Home > 5月 22nd, 2024

【ニュース】 相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメント、「ゆめが丘」駅前の大規模複合商業施設「ゆめが丘ソラトス」の開業日を7月25日に決定、129店舗が出店 神奈川県横浜市

2024.05.22
相鉄グループの株式会社相鉄アーバンクリエイツ(横浜市西区、左藤誠社長)と株式会社相鉄ビルマネジメント(横浜市西区、左藤誠社長)は、相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅前の大規模複合商業施設「ゆめが丘ソラトス」(横浜市泉区)の開業日を2024年7月25日に決定、関東・横浜市初出店の20店舗含む129店舗の出店を決定した。

横浜市泉区で最大規模となる同施設は、約24haに及ぶ「泉ゆめが丘地区土地区画整理事業」のエリア内に建設される大規模複合商業施設。
ゆめが丘周辺にある自然豊かで農業が盛んな地域資源を豊富に生かし、「食」「アクティビティー」「教育・文化」など、様々な体験ができる交流型商業施設を目指すとしている。

05221200
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、運営中の「アパホテル大阪門真市駅前」で敷地内に新築棟91室を開業、既存棟120室と合わせて2棟全211室のホテルとしてグランドオープン 大阪府門真市

2024.05.22
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、運営中の「アパホテル大阪門真市駅前」(大阪府門真市)で、ホテル敷地内に新築棟91室を開業、既存棟120室と合わせて2棟全211室のホテルとして2024年5月21日にグランドオープンした。

記者発表では、アパグループの元谷一志社長兼CEOは「当ホテルのイノベーションポイントとして、電気錠式の引き戸を初採用し、ユニバーサルデザインに考慮した仕様とした。パナソニックのおひざ元である門真市など大阪にはまだまだポテンシャルがあると考えているので、機会があれば今後も出店を考えていきたい。」と述べた。

同ホテルでは、2021年11月に旧ホテルを取得し開業した後、客室・共用部のリニューアルを行い、2022年2月にグランドオープン。
当初の想定よりも高い稼働率だったことから、2025年の大阪万博なども見据え、今回の新館増築に至ったという。

05221140
(さらに…)

【ニュース】 narrative、橿原市の重要伝統的建造物群保存地区・今井町で「共利共生」をテーマにした食の複合施設「narawashi nagaya」を6月1日にオープン 奈良県橿原市

2024.05.22
古民家再生業務全般を手掛ける株式会社narrative(奈良県奈良市
、大久保泰佑代表)は、橿原市の重要伝統的建造物群保存地区・今井町で、「共利共生」をテーマにした食の複合施設「narawashi nagaya(ならわし・ながや)」を2024年6月1日にオープンする。

同施設は、重要伝統的建造物群保存地区にある築約150年の豊田長屋(2軒4戸)を改修したもの。
地域に眠る古民家と地域土着の食文化を交錯させ、唯一無二の食の物語(narrative)を紡いでいく枠組み「narrative gastronomyプロジェクト」の一環として、生産者と消費者が直接つながる「共利共生の場」の役割を担うとしている。
(さらに…)

【ニュース】 野村不動産と野村不動産コマース、全フロアが飲食店の都市型商業施設「GEMS 名駅三丁目」を5月31日に開業、名古屋初出店3店舗を含む10店舗が出店 愛知県名古屋市

2024.05.22
野村不動産株式会社(東京都新宿区、松尾大作社長)と野村不動産コマース株式会社(東京都新宿区、矢野忠孝社長)は、全フロアが飲食店の都市型商業施設「GEMS 名駅三丁目」(名古屋市中村区
)を2024年5月31日に開業する。

同物件は、JR・近鉄・名鉄・名古屋市営地下鉄「名古屋」駅より徒歩7分の立地。
フロアごとにテーマを設け、訪れるたびに新しい発見がある施設として計画、地元名古屋エリアの有名店、名店や名古屋初進出のテナント等も誘致し、住む人、働く人だけでなく、他府県や世界から多くの人々が訪れるこの地で、何度でも足を運びたくなるような、贅沢で居心地の良い商業施設を目指すという。

05221100
(さらに…)

【PR記事】 ザ ロイヤルパークホテル 京都四条、1階レストラン「ルボンヴィーヴル」で「柑橘果物のアフタヌーンティー 2024」を7月4日まで販売 京都府京都市

2024.05.22
ザ ロイヤルパークホテル 京都四条」(京都市下京区、松本明弘総支配人)は、2024年5月22日~7月4日の期間、同ホテル1階レストラン「ルボンヴィーヴル」で「柑橘果物のアフタヌーンティー 2024」を販売する。
今年も、「おすすめの柑橘果物」をバリエーション豊かなスイーツで楽しめるという。

同レストランは、大正2年(1913年)創業・京都の老舗ベーカリー「進々堂」が「自慢のパンと料理・ワイン・チーズで幸せな時間を過ごせるブラッスリー」をテーマにプロデュースしたカフェ・ブラッスリー。
フランス人の日常生活に息づく伝統的な郷土料理・家庭料理から現代的な料理まで、高級フレンチとは一線を画した肩肘はらない新しいレストランのスタイルを楽しめるとしている。

05221040
(さらに…)

【ニュース】 三菱地所リアルエステートサービス、住宅の売却検討者と仲介・買取担当者のマッチングサイト「TAQSIE」の「買取サービス」で対象エリアを名古屋市など中部エリアにも追加拡大 愛知県名古屋市

2024.05.22
三菱地所リアルエステートサービス株式会社(東京都千代田区、湯浅哲生社長)は、同社が運営する、住宅の売却検討者と仲介・買取担当者のマッチングサイト「TAQSIE(タクシエ)」の「買取サービス」に中部エリアの買取不動産会社9社が参画、2024年5月21日より買取サービスの対象エリアを名古屋市など中部エリアにも追加拡大した。

同サイトの「買取サービス」は、2023年7月にサービスを開始し、2024年3月に関西エリアに対象エリアを拡大。
約10ヶ月で会員登録数が1,000件超に達しているという。
(さらに…)

【ニュース】 沼津三菱自動車販売、地域住民交流イベント「沼津三菱自動車 春のパンまつり」を5月26日に同社「沼津バイパス店」で開催 静岡県沼津市

2024.05.22
沼津三菱自動車販売株式会社(静岡県沼津市、斉藤周代表)は、地域住民交流イベント「沼津三菱自動車 春のパンまつり」を2024年5月26日に同社「沼津バイパス店」(静岡県沼津市)で開催する。

同社は1978年に伊東市で創業した自動車の販売とメンテナンスを行う企業。
現在は営業拠点を沼津市に拡大し、事業を展開しているという。

05221000
(さらに…)

【PR記事】 ホテルニューオータニ、鳥取県のブランド牛「鳥取和牛」を様々な調理法で提供する「鳥取和牛フェア」を館内6か所のレストランで7月15日まで開催 鳥取県鳥取市

2024.05.22
ホテルニューオータニ」(東京都千代田区、株式会社ニュー・オータニ、大谷和彦社長)は、鳥取県のブランド牛「鳥取和牛」を様々な調理法で提供する「鳥取和牛フェア」を館内6か所のレストランで2024年7月15日まで開催する。

今回タイアップする鳥取県は、新たなブランド戦略として「食パラダイス鳥取県」を展開しており、観光と連携して食の魅力を磨き上げ、インバウンドや県内外の観光客を「おもてなし」するとともに、 豊かな自然に育まれた世界に誇るべき農畜産物を国内外に強く発信、同県の食の魅力を発信しているという。

05220940
(さらに…)

【ニュース】 麗澤大学と平戸市、包括連携に関する協定を締結、人口減少時代を見据えた持続可能な地域社会の実現を目指す 長崎県平戸市

2024.05.22
麗澤大学(千葉県柏市、徳永澄憲学長)と平戸市(黒田成彦市長)は2024年5月14日、相互に協力し合いながら、持続可能な地域社会の実現に向けて取り組んでいくことを目的に「包括連携に関する協定」を締結した。
同大学が自治体と連携を結ぶのは、今回で8例目となる。

同市は、今後の人口減少時代を見据え、持続可能な地域社会の実現に向けた取組を進めており、市民一人ひとりが互いに支えあい、称えあう地域コミュニケーションを再構築し、教育や文化の推進、観光の推進など、様々な分野において新たな活力を生み出していくことを目指しているという。
(さらに…)

【ニュース】 サンケイビル、2023年に取得した既存の物流施設で6月にリニューアル工事を開始、営業倉庫として賃貸できる物流施設にコンバージョン 茨城県坂東市

2024.05.22
株式会社サンケイビル(東京都千代田区、飯島一暢社長)は、昨年取得した坂東市に所在する既存の物流施設で2024年6月にリニューアル工事を開始する。

同物件(1999年11月に竣工)は新築後24年が経過していることから、今回、同社が大規模なリニューアル工事を実施。
倉庫業法における営業倉庫として賃貸できる物流施設にコンバージョンするとしている。
工事着手後も、入居検討客の要望を可能な限り反映しながら施設のバリューアップを行い、2025年1月の賃貸稼働を目指すという。

05220900
(さらに…)