2025.02.05
青山商事株式会社(広島県福山市、青山理社長)は、シルクジャガード織物工場「小倉織物」(石川県小松市)の生地を使用したネクタイの販売を、全国の「スーツスクエア」「ザ・スーツカンパニー」「ユニバーサルランゲージ」全店と公式オンラインストアで開始した。
「小倉織物」は1895年(明治28年)に創業。
かつてシルクジャガード織物工場は小松市に600軒ほどあったが、職人の高齢化や海外の安価な製品の流入、コロナの影響などにより、多くの織物工場が廃業。
今では「小倉織物」が、広幅洋装シルクジャガードを織り上げる国内最後の工場となっている。
一方、その高い技術力と高品質な製品が評価され、国内だけでなくパリコレに出展する多くの海外メゾンブランドからドレス用の生地として採用されるなど、世界中から注目が集まっているという。
(さらに…)
2025.02.05
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は2025年2月4日、東京都北区では初出店となる「アパホテル赤羽岩淵駅前」を開業、開業披露式典を実施した。
記者発表でアパグループの元谷一志社長は「当ホテルでは『客室外壁面の断熱強化』と『着脱しやすいシャワーカーテンフックの導入』の2つのイノベーションを施した。どちらも言われないと気づかないレベルのイノベーションではあるが、アパホテルはそういった細かな点にも着目して、宿泊者の利便性はもちろん、ホテルスタッフや清掃スタッフがより快適かつ効率的に運営できるホテルへとイノベーションさせていきたいと考えている。地域の皆様から愛されるホテル目指し、一緒になって赤羽岩淵駅エリアを盛り上げていきたい。」と述べた。
(さらに…)
2025.02.05
JR東日本グループは、世界的ホテリエのAdrian Zecha(エイドリアン・ゼッカ)氏と連携し、新ホテルブランド「AZUMA FARM」を2025年1月に創設、「小岩井農場」(岩手県雫石町)で「AZUMA FARM KOIWAI」を2026年春に開業する。
併せて、小岩井農牧や地域の人々と連携した様々なアクティビティや、空飛ぶクルマ等の新モビリティなども計画、新たな体験や地域の価値を創造するという。
「AZUMA FARM」は、東方の地を表す日本語の「東(アズマ)」に由来し、日本に残る山々や森を守り、生かし、次代に残していくため、食や農を軸とした「ファームライフ(FARM LIFE)」の体験を提供する、新たなリゾートブランドだとしている。
(さらに…)
2025.02.05
2024年に開山400周年を迎えた珠姫の菩提寺「天徳院」(石川県金沢市)と、一般社団法人珠姫の会(石川県金沢市、荒井徹成代表)はこのほど、珠姫の一生を描いた初のデジタルコンテンツを企画・制作した。
同コンテンツは、珠姫が金沢の発展における重要なキーパーソンであったことを改めて紹介するとともに、「良縁」「家庭円満」「財運」の象徴としての珠姫を市民や観光客にアピールするというもの。
天徳院のオフィシャルyoutubeチャンネルで配信を開始するとともに、珠姫の知られざるエピソードを紹介する「珠姫こぼれ話」トークショーの企画を「天徳院」で随時スタートする。
(さらに…)
2025.02.05
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、橋本啓太代表)は2025年2月1日、温泉リゾートホテル「TAOYA川治」(栃木県日光市)をオープンした。
「TAOYA川治」は、同社が展開するオールインクルーシブの温泉リゾートホテルのブランド。
今回オープンした同ホテルは、同ブランドとしては7軒目となるもので、2024年11月1日の「大江戸温泉物語グループ」へのブランド統合後は、初の新規オープン施設となる。
(さらに…)
2025.02.05
不動産情報サービスのアットホーム株式会社(東京都大田区、鶴森康史社長)はこのほど、「不動産情報サイト アットホーム」で、株式会社ビジュアルリサーチ(東京都港区、小野貴広社長)が提供する賃貸仲介システム「SP-R」のオプションサービス「パノラマ画像作成システム」で作成したパノラマ画像のデータの表示を開始した。
「不動産情報サイト アットホーム」は、1996年よりアットホームが運営している、マンション・アパート・一戸建てや店舗・事務所など、全国の豊富な物件が探せる不動産情報サイト。
単身・カップル・ファミリー向けの賃貸・売買物件から店舗・オフィス向けの事業用物件まで、幅広く物件情報を取り揃えているという。
(さらに…)
2025.02.05
会員制リゾート事業やホテル・旅館運営再生事業を手掛ける株式会社リロバケーションズ(東京都新宿区、田村佳克社長)は、株式会社鴨川グランドホテル(千葉県鴨川市、鈴木健史社長)が所有・運営する「ミスティイン仙石原」(神奈川県箱根町)の売買契約を
2024年12月23日に締結した。
リロバケーションズは今後、2025年3月31日に鴨川グランドホテルより同施設の引き渡しを受けた後、2025年4月下旬頃のリニューアル開業を目指す。
(さらに…)
2025.02.05
秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市、株式会社秋田キャッスルホテル、岸本洋喜社長)は、「ストロベリーフェア 2025」を
2025年4月30日まで開催する。
同フェアは、昨年初めて開催し、好評を博したイベント。
今年は期間を4月まで延長し、3ヶ月間、多彩ないちごメニューを提供するという。
期間中は、12種類のいちごメニューが楽しめる「ストロベリービュッフェ」と、ホテルシェフ・パティシエ・ブーランジェが1皿ずつ担当し特別なメニューを作り上げる「ストロベリーアフタヌーンティー」を今年も提供。
館内のレストラン・デリカショップ・バーの3店舗で、合計8種の期間限定ストロベリーグルメが味わえるとしている。
(さらに…)
2025.02.05
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、四之宮和幸社長)は、
2025年2月22日~3月9日の期間、株式会社ヤマハミュージックジャパン(横浜市西区、松岡祐治社長)が展開する、誰でも自由に弾くことができるストリートピアノ「LovePiano」をJR予讃線「松山」駅(愛媛県松山市)に設置する。
同駅は2024年9月29日、「培われた歴史・文化を未来に架けるシティゲート」をコンセプトにリニューアルオープン。
今回の同取り組みにより、地域の人々から更に愛される駅を目指すという。
(さらに…)
2025.02.05
株式会社奥村組(大阪市阿倍野区、奥村太加典社長)と三菱商事都市開発株式会社(東京都千代田区、森田憲司社長)はこのほど、大阪市平野区に所在する奥村組所有地での商業施設・物流施設開発事業に関する事業協定書を締結した。
同計画地は、JR関西本線「平野」駅より徒歩2分、阪神高速・近畿自動車道の2つの高速道路を利用可能な立地。
両社は今後、同計画地の特性を生かした商業施設・物流施設の開発事業を行うとしている。
(さらに…)