Home > 5月 27th, 2024

【ニュース】 三井不動産レジデンシャルと京阪電鉄不動産、タワーレジデンスプロジェクト「(仮称)大阪市北区天満一丁目計画」を着工 大阪府大阪市

2024.05.27
三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区、嘉村徹社長)と京阪電鉄不動産株式会社(大阪市中央区、道本能久社長)は
2024年5月20日、タワーレジデンスプロジェクト「(仮称)大阪市北区天満一丁目計画」(大阪市北区)を着工した。

同計画地は、徒歩5分の京阪本線・大阪メトロ谷町線「天満橋」駅など4路線・5駅が利用できるほか、京阪「天満橋」駅直上の複合商業施設「京阪シティモール」を筆頭に生活利便施設が徒歩圏に充実しつつ、水都大阪を象徴する大川を眼前にする立地。
また、南・東2方向に広がるリバーフロントで、都心にありながら自然を身近にする希少な場所であることに加え、春は大阪を代表する桜の名所、夏は日本三大祭りの1つ「天神祭」の船渡御や奉納花火が川面を彩る、華やかな立地でもあるという。

05271200
(さらに…)

【PR記事】 都ホテル四日市、1階レストラン&ゲストラウンジ「パルミエール」でパフェ「四日市メロン」を6月1日~30日に1日10食の数量限定で販売 三重県四日市市

2024.05.27
都ホテル四日市」(三重県四日市市、中川善雄総支配人)は、
2024年6月1日~30日の期間、1階レストラン&ゲストラウンジ「パルミエール」でパフェ「四日市メロン」を1日10食の数量限定で販売する。

同商品では、地元・四日市市上海老町で温室栽培された「四日市メロン(マスクメロン)」を使用。
1株から1玉のみを選び、栄養を集中させることで甘くなった芳醇な香りのメロンを贅沢に使用したという。

05271140
(さらに…)

【ニュース】 東京医科歯科大学と野村不動産、「東京医科歯科大学 越中島地区土地活用事業」で両者間で事業契約の締結と一般定期借地権設定契約の締結を完了 東京都江東区

2024.05.27
国立大学法人東京医科歯科大学(東京都文京区、田中雄二郎学長)と野村不動産株式会社(東京都新宿区、松尾大作社長)は、2022年8月に同大学が公募した「東京医科歯科大学 越中島地区土地活用事業」(東京都江東区)で、2024年3月に両者間で事業契約の締結と一般定期借地権設定契約の締結を完了した。

同事業は、同学が東京都江東区越中島1丁目に保有する土地の有効活用事業。
両者は、野村不動産グループが持つ住宅・商業施設・オフィスをはじめ、豊富なアセットの開発から運営までを手掛けているノウハウの活用を目的に、2023年3月に基本協定書を締結している。
(さらに…)

【ニュース】 オリックス不動産、同社最大のマルチテナント型物流施設「厚木Ⅲロジスティクスセンター」を竣工、契約率100%で稼働を開始 神奈川県愛川町

2024.05.27
オリックス不動産株式会社(東京都港区、深谷敏成社長)はこのほど、同社最大の延床面積(18万1,613.22㎡)を有するマルチテナント型物流施設「厚木Ⅲロジスティクスセンター」(神奈川県愛川町)を竣工した。

同物件は、圏央道「相模原愛川」ICより約3.8kmの神奈川県内陸工業団地内に位置し、首都圏への配送だけでなく、圏央道を利用した北関東への配送や、東名高速自動車道・中央高速自動車道の利用による西日本への広域配送も可能。
竣工時点で5社と賃貸借契約を締結しており、契約率100%で稼働を開始するという。

05271100
(さらに…)

【PR記事】 クロスホテル札幌、伊達市とタイアップして、伊達産の食材の魅力を発信する「伊達野菜フェア」を6月1日~30日に開催 北海道札幌市

2024.05.27
クロスホテル札幌」(札幌市中央区、三上直也総支配人)は、
2024年6月1日~30日まで伊達市とタイアップし、伊達産の食材の魅力を発信する「伊達野菜フェア」を開催する。

同ホテルでは、「地域共創」活動として、北海道の魅力を発信する事業を行っており、今回は初めて同市と協同し、同市の魅力を伝えるシティプロモーションを、レストランをはじめ館内で実施。
同市は、北海道内でも雪が少なく、温暖な気候なことから「北の湘南」と呼ばれ、水はけのよい火山灰土壌により、野菜の栽培に適した環境で、200種類以上の野菜を年間通して栽培しているという。
また、良質なプランクトンが豊富な噴火湾に面しており、ウニ・ホタテ・サケなど種類豊富な魚介が水揚げされているほか、併せて、特徴ある養豚・養鶏・酪農も行われている、豊富な生産物それに伴う加工品が魅力の街だとしている。

05271040
(さらに…)

【ニュース】 大和リースを代表とする企業グループ、「南城佐敷・玉城IC周辺地区整備事業」の公募型プロポーザルで優先交渉権者に選定、基本協定を締結 沖縄県南城市

2024.05.27
大和ハウスグループの大和リース株式会社(大阪市中央区、北哲弥社長)を代表とする企業グループは、南城市(古謝景春市長)が実施した「南城佐敷・玉城IC周辺地区整備事業」の公募型プロポーザルで2024年2月21日に優先交渉権者に選定、5月15日に同市と基本協定を締結した。

同事業は、同市の先導的都市地域の1つとなっている南城佐敷・玉城IC付近を、にぎわいある洗練された都市空間として整備することを目的に、にぎわい・交流拠点となるまちづくり拠点の整備・運営を同市と協働し、一体的に民間事業者が担う「事業パートナー方式」により実施するもの。
(さらに…)

【ニュース】 日本エスコン、「西宮北口」駅より徒歩8分の新規分譲マンション「レ・ジェイド西宮北口」の分譲を開始 兵庫県西宮市

2024.05.27
株式会社日本エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)は2024年5月25日、新規分譲マンション「レ・ジェイド西宮北口」(兵庫県西宮市)の分譲を開始した。

同物件は、特急停車駅の阪急神戸線・阪急今津線「西宮北口」駅より徒歩8分の立地。
周辺には、西日本最大級の大型商業施設「阪急西宮ガーデンズ」や
、飲食店や公共機関などが立ち並ぶ「にしきた商店街」が徒歩圏内にあり、日常の生活利便施設が整っているほか、緑豊かな公園や教育機関が揃う子育てにも適した住環境だという。

05271000
(さらに…)

【PR記事】 コンフォートホテル那覇県庁前、5月30日にリニューアルオープン、内装などを一新し、「Comfort Library Cafe」を新設 沖縄県那覇市

2024.05.27
「コンフォートホテル」「コンフォートホテルERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Collection(TM)」を展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、伊藤孝彦社長)は、「コンフォートホテル那覇県庁前」(沖縄県那覇市)を2024年5月30日にリニューアルオープンする。

今回のリニューアルでは、全室の壁紙やカーペットの貼り替えに加え、可動式ソファや可動式テーブルを導入、2名での宿泊もより快適に過ごせる空間に生まれ変わるという。
合わせて、沖縄が感じられる場として、旅や地域に関する100冊以上の本を備えた「Comfort Library Cafe(コンフォートライブラリーカフェ)」を新設する。

05270940
(さらに…)

【ニュース】 JR九州と吉田海運、苅田町で物流施設開発用地を共同で取得、竣工は2025年度末予定 福岡県苅田町 

2024.05.27
九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)と田海運株式会社(長崎県佐世保市、田康剛代表)は、福岡県苅田町で物流施設開発用地を共同で取得した。

同用地は、苅田港に近接し、東九州自動車道「苅田北九州空港」
ICから約3.0kmに位置。
自動車関連産業の底堅いテナント需要が見込まれると判断し、取得に至ったという。
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産、物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク仙台名取Ⅰ」を竣工、名取市と防災協定を締結 宮城県名取市

2024.05.27
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)は、物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク仙台名取Ⅰ」(宮城県名取市)を2024年4月30日に竣工、5月23日に竣工式を実施した。

同施設は、東北圏初の三井不動産の物流施設事業。
「物流の2024年問題」の解決策のひとつとなる、東北6県と首都圏をつなぐ「中継輸送」のハブ拠点となる好立地に位置しているという。

05270900
(さらに…)