【ニュース】 近畿日本鉄道、皇學館大学と協力し、8月5日に宇治山田駅で雅楽の演奏会を計3回実施 三重県伊勢市
2025.07.16
近畿日本鉄道株式会社(大阪市天王寺区、原恭社長)は皇學館大学(三重県伊勢市、齋藤平学長)と協力し、2025年8月5日に近鉄山田線「宇治山田」駅(三重県伊勢市)で世界最古のオーケストラとされる雅楽の演奏会を計3回実施する。
演奏は、元神宮楽師から指導を受けている同大学雅楽部の学生によるもの。
様々なな管楽器を使用し、ゆったりとした和楽器の音色を届けるという。
2025.07.16
近畿日本鉄道株式会社(大阪市天王寺区、原恭社長)は皇學館大学(三重県伊勢市、齋藤平学長)と協力し、2025年8月5日に近鉄山田線「宇治山田」駅(三重県伊勢市)で世界最古のオーケストラとされる雅楽の演奏会を計3回実施する。
演奏は、元神宮楽師から指導を受けている同大学雅楽部の学生によるもの。
様々なな管楽器を使用し、ゆったりとした和楽器の音色を届けるという。
2025.07.16
琵琶湖ホテル(滋賀県大津市浜町、前田義和総支配人)は、百人一首から2種の和歌をイメージしたかき氷を2025年9月30日まで販売する。
同ホテルでは、「かるたの聖地・大津」ならではのおもてなしとして、2017年より百人一首をテーマにしたカクテルやランチ、アフタヌーンティーなどを展開、和歌の情景を食で表現してきた。
2024年には大河ドラマと百人一首に関連した「紫式部」「清少納言」をイメージしたかき氷を販売しており、今回はその第2弾となる。