2025.02.19
大府市(岡村秀人市長)は、「健康都市」の発展を目指し、同市東新町地内で「大府市健康増進・交流センター」を整備する。
開館予定は2026年10月。
同センターは、市保健師が常駐し、相談支援を行う「まちの保健室」、運動指導などを行う「健康アップルーム」、eスポーツなどを通じ多世代が交流する「つながりラウンジ」、長期欠席児童生徒の居場所となる「第2教育支援センター」などの機能を備えた複合施設。
同市は、同センターを拠点に、国立長寿医療研究センター、株式会社スギ薬局、ソフトバンク株式会社などと連携し、市民の「健康づくり」「介護予防」、世代を超えた「交流」「共生」の取り組みを展開することで、あらゆる世代が生涯を通じて健康でアクティブに活躍することができるまちづくりを推進するとしている。

(さらに…)
2025.02.19
一般社団法人山中温泉観光協会(⽯川県加賀市、桂田史朗会長)は、山中温泉
に内在するポテンシャルを引き出し、それらを次世代に繋ぐためのアートプロジェクト「新・⼭中温泉⽂化絵巻-⼩さな、はじまりの芸術祭-」を2025年3月20日~23日に開催する。
⼭中温泉は、開湯1300年を誇る歴史と⽂化に満ちた温泉地。
⾏基、⻑⾕部信連、蓮如、芭蕉といった偉⼈も関わり、今⽇までその歴史を繋いできたという。
期間中の主なプログラムは、「山中温泉芸術散歩」「舞踊劇」「エナジー⾵呂フィルムフェスティバル」「温泉知のフォーラム」「ワークショップ&マルシェ」「⾷と⼯芸の会」など。

(さらに…)
2025.02.19
観光庁は、2025年3月3日より「地域観光魅力向上事業」の公募を開始する。
2月14日に説明会を開催、事業の詳細について発表した。
申請前の支援として、応募する事業計画のブラッシュアップにつながる、観光分野の専門家による「地域観光魅力向上事業スタートアップセッション」を2月28日に2回開催する。
同事業は、将来に亘って持続的に地方誘客が促進されるよう、地域資源を活用した、収益性が高く独自性・新規性のある観光コンテンツの開発から、適切な販路開拓や情報発信の総合的な支援を行うというもの。
(さらに…)
2025.02.19
ANAあきんど株式会社長崎支店(長崎県長崎市、神谷賢宏支店長)と長崎ダイヤモンドスタッフ株式会社(長崎県長崎市、大熊稔幸社長)は、長崎で品種登録された高級柑橘「麗紅(れいこう)」を空輸し、北海道を中心に展開するコンビニエンスストアチェーン「セイコーマート」で2025年2月19日より販売する(在庫が無くなり次第終了)。
同取り組みは昨年2月にも実施、好評を博したという。
今回は、地域アンテナショップ「フレッシュディア」を展開する長崎ダイヤモンドスタッフが仕入れから長崎空港までの搬入を担当、ANAが空輸を担い、スピーディーな輸送を実現するとしている。

(さらに…)
2025.02.19
別府温泉 杉乃井ホテル
(大分県別府市、鞍馬達也総支配人)は、大分県を中心に活動するJUNPHANT(ジュンファント)氏がデザインしたラッピングバス2台の運行を2025年2月より開始する。
同ホテルでは、別府市のアート振興の取り組みに共感、同県や同市にゆかりのあるアーティストの支援を目的とした施策を展開しており、今回の同取り組みは、現在開催中の「杉乃井アートギャラリー」に続く第2弾となるもの。

(さらに…)
2025.02.19
奈良県食農部豊かな食と農の振興課は、2025年2月24日~3月9日の期間、都市圏で人気のレストランで同県産の厳選食材を活かした特別メニューを提供するフェアを開催する。
同県では、奈良の豊かな自然や歴史、伝統などによって育まれた「奈良の食の魅力」を発信するため、県内外で様々なイベントやプロモーションを実施しており、今回の同フェアもその一環。
期間中は、東京と関西の名店のシェフが、希少な大和野菜や有機野菜、人気のブランド苺「古都華」のほか、同県が誇る和牛ブランド「大和牛」などの同県産食材の魅力を最大限に活かすべく腕を振るった期間限定の特別メニューを提供するという。
(さらに…)
2025.02.19
長崎県(大石賢吾知事)は、2025年2月21日~3月15日の23日間、開港50周年を迎える長崎空港(長崎県大村市)の1階到着ロビーで、旬の食材「長崎いちご」をテーマにした特別企画展「FOOD DESTINATION PORT〜旅になる旬の長崎〜」を開催する。
同県は、オランダから日本に初めていちごが持ち込まれた地。
現在では、大阪府内の卸売市場ではいちごの取扱量でトップシェアを誇るなど、全国有数のいちごの産地となっており、特に「ゆめのか」「恋みのり」など、全国的にも評価の高いブランドいちごを生産している。
一方、長崎ちゃんぽんやカステラといった名物グルメの影に隠れ、長崎=いちごのイメージはまだ十分に広まっていなという。
同企画展では、空港を利用する旅行者に向け、「知られざるいちご王国・長崎」の魅力のほか、定番の長崎グルメの情報も発信するとしている。

(さらに…)
2025.02.19
リロホテルズ&リゾーツの温泉旅館「箱根風雅
」(神奈川県箱根町)はこのほど、滞在中いつでも客室でサウナを楽しめる「バレルサウナ+露天風呂付客室」2室をオープン、これを記念した特別プランの販売を開始した。
同館は、箱根仙石原の静かな別荘地に佇む大人のための宿。
ライブキッチンも楽しめる創作和洋会席や美肌温泉、岩盤浴、レコードが流れるラウンジなど、大人ならではの旅のコンテンツを取り揃えているという。

(さらに…)
2025.02.19
東急株式会社(東京都渋谷区、堀江正博社長)と長野県(阿部守一知事)は2025年2月18日、未来を見据えた持続的な地域社会の発展を目指す包括連携協定を締結した。
東急グループの実質的な創業者・五島慶太翁の生誕地が長野県青木村という縁があることから、同社はこれまで同県で多くの事業や社会貢献活動を行ってきたという。
同社と同県は今回、様々な分野での連携や協力体制の構築を行うことを視野に入れ、同協定の締結に至ったとしている。
(さらに…)
2025.02.19
野村不動産株式会社(東京都新宿区、松尾大作社長)は2025年2月、コミュニティ運営付きの職住一体・大型賃貸レジデンス
「TOMORE(トモア)品川中延」(東京都品川区)を竣工した。
同物件は、同社が展開する「コリビング賃貸レジデンス」の第1弾として、都営浅草線「中延」駅より徒歩1分の地に開発したもの。
2月22日より入居希望者向けの内覧会と入居申込の受付を開始、3月より順次入居を開始する。

(さらに…)