、湖魚を使用したメニューを提供。
2025年2月1日より宿泊プランの販売を開始している。

(さらに…)
2025.02.21
東日本旅客鉄道株式会社大宮支社(さいたま市大宮区、石井剛史支社長)と宇都宮ステーション開発株式会社(栃木県宇都宮市、藤間勉社長)は、2025年3月6日~9日の期間、JR各線「大宮」駅(さいたま市大宮区)で「とちぎ産直市」を開催する。
今回は2店の新規出店を含め、いちご・餃子・地酒・スイーツを中心に「栃木の美味しいもの」を取り揃えるほか、列車荷物輸送サービス「はこビュン」を利用し、株式会社グリーンデイズ(あぜみち)による獲れたての新鮮ないちごも届けるという。
(さらに…)
2025.02.21
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、高崎裕樹社長)は、賃貸レジデンス「meLiV 三好ケ丘」(愛知県みよし市)と「meLiV 西一宮」(愛知県一宮市)を竣工する。
「meLiV(メリヴ)」シリーズは、高品質な住環境を提供することを目的とした、同社沿線を中心に展開する賃貸レジデンス。
今回の竣工により、同社が新築で供給する同シリーズは全10物件となる。
「meLiV三好ケ丘」は、名鉄豊田線「三好ケ丘駅」より徒歩3分の立地。
同シリーズ初となる学生をメインターゲットとしたマンションで、周辺には東海学園大学(三好キャンパス)や中京大学(豊田キャンパス)が所在する。
「meLiV西一宮」は、名鉄尾西線「西一宮」駅より徒歩1分、名鉄名古屋本線「名鉄一宮」駅より徒歩9分の立地。
周辺にはスーパーやクリニックに加え、公園などの緑も多く、利便性と自然の両方を享受できる豊かな住環境だという。

(さらに…)